


在宅勤務を機会に音楽を聴く時間が多くなったので初めて高級スピーカーを購入しようと考えています。
【環境】
使用環境はPC(光デジタル)→dac搭載プリメインアンプ(A-S801)→スピーカー で、モニターの横か後ろにスタンドを設置してニアフィールドでの使用を想定しています。
【重視】
抽象的ですが管楽器が華やかに鳴りボーカルが綺麗に聴こえる。
ボーカルをよく聴きたいので楽器が前に出る物よりはボーカルが前面に出て聴こえる物を探しています。
よく聴く音楽はjpop(森口博子やミスチル) jazz (NorahJones BrunoMars) 辺りで、後はクラシックをたまに聴く位です。
低音は家族が居る時に音楽を聴くのもあり、あまり求めていません。
【予算】
予算は15万円程度で考えています。
メーカーの特徴を調べるとDALI(MENUET)かB&W(707 S2)辺りのスピーカーが合っていると思うのですが何分知識がなく間違っている事がありましたらご指摘含めてお教えいただけますと幸いです。
視聴後に購入予定ですが、生産終了品でもマッチする物がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:23332258
2点

>旧根さん
おはようございます。
クリプトン KX−0.5はいかがでしょうか。
女性ボーカルには特に定評があります。
書込番号:23332275
2点

>旧根さん
主さんに合致するものとしては、少し予算オーバーかもしれませんが恐らく下記が良い思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001243655/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
外観はグロス処理されており高級感があります。音に関してはどちらかと言えばかまぼこ型でボーカルが前に出てきます。しかも響きと艶やかさが物凄く精彩です。
オススメですよ。
書込番号:23332289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>旧根さん
おはようございます。
既に >オルフェーブルターボさん がKX-0.5をお勧めされていますが、ここはあえて予算を少々オーバーしますが、
同じクリプトンのKX-1をお勧めします。
理由は、KX-0.5のウーファーユニットのコーン素材がカーボンポリプロピレンなのでほんの少しボーカルに硬さが出るかな
そこでクルトミューラーコーン紙を使っているKX-1を私は個人的に押します。
私の聴いてきた経験上、金属素材や硬質な樹脂系素材は、その素材からくる特徴としてボーカルに硬さが乗る様に
聴こえます。
それに対して紙素材のものは、女性ボーカルにおけるハスキーボイス(ケイコ・リー等)で色気が出る様に聴こえます。
そういう理由がお勧めポイントです。
ただ、クリプトンのスピーカーは、密閉型と言う方式の特徴上低音再生にはあまり期待をなされない様にして下さい。
その分、伴奏が出しゃばらず、ボーカルが引き立ちます。
書込番号:23332297
3点

>旧根さん
https://kakaku.com/item/K0001243655/
DALI MENUETが気になるならば、せっかくなのでプラスしてSEにしませんか?
この方が満足度高いと思います。
日の丸特別攻撃隊さんもお勧めされてるんですね、、リンク先見て気づきました。
https://kakaku.com/item/K0000992425/
モニターオーディオ silver100
こちらも候補になると思います。
最後、こちらは所持しているスピーカーです。ボーカルはお勧めします。
LINN の majik 109
http://linn.jp/products/speakers/majik-109/
書込番号:23332309
0点

>旧根さん
こんにちは。その予算なら少し古いですが
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201904/18/3433.html
などが参考になるかもです。
個人的には、ボーカルならONKYOも捨てがたいです。中古でもよいなら、北の匠さんがメンテチューニングされたYAMAHA NS-10M系も合うと思います。
書込番号:23332419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>旧根さん
こんにちは。
情報としてですが
最近の機種でエラックのCARINA BS243.4を試聴されたら良いと思います。
ツィーターは有名なJETの廉価新型で底面バスレフなので設置も自由度が高く、ニアフィールドには良いと思います。
高い技術力をこの15万クラスに投入した最新型という謳い文句です。
最新型なのでレビューやクチコミがないので、YouTubeやブログとか製品紹介などで見て下さい。
書込番号:23332527
1点

旧根さん、こんにちは
出せるのならB&W707でもいいのではと思うのですが、
音ならB&W 606もおすすめです。スタンド付けてもコスパがよく余った費用はソフト代とか。
コンパクトなのでフロントをグレードアップしてサラウンドにした場合、リヤにも回しやすいです。
昔は録音とかよくないのを、スピーカーの箱鳴りで豊かさ演出とかピーキー音をマスクしてキツイ音が出ないが流行りましたが
今は映像付き音声も増えAVアンプが使いやすく、音場補正してDSPで味付けして聞いたりです。
素直でくっきり高解像な音をベースにボーカル重視で調整がよいと思います。
書込番号:23332560
0点

>旧根さん
ボーカルが聞き取り易いと言う事と、オーディオを楽しみたいと言う事から。
KEF Q150
FYNE audio F500
をオススメします。特徴として両方共に同軸スピーカーと言うユニットになります。
ボーカルはセンターにビシッと浮かび上がります。
是非、候補に入れて見て下さい。
書込番号:23333134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンプ内蔵スピーカ
TANNOY GOLD
https://www.youtube.com/watch?v=vJyE2765aT8
EVE AUDIO
https://www.youtube.com/watch?v=e36mFMlZAng
書込番号:23334128
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 23:49:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 8:52:50 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





