




中性洗剤を指でなすくりつけておく
書込番号:23127372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

寒い屋外にずっと居れば良いのではないでしょうか。
そうすれば、最終行に記載された思いもいずれ叶うかも。
書込番号:23127385
30点

片ボケしたレンズはそれを活かす
落ちすぎた周辺光量も、変なマゼンタ
被りや今回みたいに一風変わった構図も
全て全てスレ主さんの大味と言う名で
全て写真に活かしてらっしゃるのですから、
ぜひそのまま素敵なソフトとしてレンズや
カメラが室温に慣れる迄どーぞお撮り下さい。
もしかしていいソフトですねとか、
良い雰囲気になってますねって言われるのを
期待してたのかなw。
書込番号:23127397
12点

>イルゴ530さん
レンズが曇らなくなるようになるには。
そのカメラとレンズを手放せばいい。
曇るものそのものがなくなれば根本的に解決出来る。
不凍栓は水がないから凍らないのと同じ理屈。
ブレてしまいました、ノイズが出てしまいましたも同じく、カメラとレンズを手放せばブレないしノイズも出ない。
それ以外の悩みも答えは同じです。
さあ、さっさと手放してすっきりしましょう。
書込番号:23127407
25点

何十年選手のアマチュアが、何を今さら(^^;
実は「ソフトレンズ化テクニックでした!!」というヲチかも?
※レンズ内にカビを生やすリスクと引き換えに(^^;
書込番号:23127414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

また、アク禁になるんでしょうか?
モデルさんの年齢が問われているだけでは無いしね、そもそもこういうジャンルがKAKAKUにアップする写真としては相応しくないしね、と言うことだと思うんですけど。
モデルさんからの掲載許可だってちゃんととっているかどうかの検証も出来ないしね。
何回もハンネ変えてまで、それをする人だしね、この人。
判っているけどやめられない?
それとも判っていない?
(こんなこと書いてる私もカナリヤ倍、暫く自粛します。)
書込番号:23127484 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>暖房の効いた暖かい部屋に入るとレンズが曇りました
常識だろ。
書込番号:23127640 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

そー言えば
1980年ごろに
世界的にも有名なフォトブラファー
デビッド ハミルトンは
レンズを冷蔵庫で冷やして
独自のソフト効果を得てたから
世界的に有名なアートフォトブラファー
イルゴ53はその再来なのかも?
書込番号:23127686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%AF%A9%E5%88%A4
書込番号:23127702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界的にも有名なフォトブラファー
デビッド ハミルトンは
レンズを冷蔵庫で冷やして
独自のソフト効果を得てたから
世界的に有名なアートフォトブラファー
イルゴ53はその再来なのかも?
それは120%ない。
妄想しすぎだな。
書込番号:23127747 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

暖かい空気が冷たいところに入り込むので結露が起こるっていうことです。チリやカビが生えやすいということにもなりますので注意した方がいいです。前玉レンズの取り付け部分に微妙な隙間があるっていうことにもなりますね。
書込番号:23127805
0点

>死にたい
その場合公共交通機関とかに迷惑掛からないようお願いします
(年末なので遅延がごめん)
>寒い屋外から
>暖房の効いた暖かい部屋に入ると
>レンズが曇りました
>レンズが曇らない様に
>するにはどーしたら良いのでしょうか?
簡単です
事前に部屋を屋外と同じ環境にすれば良いだけです
書込番号:23127824
2点

旅に出る とか 死にたい
典型的な かまってちゃん
書込番号:23127855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

話は変わりますが、数年前は中古の安いフルサイズ機と言えば
キヤノンの5D(5万円でも皆安いと言っていた)かニコンのD700(10万円近くした)
位しかなかった。
今では 6D D600 D610 D3等溢れかえってるから
フルサイズ機に希少価値は無く、D3やD3S等は漬物石等と
酷い言われようです。
α7は、発売時に(買う気満々で)ヤマダ電機に見に行ったけど
値下がりを待っている内に次から次へ新しいのが出るので
ますます「フルサイズプレミアム」は剥がれ落ちましたね。
ソニーさんが自分とこだけ売ろうとして、業界全体が衰退。
まさに「角を矯めて牛を殺す」状態ですな。(ちょっと違うか?)
「ソニーだけを売ろうとして業界を殺す。」
書込番号:23127869
0点


どーもヾ(´・ω・`)ノ
下着がダサいですね♪(´・ω・`)b
書込番号:23127884
8点

5D2も実質5万円位になった時に買ってみたけど
初代5Dほどの感動は無く、売ってしまった。
6Dが4万円位になれば美味しいですかね?
書込番号:23127886
0点

数年前までは、数千円のデジカメと言えば、
EOS10D位しかなく、20Dが1万円。
ただ20Dは白飛びしやすくやや実用性に欠ける状態でしたね!
そうこうするうち20D 30Dが1万円を切り、今は実用性に
全く問題の無い40Dがかつての10Dのポジション(下手すると
5千円切り)の位置にいます。
ニコン機でもやや割高だがD300が7千円程度で今年購入。
D90が5千円になったりしたら、断固購入ですな。
しかも一定程度の機材は防湿庫保管されているから、程度も良いので
新製品がどんどん売れrくなりますな。
書込番号:23127900
0点

>イルゴ530さん
ハミルトンの生まれ変わりって
おっちゃん何歳やねん?(´∇`)
もうチョッとモデルさん労って
良い写真撮ろうって努力しようよ、可哀想やで
俺のスマホで加工したのがマダましやぞ
古い技術はアップデートせんと…( ; ゚Д゚)
書込番号:23127911 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

古いカメラが どうのこうの も
哀れな かまってちゃん。
最後の審判 か
書込番号:23127921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ。デジカメは写真を撮ってナンボですので、
写真のスレを立てている人とその悪口の人との
優劣は明らかですがね。
書込番号:23127933
6点

自分は 撮ってるから
問題無い
撮っていない 横道坊主への 悪口は 良くないな。
書込番号:23127938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素敵な作例を連発するスレ主様は、ある意味
「雲の上」の存在間も知れませんね!
書込番号:23127962
1点

素敵 と 思う 感覚は 人 それぞれ
決めつけるものではない
被写体 本人に画像掲載許可を 取っているのか?
と さんざん 指摘されている
>今 デジカメのよろこ美。
何か 勘違いしていないか
哀れななのは ここらへんの ズレた ところに あるのだろう。
書込番号:23127971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現場で出来る事出来ない事はあるけれど、
撮影後に出来る事は有るので、丁寧に1枚を作ろう。
あと初心者用投稿画面に切り替えるを押さない限り
初心者です投稿にはならんのよ。
そういう事平気でしちゃうのが謎イルゴさんの残念なところよね。
書込番号:23127979
10点

>>hattin89さん
>ヨイジョウ!
↑
ということは >イルゴ530さん の 撮影は たいしたことない
まだまだ ダメ
ダブスタ
情けない >今 デジカメのよろこ美。
書込番号:23128019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何年も写真撮っておいて、
今更なこと。
本当に対応も知らないなら
あまりにも無知と…
まあ、
多くのいい加減なレス等しているからな〜
結露をそのまま放置したら、
最悪
内部の基板錆びて駄目になるとか。
水滴が乾燥して、レンズ内にシミとなって残る。
カビがコロニーとなって、
レンズやボディに蔓延、
他のレンズにも感染。
書込番号:23140908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 1:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 10:45:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 6:46:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:23:57 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 22:37:00 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 19:02:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 15:27:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 10:24:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





