『T3MDAX』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『T3MDAX』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T3MDAX

2001/07/22 23:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 りゅーさん

こんばんは。今日、コンポを探しに日本橋(大阪)に行ってきました。
色々探して、値段的にもT3MDAXがいいかなと思ったのですが、
(ちなみに、税&送料込みで¥65,000でした)
私自身があまり詳しくないので、どなたかご意見を頂きたいと思い、カキコしました。

掲示板を見ていると、ONKYOは低音があまり良くないという意見がありました。
私の聴く音楽ジャンルがメタルやハードロックなどですので、低音があまり良くないというのは無視できない意見だったのですが・・・・・
色々な店で音を出してもらったのですが、なにしろ色んな音が大音響で四方から鳴っていて、よくわからなかったというのが正直な意見でした。(魅力のある機器だとは思ったのですが)
どなたかご意見、お願いします。あと、他のメーカーなどでも予算60,000くらいでいい物があれば教えてください。

書込番号:230421

ナイスクチコミ!0


返信する
へんべえさん

2001/07/22 23:46(1年以上前)

※個人的な好みが多々入っていることを前提に
 読んでいただければ幸いです。

おススメしません。
メタルやハードロックを聴くには、T3MDAXのスピーカーである
D−052AXは非常に低音が弱いのです。
また、下手に高音域が強調される分、長時間聴いていると非常に
耳が疲れます。ジャズや優しい音がメインであればともかく。
TX5MDに使われているスピーカー、D−092TXでやっと、
ウーファーを組み合わせてどうか?というくらいだと思います。
205シリーズは、TX7MDになってからようやくその真価を発揮します。
また、機会があれば、是非T9MDAXを聴いていただきたいです。
値段は高額ですが、納得の音質ですよ。
このサイズのコンポでは、今のところ私の一番のお気に入りです。

それから、試聴で周りの音がうるさかったとのことですが、
親切な店員さんであれば、お願いすれば周囲の音は消してくれますよ。
(店内BGMはしょうがないですけれども)
選ぶときには、休日や週末を避けて、
お客さんの少ない平日に観にいくのがコツだと思います。
その分、静かに試聴できますので。

6万円以下で低音が出て、音のバランスが良くMDLPや
グループ登録にも対応、ということで、
パイオニアのX−RS77PROが私のおススメです。

書込番号:230482

ナイスクチコミ!0


Vizuさん

2001/07/23 09:43(1年以上前)

音の再現性だけで見れば、シャープの1ビットデジタルアンプ搭載のステレオ
がきれいな音を出してくれる。 ただ、付属のスピーカーの性能がいまいちw

最近の曲はほとんどが、音をコンピューターで作るため1ビットデジタルアンプ搭載ステレオでは薄っぺらい音にしか聞こえない。
ちゃんと、楽器を演奏している曲ならきれいな澄んだ音をだしてくれる。

書込番号:230789

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅーさん

2001/07/23 22:19(1年以上前)

しんべえさん、Vizuさん、有難うございました。
もう一度、電気屋さん巡りをしてきます。

しんべえさん→私はパイオニアの音は結構気に入っているのですが、いい物と
       そうでない物(つまりLOOKS重視で音が良くない物)とに別れ
       るというふうに聞いたことがあります。本当ですか??(前件
       とあまり関係ないのですが・・・・・)
       あと、VICTERはあまり良くないのですか??
       しんべえさんのご意見を聞かせてください。

VIZUさん  →シャープの1ビットデジタルアンプ搭載のコンポですが、私もLOOKSが
       気に入って迷っていたのですが、確かに厚みの無い音でした。
       あのコンポのステレオって取り替えできました??
       あと、音を小さくした時にしっかりした音が出ない気
がしたんですけど、
       ステレオを換えると、それもかわるんでしょうか??

書込番号:231266

ナイスクチコミ!0


へんべえさん

2001/07/24 00:27(1年以上前)

>Vizuさん

同感です。あのスピーカーはなんとかならなかったのか…と私も
思っています。
音のバランス、音域の広さにクセを感じますけれども、
音のきめ細かさはなかなかですよね。
私はボーカルものが好きなので、ちょっと相性は悪いように思いますが・・・
音以外では、あの奥行きの薄さは魅力です。

>りゅーさん

パイオニアは、製品の購買層によってはっきり内容を分けてきます。
デザイン重視か音質重視かで、がらっと製品の印象が変わるメーカーです。
音質重視で選ぶなら、例えばXMDX737などはおススメしません。
そりゃあチャンジャーやグループ登録は便利ですけど、あの音は・・・

ビクターについてですが、現在発売されている中では、
FS-SD1000-Sが独特な音を出していて面白いと思います。
MDがついていない上、拡張性にも疑問がありますが、
あれは単体で考えるべき製品なんでしょうね。
全体では、低価格な値段で、デザインや音や機能など
ものすごく良くはないけれども
そこそこのものを出してくる中堅メーカー、という印象があります。

書込番号:231423

ナイスクチコミ!0


Vizuさん

2001/07/24 10:18(1年以上前)

アンプの単品販売ないからスピーカ部のみで追加で買うしかないから
かなり割高になる。

音響のスピーカー・・・6万ぐらいの定価のにつなげると、音質向上し
小さい音でもよくなる。

書込番号:231696

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅーさん

2001/07/25 23:44(1年以上前)

分かりました。やっぱりもう少し探してみることにします。
お二人とも、本当にありがとうございました。(^^)

書込番号:233178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング