『アルファードとステップワゴン比較』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『アルファードとステップワゴン比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルファードとステップワゴン比較

2019/12/03 11:58(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:3件

新車を購入予定です。
候補はいずれもガソリン車でアルファード2,5Sかステップワゴンスパーダホンダセンシングです。
どちらも現金一括での購入予定です。
比較対象にならない車同士ということは承知しておりますが、何かアドバイスいただければと思い投稿させていただいております。
私はアルファード希望で妻はステップワゴン希望です。
妻が中心に乗る車です。
妻の意見を優先したいとは思っておりますが、リセールバリュー等考えますとアルファードを買って損をする事は無いのかなと個人的に考えております。
ただ今回のアルファードのマイナーチェンジでナビがディスプレイオーディオ一択?という噂もあり、その辺りも悩んでいる部分です。
アルファードのオーナー様、ステップワゴンのオーナー様、実際にこの2車種で検討された方、それぞれの善し悪し含め教えていただけますと幸いです。
当方子供が1人おります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23084706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/03 12:30(1年以上前)

>妻が中心に乗る車です。
妻の意見を優先したいとは思っておりますが、リセールバリュー等考えますとアルファードを買って損をする事は無いのかなと個人的に考えております。

奥さんの意見を尊重されたほうが宜しいです。アルにしたら雑な運転されてボコボコにされてしまう可能性もありますよ。気に入ったクルマだと大事に乗ってくれるのは言うまでも無いでしょう。アルが欲しいのでしたらご自分専用に買われるべきです。蛇足ですけど私のクルマはMTなのでAT限定のカミさんは運転できません。

書込番号:23084749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/03 13:02(1年以上前)

>私はアルファード希望で妻はステップワゴン希望です。 妻が中心に乗る車です。

アルヴェルで狭い道の真ん中付近を突っ込んでくるおばちゃんが絶えないのは同様の背景かな

書込番号:23084828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2019/12/03 13:04(1年以上前)

自分の場合アルファードではなく、オデッセイとステップワゴンとを比較し、妻の希望でステップワゴンに落ち着きました。

妻の意見でオデッセイは大きすぎて運転する自信がないでした。

>妻はステップワゴン希望です。
>妻が中心に乗る車です。

ステップワゴンがいいと思いますよ。

普段使いで何不自由ありません。

ちなみにヴェルファイアを所有してる友人がいますが(普段は奥さんが使用)、駐車場は車の駐まってない端っこに駐めろとか、極力高齢者ドライバーの車から離れろとか色々注文つけてます。

自分が普段使ってないからか気になってしょうがないようです。

ステップワゴンのサイズならあまり気にならないですよ。

書込番号:23084835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/12/03 13:14(1年以上前)

乗り換えは何年先を予定していますか?

長く乗るようであれば、奥さん希望のステップワゴンにも優位性がありそうです。

書込番号:23084856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2019/12/03 13:15(1年以上前)

奥様がどのような理由でステップワゴンを
選ばれているのか? によりますが
大きさに躊躇しているのであれば
半年もあれば慣れると思いますよ
我が家も、プレマシーからデリカに乗り換え
最初はブツブツ言ってましたが
もう目線の低い車は乗れない
狭めの駐車場だけ、ちょっと気を使うって
言いながら、平気で乗ってます。

最終的にデリカにしましたが
ステップワゴンも考えました。
私の場合は
ジジババ乗せて長距離移動もしたいのと
スペアタイヤがOPでも無しなので
一番最初にボツとなりました。

3列目は使わない
もしくは、ちょい乗り出来ればOKなら
収納時のスペースは魅力的ですね

書込番号:23084857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/03 14:25(1年以上前)

>そらし1107さん

どちらも現金一括での購入可能な経済状態なら、維持費やリセール等、細かい事は考えず、嫁さんの好きな方を買ったので良いと思ます。

車体の大きさに不安があるようなら、小さい方にしておくに越した事はありません。

ディスプレイオーディオの件に関しては、不確定要素も多々含んでいるので、現時点で良き返信を得るのが難しいかもしれません。

現在、5ナンバーミニバン辺りを乗られているなら、アルファードにもすぐに慣れると思いますが、軽〜コンパクトからの乗り換えなら、相当に苦戦すると思われ、ぶつけた個所を修理しながら車に慣れていく感じになろうかと思います。

ペーパードライバー状態からアルファード・・・というのであれば、流石に厳しいのでステップワゴンにしときなはれって感じです。

もし、地方の田舎在住だと、相対的に駐車場も広く、運転が凄まじく下手でも、アルファードをなんとか乗りこなせてしまう可能性もあります。

地方でも、市内中心部になりますと、駐車場も狭くなりアルファードを乗りこなす難易度も格段に上がります。

要は大きさの問題は、スレ主さんの居住の地域や自宅駐車場事情、現在までの車歴によりますので、その辺の情報を開示し、ここの住民に問うのがよろしいかと思います。

3人家族なら軽〜コンパクトでも問題ないと思いますが、何故アルファードとステップワゴン比較になったのか?という経緯の情報も欲しい所だと思います。

書込番号:23084987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/12/03 14:34(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
妻も大きさはやはり気にしております。
ただ、地方住みで現状エスティマに乗っている為、慣れてしまえばそこまで問題にならないのでは?と私は思っています。
もう一つ妻がステップを推す理由はイニシャルコストです。
ざっくり100万以上変わる可能性があると思われますが、リセールバリューを考えるとアルファードにするメリットはあると感じています。
維持費はもちろんアルファードの方がかかりますので、妻のそんなにいい車に乗らなくても…。という意見も十分分かるのですが、
5年以上は乗るはずですので、せっかく現金一括で買える状態にあるので、なかなな諦めがつきません…。
現実的な妻と見栄っ張りな私の攻防がもう少し続きそうです。

書込番号:23085003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/12/03 15:00(1年以上前)

5年7年車検毎に乗り換えを考えるなら
値段差ほどリセールも期待できないので
嫁さん希望のステップワゴンに一票
高い車に乗ると人によっては傷とか汚れとか気にしますし。

書込番号:23085039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/03 15:59(1年以上前)

>現実的な妻と見栄っ張りな私の攻防
奥さんに1票、リセールは保証されたものではないからな

書込番号:23085116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2019/12/03 16:12(1年以上前)

地方住みで現状エスティマに乗っているのであれば、大きさは慣れてしまえば
あまり問題にならないと思います。

あと、ステップワゴンのワクワクゲート
友人がステップワゴンに乗っているのですが
車の後ろにスペースが無い時や
ちょっとした荷物を後ろに乗せたい時
サクッと開け閉め出来るので
思ってた以上に便利
普段はほぼワクワクゲート使用だと言ってました。

2台共エスティマと比べたら
リヤハッチのパネルが大きくて下から開くし
垂直に付いているので後ろのスペースが必要
手動で開ける時は、後ろに下がりながらになります。

その辺も、展示車で良く確認する事も
オススメします。

書込番号:23085131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/03 16:53(1年以上前)

>そらし1107さん
>妻の意見を優先したいとは思っておりますが、リセールバリュー等考えますとアルファードを買って損をする事は無いのかなと個人>的に考えております。
矛盾してまっせ。(笑)

気持ちわかるけど、既知のこととは思いますが、家庭内のことは奥さんの意見を尊重されたほうが万事おさまりが良いですよね、クルマに限らず。

書込番号:23085194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/03 19:59(1年以上前)

>そらし1107さん
はじめまして。ステップワゴンに乗っているものです。
我が家と状況が似ていたのでコメントさせていただきます。

結論から言うと、奥様の意見であるステップワゴンに乗るに1票です。
実は私も現行のステップワゴン→ステップワゴンに(前期→後期)乗り換えた変わり者ですが、その際にアルファードに乗り換えも視野に入れました。
最終的にはミドルサイズミニバンの使い勝手の良さ、妻にストレスの無い車にする為に同じステップワゴンへの乗り換えとなりました。

実際に知り合いにアルファードに乗っている人がいて乗せてもらいますが、使い勝手はミドルサイズミニバン(ヴォクシー、セレナ含む)の方が断然良いように感じます。

お子様もいらっしゃって普段は奥様が乗られるのでしたら、運転のし易さ、駐車のし易さ、子供のおろし易さ等を考えるとサイズとしてはステップワゴンが間違いないです。

アルファードを一括で買える財力をお持ちでしたら、アルファードを買うのも良いかと思いますが、やはり子育てを普段頑張られている奥様の意見を尊重してあげる方が良いと思います。

書込番号:23085530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/12/03 21:30(1年以上前)

自分がアルファードが欲しいという理由だけであれば、ステップワゴンにしたほうがいいですよ。
こども1人であれば、ステップワゴンで必要十分です。
アルファードとの差額は貯蓄に回しておいたほうがいいですよ。

ご存知かもしれませんが、教育費は底無しとも言われています。例えば私立の小学校は6年間で学費が1000万円くらいかかるらしいです。私立に行かなくても、他にも習い事のお金や大きな病気やケガをして治療費がかかるかもしれないし…いくらでも貯めておくべきです。
まして、リセールの違いなんて当てにしてるくらいなら、なおさら危険ですよ。
後で奥さんに「あのときアルファードなんて買ったから学費(治療費)が足りない」とか言われたくないでしょ?

欲しいものを買うのでなく、必要なものを買う。
欲しいものはせめてこどもが独立してから、老後の蓄えを除いて余ったお金で買えばいいでしょう。
私もこどもが1人いますが、そういう考えです。

書込番号:23085700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/12/04 11:45(1年以上前)

皆様、貴重な意見ありがとうございます。
これほどまでにステップワゴン推奨の意見ばかりになるとは思っていませんでした。笑
諦めがつきました!
ステップワゴンで検討を進めさせていただきます。
ただ他スレでマイナーチェンジの情報も出ていた為、その辺りも十分に吟味したいと思います。
マイナーチェンジの情報がが今のところ全く出ていないので、今週末ディーラーへ行った際に調査してみます。
また見積等のご相談をさせていただくかもしれません。その節はよろしくお願い致します。

書込番号:23086627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング