


現在、
PC、PS4proを
SBX-G6(https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blasterx-g6#tag-specifications)
に繋ぎ、そこから
RP-HJX20(https://panasonic.jp/headphone/p-db/RP-HJX20_spec.html)(イヤーピースはコンプライに交換)
で出力し、
主にゲーム(PCもPS4も)、音楽(PC)、VOD(PC)で利用しています。
直面している問題点として
・イヤホンのインピーダンスが低いからか音量調整が難しい(ほとんど最低音量にしないと大きい)
・一部の曲
You're Not Sorry/Taylor Swift (高音、歌声) さよならメモリー/7!!(低音、バスドラム?)(一例)
において、音割れがする(特にイコライザ使用時に顕著)
があり、イヤホンを購入検討中です。
自分で探した中では
ATH-CKB50(https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2659)
・安い(5000円以内だと嬉しい)
・カナル型イヤホン(ヘッドホンはイヤーパッドの耐久性、インナーイヤーは外れやすいので検討対象から除外)
がありますが、見つけた時にはインピーダンスと価格しか気にしておらず
最大入力や音圧感度、再生周波数帯域を見ると音割れと音質は悪化するかも?と思っています。
素人なので見るべき所や捉え方に誤りがあるかもしれませんが、それを含めアドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23039532
0点

お早うございます。
イヤホンで規定されている最大入力はある一定時間これ位の入力が有っても壊れませんと言うのを示しているもので歪の変化等は考慮されていません。ATH-CKB50はBA型のイヤホンですが、一般的にはBA型の方が耐入力は低いと言う特性が有ります。それとATH-CKB50は低音が出ると言う特性では有りませんからそれを補うようにイコライザーで持ち上げれば結局は元の木阿弥になりかねません。
今回はまずイヤホンを購入する前にオーディオテクニカのボリューム付きヘッドホン延長コードなる製品を購入し、これで音量を絞る(実際は間に抵抗は入るのでインピーダンスが増加しているのと同じ)事をお薦めします。価格はヨドバシでも644円です。その上で聴覚上の帯域がしっかりしたサトレックスのダイナミック型カナルイヤホンであるDH298-A1辺りを追加で購入した方が満足度はアップすると思います。価格はヨドバシで2,540円です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000893302/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003154868/
書込番号:23039899
1点

>sumi_hobbyさん
おはようごさいます。
ご返信ありがとうございます。
>イヤホンで規定されている最大入力はある一定時間これ位の入力が有っても壊れませんと言うのを示しているもので歪の変化等は考慮されていません。
そうでしたか、では音割れには関係ないのですね。
>今回はまずイヤホンを購入する前にオーディオテクニカのボリューム付きヘッドホン延長コードなる製品を購入し、これで音量を絞る(実際は間に抵抗は入るのでインピーダンスが増加しているのと同じ)事をお薦めします。価格はヨドバシでも644円です。
早速注文しました。
県内にヨドバシが無いので届くのは数日後となりますが、試した結果は報告させていただきますね。
>その上で聴覚上の帯域がしっかりしたサトレックスのダイナミック型カナルイヤホンであるDH298-A1辺りを追加で購入した方が満足度はアップすると思います。価格はヨドバシで2,540円です。
一旦ケーブルだけ注文しましたが、調べてみるとコンプライの使用中のサイズが合うようなのでケーブルの効果が不十分であれば購入しようと思います。
書込番号:23040133
0点

>sumi_hobbyさん
こんばんは。報告が遅くなり申し訳ありません。
本日、ご推薦の「ボリューム付きヘッドホン延長コード(AT3A50ST/0.5)」が届きました。
早速使用してみた感想ですが、
・イヤホンのインピーダンスが低いからか音量調整が難しい(ほとんど最低音量にしないと大きい)
→解決しました。商品のボリューム調整スライドを最小にすると、それまでPCの音量を最小にしてもソースによっては音が大きく感じる場合もあったのですが、それが解消されました。
AT3A50ST/0.5導入前=最小の2、から4までが利用可能範囲
導入後=最大で10から12程度まで利用可能
・一部の曲
You're Not Sorry/Taylor Swift (高音、歌声) さよならメモリー/7!!(低音、バスドラム?)(一例)
において、音割れがする(特にイコライザ使用時に顕著)
→改善しませんでした。やはりイコライザ使用時は顕著です。
今回相談時点の環境になったのが9月中旬で、それまでの
PC
オンボード(ASRock Z390 Pro4 Realtek ALC892)
スピーカー(Creative Inspire T10)
イヤホン(JVC HA-FX3X)
に比べ明らかな音質の向上を感じました。
具体的には隠れていた楽器の音が聞こえるようになり、
「この曲、この楽器も使われていたんだな…」と、
うれしくなると同時に
「今まで本当の意味で聴けていなかったのでは?」と
少しだけ残念な気持ちになったのですが、今確認してみるとイコライザ有効/無効で
その時と同じような感覚があります。
しかし、イコライザを有効にすると一部音割れも発生しますし…
「イコライザに頼るのは邪道かも?」
とも思い始めています。
AT3A50ST/0.5と同時にご推薦いただいたDH298-A1にイヤホンを変えると
イコライザなしでも音の解像度が高い(で表現は合っていますでしょうか?)音質
を実現できるのでしょうか?
※因みに音源はすべてWAV(レンタルや購入したCDをリッピング)です。
書込番号:23055913
0点

Windowsの音量調整は全部で100段階有ると認識していますが、その中で2から4までが利用可能範囲、AT3A50ST/0.5で最小にすると10から12まで利用可能と言うのがちょっと引っ掛かりますね。そもそもアンプへのゲインが高過ぎるんじゃないのかなと思います。
現状、この辺りを解決しないと良い方向に向かわないような気がします。イコライザーで音色調整していると言う事ですが持ち上げるだけではなくマイナス方向の減衰も利用して相対的な音色調整を行ってみてはと思います。
例えば低音中音高音の3段構成のイコライザーだとして低音が+3、中音は0、高音は+3に設定していたとするとそれと相対的な結果が同じになるように低音は0、中音は-3、高音も0というふうに設定するものです。既にそのようにしているなら別の手を考えなければなりませんね。
書込番号:23056269
0点

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
>AT3A50ST/0.5で最小にすると10から12まで利用可能と言うのがちょっと引っ掛かりますね。そもそもアンプへのゲインが高過ぎるんじゃないのかなと思います。
失礼しました。紛らわしい書き方になっていましたが、改善後の利用可能範囲(大きすぎると感じない範囲)は
2〜10でソース(の音量差)によっては12くらいまで上げられる場合もある、という意味でした。
尚、SBX-G6のゲイン設定は2段階で
L側:16〜149Ω/H側:150〜600Ω
となっておりL設定で使用しています。
私の持っているオーディオ機器ではこれが一番の高級品なので上位の製品では多段階の調整ができるのかは存じませんが16〜149Ωというのは、いささか範囲が広いようにも思えます。
>イコライザーで音色調整していると言う事ですが持ち上げるだけではなくマイナス方向の減衰も利用して相対的な音色調整を行ってみてはと思います。
アドバイスいただいた通り
「低音・高音を+」から「中音を-」に調整の仕方を変更すると、しっかり聴き取るのに必要な音量設定値は上がりましたが(〜19程度まで)、前者と同じような音に感じました。
これを受け調べてみると丁度本製品のレビュー記事で
(https://www.4gamer.net/games/004/G000421/20190216004/)
>次にイコライザータブだが,これまで何度か繰り返しているようにイコライザはいたずらに設定を弄ってもいい結果にはならない。プリセットから探すのが一番だ。
〜中略〜
ダッシュボードから選べるプリセットとは連動しているので,まずは好みのプリセットを選び,そのうえで必要に応じて微修正,というのが安全だろう。
とありました。
実際プリセットのイコライザ設定では上げ幅も下げ幅も小さく(私は1か0かのように最大にしていました)、それに倣って微調整し、いい塩梅(音のバランスは好みに近づく一方、音割れは意識しなければ気にならない)を見つけるのが良いかもしれません。
書込番号:23057429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 4:35:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 19:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 18:59:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 16:43:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 12:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 11:58:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 10:01:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 21:24:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 12:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 17:41:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





