


一眼レフカメラで動画を撮影したいと思っています。
youtubeやニコ動に投稿する予定なのですが、
一眼レフカメラを購入しようと思っています。
カメラを持っている友人にもきてみたのですが
持っている型番が古くて今のカメラ情勢には詳しくないといわれました。
はじめからGH5やGH5Sを購入してやるほうが、動画撮影には向いているのでしょうか。
ビデオカメラやAPS-Cのカメラもあるのは知っていますが、ビデオカメラは一眼レフで撮影した時より、映像が暗いなーと感じました。
APS-Cは、EOS90Dとか出てるようですが、価格コムのレビューをみると動画には向いてない。
といった内容が見つかりました。
で、最終的に、Gh5やGH5Sをはじめから買っておくのが、銭失いにならなくて済むのかなー。
と思ったのですが、一度皆様の意見を参考にさせていただきたいと思い投稿させていただきました。
お勧めのカメラとかありましたらご教示お願いします。
予算は一応、GH5Sまでの値段ぐらいまでで考えております。
書込番号:23179848
1点

いまの機材は? スマホじゃダメ? 何がどうダメ? そこを自分できちんと理解してないひとにアドバイスはしにくいし、しても正確に伝わらないと思います。あと、コンテンツについて多少説明したほうが良さそう。
唐突に、
>一眼レフカメラで動画を撮影したいと思っています
>youtubeやニコ動に投稿する予定なのですが、
では、すごくミーハーに感じられ、真面目に答える気がしないと言われるかもよ
書込番号:23179895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは♪
う〜〜ん。。。 少し頭を冷やしていただこうかと思います(^^;;;(苦笑
↑それでも・・・一眼レフ系(レンズ交換型のスチルカメラ【写真機】)で動画撮影したいと強く思うのであれば、止めはしません♪
後続の回答者が良いアドバイスをくれると思います♪
本来・・・一眼レフカメラやミラーレス一眼と呼ばれているカメラは・・・スチール写真(静止画)を撮影するために進化した道具であって。。。
そもそも・・・その「フォルム」自体が動画撮影に向いていません(^^;;;
動画と静画では・・・カメラの構え方(持ち方)も違えば・・・オートフォーカスや手振れ補正・・・露出の制御もまるで違いますので。。。
↑双方を兼ねる・・・ってのは中々難しいのですよ(^^;;;
一眼レフ系カメラで動画を撮るメリットと言うか?? その大きな魅力は「ボケ」と言われる「描写力(表現力)」で。。。
↑ココの価値観(魅力)が分かってないと・・・使用する意味はほとんど無いと思います(^^;;;
↑決して「画質(解像力)」が良いわけではないですから・・・←動画の場合、コッチの性能は「4K」とか?「8K」とか??
あるいは「ビットレート」なんて、数値で表されるもので。。。
↑一眼レフ系のカメラが優れているわけではないです(^^;;;
ハッキリ申し上げれば・・・一眼レフ系のカメラで動画撮影するってのは、誠に撮影しにくい??「不便」な道具であって。。。
↑この「不便」を覚悟してでも・・・「フルサイズ」や「APS-C」「マイクロフォーサーズ」と言う大型のフォーマットでしか得られない「描写力(表現力)」を手に入れたい←ココに強いこだわりが無い限り・・・あまりの使い難さに閉口すると思います(^^;;;(苦笑
一眼レフ系のカメラで撮影する動画と言うのは・・・映画やドラマの様に。。。
しっかり・・・ストーリー(脚本)と、演出を練っておいて。。。
「シーン1」行きます!! ヨ〜〜イ!スタートォォォ!!!で撮影を開始して。。。
ハイ!カットォォォ!!!で・・・数秒〜十数秒程度の短編動画を撮り貯めて行って・・・後からその短編動画をつなぎ合わせて一つのストーリーを作り上げる。。。
↑こー言う撮影スタイルで使用する分には「使える」道具なんですけど??
ハンディカムの様に・・・手で持って、歩きながら・・・報道やドキュメンタリー・・・あるいはバラエティのロケの用に。。。
録画ボタンを押しっぱなしで・・・長回ししながら・・・ターゲットを後ろから追いかけるように撮影する。。。
↑こー言う動画撮影には向いてない道具なんです(^^;;; ←まことに使い難い撮影道具になります♪(^^;;;
確かに・・・人気のYOUTUBERさんの中には一眼レフ系のカメラで撮影している人も多々居るのですけど??
↑いわゆる「定点撮影」と言って・・・カメラを三脚等に固定しておいて・・・そのカメラの前で何か演技する??
机に座って「対談形式」で撮るとか?? 新製品の「開封の儀」とか?? 料理や工作等「手元の動き」を撮影するとか??
↑こー言う「お題」の撮影に使われている方が多いと思います♪
一方・・・外に出て・・・いわゆる「ロケ」で撮影したり。。。
その被写体(主役、主題)ではなく?? 「旅系」「グルメ系」「アクション系」のように・・・その場の雰囲気(景色、店内、会場)も伝えなければならない撮影では・・・ハンディカムやアクションカムと呼ばれる道具の方が、圧倒的に迫力のある映像を撮影できます♪
↑まあ・・・これも「ビデオリグ(スタビライザー)」等の道具を使って撮影すれば?? 一眼レフ系のカメラでもハンディカムのような動画が撮れない事は無いのですけど??←何せ道具が大げさになりますので(^^;;;
↑スタッフ2〜3人使って撮影しないと?? 中々思ったような動画にはならないと思いますよ(^^;;;
↑この辺を理解した上で?? 一番ハンディカムのような使い勝手にも対応できるのがパナのGHシリーズや SONYのαシリーズ系の動画機能だと思います♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;
↑次点でオリンパスかな?? いずれにせよ??「ミラーレス」と呼ばれるカメラの方が動画機能の使い勝手は良い傾向になります♪
キヤノンやニコンの「一眼レフ」系のカメラの動画機能は・・・ヨ〜イ!スタートォォォ!で撮るテクニックをお持ちでないと使い難いと思います(^^;;;(^^;;;(^^;;;
ご参考まで♪
書込番号:23180040
2点

追加。
2行改行はやめてくれ。
ムダにスクロールさせるな!
そして、こんな点もミーハーの判断材料になるし。
書込番号:23180108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずはスマホからはじめてみたらどうですか。
書込番号:23180113
2点

ホントこの人13000件もレスしてて、未だに自分のレスが読み難いって事に気付かないモノなのかな
多分気付かないから、気付かないまま13000件もレスしちゃったんだろうけど(笑)
無駄な絵文字、無駄な言い換えの( )書き
文章能力低いからやたら連発する・・・
文章の区切りがなく、意味のつながりが不明瞭
本人的には口語をそのまま文章表現したいのかも知れないが、悪ノリしてるようにしか思えない
元々書いてる内容自体も大したことないけどww
書込番号:23180178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 0:38:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 21:21:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 0:04:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 17:08:10 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/01 19:11:23 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 7:39:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





