


「SDSSDE30-2T00-GH25」をアマゾンで購入しました。
「SDSSDE30-2T00-GH25」は、多分、「SDSSDE30-2T00-J25」と同等だと思います。「SDSSDE30-2T00-J25」よりも安いです。
PCと、Androidスマホ、iPadとの写真共有目的で購入しました。
Androidスマホ、iPad、どちらでも問題なく使えました。
ただ、フォーマットする場合、アロケーションユニットサイズには注意が必要です。小さなサイズのファイルを多く格納する場合、アロケーションユニットサイズが大きいと、無駄にディスク容量を消費します。ただ、これは、この製品に限った話ではありません。
速度に関しては、バックアップ目的では十分だと思います。
以下のブログに書きました。
Androidスマホ、iPadに、SSDを繋ぐ。PCの写真を共有。アロケーションユニットサイズにも注意。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2021/01/19/154625
書込番号:23919411
2点

複数端末で同時に写真を観たいとかはないのでしょうか?
あるのであれば、SSDをPCに接続して共有ドライブ化することにより、
スマホやタブレットからWi-Fiで同時にアクセスすることが可能になります。
写真の転送も物理的接続いらずで快適になります。
PCから取り外せば、持ち出しもできます。
端末にはネットワーク対応の画像ビューアーを入れると使いやすいでしょう。
書込番号:23919561
1点

猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
複数端末で同時に写真を観たいとかは今のところ、あまりありません。
オフラインでSSDで接続する方法は、パソコンが立ち上がっていない時には、手軽で良いかと思って試しました。
PCとiPad、Androidスマホ間の数枚の画像転送にはSend Anywhereを使っています。ファイル共有は、NASも試しましたが、遅くて使い物になりませんでした。
Windowsの共有フォルダはPC間では使っていますが、iPadからは面倒なことをしないといけないだろうと思っていて試していませんでした。
今回、アドバイスいただきましたので、調べてみました。
iPadの「ファイル」アプリから簡単にアクセスできることがわかりました。ただ、ファイル一覧でサムネイル画像が表示されないのが残念でした。
ネットで探して、「Documents by Readdle」を試してみました。サムネイル画像が表示されるまで時間はかかりますが、サムネイル画像もある程度の大きさで見やすかったです。
アドバイス、ありがとうございました。感謝!!!
書込番号:23920434
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD > SANDISK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 1:39:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 19:43:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 15:04:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/04 10:37:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/13 5:41:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/30 20:51:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 7:05:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/05 14:58:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/06 3:42:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/18 22:21:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





