B450 Steel Legend
- AMD Ryzen(AM4)対応、B450チップセット搭載のATXマザーボード。RGB LEDヘッダーとアドレス指定できるRGB LEDヘッダーで、独自のPCスタイルを作成可能。
- 大型のフルカバーM.2ヒートシンクが効果的に熱を放散し、高速のM.2 SSDを安定動作させる。リアI/O上にUSB3.1 Type-AおよびType-Cを搭載。
- プレミアムパワーチョークにより、従来と比べ、飽和電流を最大3倍まで効果的に増加し、Vcore電圧を強化・向上させる。



マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend
こんにちは、Gen4に対応できる?という記事で実際に対応できてるようなのですが、皆さんはできていますでしょうか?出来るならばGen4対応のSSDを購入したいと思いますがいかがでしょうか?
https://chimolog.co/bto-mb-enabled-pcie4/
CPUはRyzen2600です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23893525
1点

CPUがGen4のPCIeレーンを持ってないので、
BIOSのバージョンは関係なく対応できません。
書込番号:23893534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PCI-ExpのコントローラーはCPU内蔵なので。Gen4対応のCPUでないと意味がないですが。
4.0対応のCPUだからとこのマザーで4.0で動作するかは、やってみないことにはですね。
一応こんな記事もありますが。
>B450マザーで非対応のはずのPCIe 4.0を認識! 各社のマザーでSSDの速度をチェック
https://ascii.jp/elem/000/001/900/1900069/
この辺も、コントローラーがCPU内蔵だからならではですね。ただ、4.0のバスクロックでの検証はメーカーもしていないと思いますので。長期間安定するかはまた別の話。…3.0に固定できないとしたら、逆にトラップじゃね?この仕様。
ただまぁ。3.0しか使えないとしても、NVMe世代で体感差が出るようなこともなく、ベンチマークで一喜一憂するくらいしかメリットは無いかなと。同じ値段ならともかく、無理して4.0を買わなくても良いと思います。
古くて安いマザーしか買えないのなら、バランス的にもっと別なところに投資を。
書込番号:23893580
5点

>KAZU0002さん
さん、ありがとうございました。なるほどCPUがまず対応していないのですね。そうですね、気分ぐらいの変化しかないので、別のところに投資をしたいとお思います。
ありがとうございました。(*^^*)
書込番号:23893583
0点

Gen4対応はPCI SIGの認証が必要で、無償ではないので追加で認証を行うことはないでしょう。
認証されないので「公式」には対応することは不可能です。
非公式に対応する可能性はありますが、動作保証はなく動かなくても自己責任ということになるでしょう。
新規にB450マザーボードを作って認証を受ければ対応は可能にはなるでしょうが、既存のマザーボードで対応するのは難しいでしょう。
それをやるとB450のメリットが半減しそうですが...
書込番号:23894143
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B450 Steel Legend」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/24 22:35:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/22 2:12:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/19 23:04:54 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/05 17:39:32 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/21 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/09 23:24:25 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/09 0:59:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/05 13:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/28 22:36:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/17 10:12:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





