あまりパスワード管理を複数持ちたくないです。
スマホとPCでChromeのパス管理使ってますが、androidスマホアプリのパスは保存できません。
わたしが方法知らないだけでしょうか? 元々chromeではアプリのパス保存できる方法ってないのでしょうか?
アプリのパス管理が面倒でアプリ導入見送る程度に、パス管理がストレスです。。。ご教授ください。
書込番号:23516237
1点
>昼下がりさん
>>スマホとPCでChromeのパス管理使ってますが、androidスマホアプリのパスは保存できません。
使われているスマホのアンドロイドのバージョンは8以上でしょうか?
アンドロイド8以上で有れば、OS標準で「オートフィル(自動入力)」が備わっており、クローム上でパスワードを覚えてくれるのと同じ事をOS上でやってくれます。
スクショは私の端末の場合で「自動入力サービス」にGoogleを指定しています。サードパーティー製の物も指定できるようです。
使うにあたっては初めて使う場合、一回だけ自分でパスワードを入れる必要があったのですが、いつのまにか自動でパスワードを入れてくれて覚えてくれるように最近なりました。
なんか怖い感じもしますが(笑)
書込番号:23516334
![]()
4点
>昼下がりさん
うちもGoogleのパスワード保存は必ずでなくて
気が向いたときにしかしてもらえないので困ってます。
1Password – パスワード保管庫
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.agilebits.onepassword&hl=ja
パスワードマネージャー:パスワード管理/セキュリティ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trendmicro.directpass.phone.jp&hl=ja
うちはアプリに全部と言うのはアプリ不具合怖いのでメモ帳でCloud共有しています。
メモ帳、自由に足して自由に消せるので中々いいですよ(笑)
書込番号:23516389
2点
>redswiftさん
>>サードパーティー製の物 ←アプリのことでしょうか?(すみません...;)
アプリでも、1回目だけ自分で入れればchrome保存画面でてくれましたっけ?? どういう仕組みなんでしょうね。。^^; でも2回目で自動で出るならいいかもですよね。あ、わたしの認識違っていたらコメントください!
>Taro1969さん
リンクありがとうございます。
実はchromeパス管理でなく、リンクで挙げてくれたパス管理ツールに移行も検討した結果、最終的に、【結局パスワードが漏れるのはパス管理ツールからではない、パスワードを長くする方が安全だ】とかいう記事が1番的を得ている気がして、chrome続けることにしたんです、基本面倒くさがりで。ブラウザのが1番楽ですし。
それで、いままでは一応自分のルール決めてサイトごとに変えパスワード作っていたので、保存できないアプリのパスは手動で入れたんですが、chromeで管理続ける+パスワード長くする というようにして、最近は自動入力で長いパスにしてるんです。
なので、アプリのパスワード管理どうしようかとつまづきました。
メモ帳使ってみようかな・・・最悪、再設定できない物ってあまりないですし。
書込番号:23516498
0点
>昼下がりさん
こんばんは。
パスワード管理ツールを使ったことが無いので、
タイトルに対してのお答えではありませんが、参考程度に。
PC・スマホともにChromeを使っていますので、
パスワード保存の確認メニューがちょくちょく出てきますけど、全てキャンセルしています。
>いままでは一応自分のルール決めてサイトごとに変えパスワード作っていたので、保存できないアプリのパスは手動で入れたんですが、
私の場合は、このやり方でやっています。
パスワードは、仕事関連で10〜20個程度、プライベートで50〜60個ぐらいありますかね。
パスワードルールはジャンル別に幾つかパターン分けし、ルールの断片的な部分のみを
・ルールの一部をクラウドのメモ帳に保存
・管理用ファイルに保存(※ファイル自体にもパスワードをかける)
といった運用でやっています。
IDがメールアドレスではなくて独自のものを作らないといけないサイトでは、
ID自体を忘れてしまう事もあるので、利用頻度に応じてIDの記録場所も考えますかね。
>最近は自動入力で長いパスにしてるんです
桁数を増やす必要が出てきたら、自分なりにそれ用のルールを再構築してみようかな、というぐらいです。
管理するIDやパスワードが多い人なら、ツールを使わないと厳しいのかもしれないですね。
以上、全て手動派(少数派?)の考え方です。
本題から逸れていて申し訳ありません。
書込番号:23516604
2点
>昼下がりさん
今日は、
アンドロイド9なら「自動入力」は実装されてるはずです。
一応、私の端末で流れを書いておきますので、表示とかは違うでしょうけど少しの参考にでもなれば。
まず、設定を開いて一番上の検索窓に「自動」と入れてみて下さい。
私の端末では、「自動入力」が一番上に出てきます(スクショ1)
で、「自動入力」を開いた時の画面がスクショ2です。1の方をタップした時は先のレスしたスクショになります。スレ主さんの場合は使っておられないので、選択画面になるかもしれません。
2の方をタップすると、スクショ3のような画面になり、その中の「パスワード」をタップすると、「パスワードマネージャ」が立ち上がり、クロームで記憶したネット上のパスワードとともにアプリのパスワードも記憶されてるのが確認できます(スクショ4)
私もログインにパスワードが必要なアプリを数十個使っていますが、初期の頃は記憶してくれないアプリが一個だけ有りましたが、今は全て記憶されています。
スレ主さんの場合、クロームで使っておられるのでアンドロイドOSのパスワードマネージャもスムーズに使えるのではと思います。
書込番号:23517292
3点
>でそでそさん
手動されているんですね。自分ルールでの入力に限外感じてきました。サイトやアプリによって使える記号が違ったり入力ルールが異なり、わからなくなってしまうな・・・と。
なにより面倒なこともありますが。やっぱり、管理にはそれなりに手間かけられてるなあと参考になりました。
ちなみに仕事で使う物は限られているので極端に多い方ではないのですが。
書込番号:23518373
0点
>redswiftさん
何度か再起動したりして試してたら、アプリでも保存画面でてきました。やっぱり、どういう仕様になっているのかはっきりわからないですね。。。
ですが、何度かは手動で入れる必要あるとなると、パス自動成形は使えないですね。
もどかしいですが、仕方ないですね〜〜〜; WEBだけならchromeパス管理しっかり働いてくれて楽なのですが。 返信ありがとうございました!
書込番号:23518831
1点
>昼下がりさん
>>何度か再起動したりして試してたら、アプリでも保存画面でてきました。やっぱり、どういう仕様になっているのかはっきりわからないですね。。。
アプリでも保存画面でてきたなら、「自動入力」で「Google」にチェックが入ってるはずです。
>>ですが、何度かは手動で入れる必要あるとなると、パス自動成形は使えないですね。
何度も入れる必要はないです、一回のみです。
後、パスワードを考えるのがしんどいなら、「パスワードジェネレータ」とでもググって下さい。
強度の高い安全なパスワードを自動生成してくれます。
>>WEBだけならchromeパス管理しっかり働いてくれて楽なのですが。
これですけど、大概のログインにパスワードの要るようなアプリはWEB上でも同じ事ができます。
私もこのスレがきっかけで、アプリじゃ無くともWEB上で動く物は断捨離していこうかと決意しました。
いわゆる、スマホのChromebook化ですね。
ただ、メーカーも上手く考えていて、アプリのみお得なクーポン配布したり、楽天市場なんかでもアプリならWEB上よりポイント一つ高いとか、よう考えてはります(笑)
書込番号:23519759
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/30 23:06:33 | |
| 1 | 2025/10/30 22:23:07 | |
| 2 | 2025/10/30 22:26:08 | |
| 0 | 2025/10/30 19:20:58 | |
| 1 | 2025/10/30 19:55:01 | |
| 0 | 2025/10/30 17:46:31 | |
| 1 | 2025/10/30 15:59:46 | |
| 1 | 2025/10/30 15:09:07 | |
| 2 | 2025/10/30 11:50:45 | |
| 8 | 2025/10/30 18:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











