


トヨタVOXYに乗っています。
現在のカーナビが10年前のECLIPSです。HDDナビで、更新をしようとすると21000円かかるため更新を1回もしていません。
旅行に行くときに地図が古いと不便なので、安いポータブルナビをダッシュボードにつけようと思っています。
先日イエローハットでazurの5インチナビが8000円台で売っていました。
このナビを口コミで調べると、イエローハットの店員も勧めないとかいろいろ否定的なことが書いてあるので、実際にどうか使ったことがあるかた教えてください。
また、azur以外の5インチポータブルナビで安くてよいものがあれば教えてください。
ポータブルナビの活用目的ですが、HDDナビがあるので音楽やラジオテレビなどはHDDナビでやります。
したがってポータブルナビはナビ機能だけが目的です。
ナビを使う頻度は休日家族でどこかに出かけるときに使うのでそれほどしょっちゅう使うわけではありません。
あと3年くらいは今のクルマに乗り、新しいクルマを買ったら埋め込み式ナビを取り付ける予定ですので、ポータブルはそれまでのつなぎの役割です。
書込番号:22867329
1点

スマホで良いのでは?
書込番号:22867344 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

都心部に行かないような地方観光だったら、道なんてそうそう増えませんので更新しなくても問題ない気がするが。
繋ぎでしかないならスマホのYahooカーナビで十分かと。
書込番号:22867358
4点

>ポータブルナビはナビ機能だけが目的です。
ナビを使う頻度は休日家族でどこかに出かけるときに使うのでそれほどしょっちゅう使うわけではありません。
あと3年くらいは今のクルマに乗り、新しいクルマを買ったら埋め込み式ナビを取り付ける予定ですので、ポータブルはそれまでのつなぎの役割です。
そのような方は大抵スマホナビを使っているかと思います
ちょっちゅう使わないなら尚更
書込番号:22867377
1点

トンネル、2段式道路では、GPS電波が届かないので、止まりますね、ジャイロぐらいは積んでほしい。
スマホは外部電源がないとバッテリーが持ちませんよ、かと言ってつないだままだと、バッテリー寿命が短くなります。
書込番号:22867655
0点

地図を更新した方が良いのでは?
安物買いの銭失いにならない様に
書込番号:22867737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
実際にこの機種あるいはこの会社のナビを使っている方、レビューをどこかに投稿している等あれば教えていただきたいと思います。
書込番号:22867761
2点

>ひんちょさん
こんばんは。
みんカラを覗いてみてはどうでしょうか。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?bi=2&mk=3341&br=179356
書込番号:22867801
0点

私の初代VOXYは15年DVDナビ使いましたが、DVDならではのオークションで2年落ちくらいのナビディスクを入手するという技が使えました。
2年落ちを4〜5年くらい使ってまた2年落ちを…ってサイクルでした(笑)
で、過去に激安ポータブルナビ入手し使ってみたところ操作感はモッサリで一応ナビは機能しましたが、スマホナビの方が地図更新無料で使い勝手は上。
結果、激安ポータブルナビはゴミ箱行き。
本気でポータブルナビ買うならゴリラなど有名どころを、年に数回を3年くらいというならわざわざ金出すまでもなくスマホナビ。
実際、10年前のナビデータでどのくらい不便ですか?
震災地域の復興による自動車専用道路の新設などでなければソコソコ古いナビでも使えると思いますけど…
ま、そうなるとスマホナビ1択になるんですけどね。スマホじゃないというなら仕方ありませんが。
書込番号:22868038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの頻度ならまさにスマホだと思うが、スマホでダメな理由は何だ?
書込番号:22868111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと3年も乗るなら安めのビルトインナビ買ってもいいんぢゃないか?今のナビのオーディオ性能がどうしても捨てがたいなら別だが
書込番号:22868144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉レビューをどこかに投稿している等あれば教えていただきたいと思います。
型番が解らないですが
価格.COMには掲載されていないのですよね
みんカラやアマゾンで型番で検索してはどうですか?
この手のナビの描画は大抵
使いにくいとか直ぐ壊れたって言う
ネガ(低)評価と
充分
CP高いって言う
ポジ(高)評価が混在しているかはずです
僕は価格を考えれば充分使えるとは思いますが
渋滞とかの情報をリアルタイムに反映してくれる
スマホアプリの方が使い易い(便利)と思います
10年前でHDDナビって事はかなり機能は高いのですよね
(その頃安価な物はメモリーに移っていた?)
慣れていて使い易いなら21000円投資するってのも有りかも
僕は全体のルート検索や現地付近や渋滞回避荷はスマホ使い
通常の移動(案内)バッテリー古いビルトインナビ使っています
書込番号:22868434
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
41 | 2025/09/15 18:21:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
