ハリアーの新車
新車価格: 371〜626 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 229〜688 万円 (4,588物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
ZLPの納車が4月半ば(名義登録開始は4月始め)ですが駐車場の関係で手放しを検討しています。
そこで、Gリバーに相談したところ、納車後に実車を確認してからの見積りとなりますと言われましたが、参考程度で構わないからと伝え試算してもらったところ、360〜390万円だとのことでした。
ベース車両で本体価格423万円+諸費用約30万円=合計450万円程なので、登録落ちでいきなり60万円強のマイナスです。契約は、MOで11万円弱、DOで48万円強、値引き合計54万円弱、支払総額458万円強なので、MOとDOが買取価格に加味されないと70万円強のマイナスです。DOを外すか、付けたままにするか思案中です。過去に納車後間もなく売却された方などいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。※参考までに見積書を添付します。
書込番号:24026509
6点

プライシングはトラブル防止もありますが、ほんとのところ値付けできないのでしませんよ。無理矢理価格だしたところがあればその数字は堅いと思いますよ。
実際のところは納車されてから査定受けるしかありません。
購入価格によってはトントンから、一割落ちくらいじゃないでしょうか。
書込番号:24026642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tony_tontontonさん
そもそもなんですが、保管場所が無かったら車庫証明が取れず、車庫証明が無いと自動車は登録出来ませんが、その辺りはどうなってるんでしょう?
書込番号:24026655 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

下取りはほとんど車両本体価格のみで決まると思いますが
諸費用は下取りとは関係ないので、即売るのであれば無駄金です
メンテパックも同様です
DOPもMOPも、ほとんど無関係でしょう(外装色ホワイトやサンルーフなどがあると多少の色は付けてくれるかも)
そうすると新車価格423万のところ、利益上乗せして販売価格は400万切りたいのが店側の人情とすれば、買取り価格300万台後半は妥当かなとも思いますが
書込番号:24026729
10点

まだ登録もされてないようですし、駐車場の関係を理由に契約をキャンセルされた方がいいのでは。
キャンセル料については注文書の裏面に「約款」として記載されている場合もあるので、契約時に交わした書類の中にキャンセルに関する記載があるか確認してみてください。
この場合は一日も早く担当者に伝えた方がいいですよ。
書込番号:24026745 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

至極当然ですね。
一度名義登録すればそんなもんです。
オークションや個人売買で売却しましょう。
書込番号:24026749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おそらく、契約駐車場が、近々
無くなってしまうのでしょう。
切ないですねぇ。
100万円落ちは普通ですねぇ。
ヒトの不幸は蜜の味。
うっしっし。
クワバラクワバラ。
書込番号:24026753 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一括査定で上積みは全然可能だと思います。
業者を集めて同時入札にすれば、結構な値は付くと思いますよ。
強いて言えば、ルーフが有れば、良かったですね。
書込番号:24026784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Tony_tontontonさん
納車時売却が不可避で、できるだけ差額を埋めたいのであればDOは全て外した方が良いです。
MOは残念ながら外せません。
DOの値引はモデリスタを外した場合にどこまで値引減額されるのかが悩ましいところですが、仮にDO値引がゼロになるなら装着しておいても査定UPでモデリスタ分が相殺できる程度だと思いますから外せれば外した方が良いと思います。
モデリスタは、トヨタから車台番号連絡があり次第ディーラーが発注しますから、今すぐにでもディーラーに相談した方が良いです。(もう発注したのでキャンセル無理ですと言われましたら、車台番号を問い合わせてください。未発注の場合があります。)
書込番号:24026870
1点

駐車場所の収容に幅制限あり、185cm前後はOKだとのことなので購入を決めました。
その駐車パレットには両サイドに高さ15cm程の立ち上がり壁があるものの、タイヤの外々が185cm(トレッド+タイヤ幅)であれば大丈夫だとの思いでいました。
しかし、タイヤの膨らみ、後輪にはキャンバ角あり、実際にはタイヤの外々が189cm程であることが分かり、駐車位置の実寸幅が190cmにはギリであったことが納車前に分かってしまいました。
もし、ハリアーが高扁平率で膨らみが無く、キャンバー角も無かったら駐車場に入るサイズ(両サイド2.5cmの空き)ではあったでしょう。現車の確認不足が招いた結果ではありますが、手放しを考えなければならなくなったことは非常に残念です。
書込番号:24026911
1点

キャンセル料払った方が安上がりになりませんかね?
キャンセル料を要確認ですね。
書込番号:24026924
9点

私もDOは無い方が良いと思いましたのでディーラーには検討・調整してはもらっています。
書込番号:24026927
0点

私もディーラー担当者に正直に即相談したら良いと思います!!
ハリアーは人気車種で納期が長いので、在庫車(展示車)としても買う人もいると思うので、直ぐに他の客が見つかると思いますよ。
名義登録してからでは遅いです!!
書込番号:24026928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お世話になった営業さんに、「キャンセルしたいので....」、「他のお客さんに回せませんか...」、とか無理を言うのにはちょっと気が引けます。申し訳なくて、、、、、
書込番号:24026945
0点

キャンセル料支払えばキャンセルできるんじゃないですかね?さすがにキャンセル料に60万円は取らないと思うので、言ってみたら?
見栄を張るなら60万支払ってください。支払いたくないならつまらない見栄を張らずに営業マンに頼みましょう。
書込番号:24026953
15点

儲けさすのは買取り屋だと思うけど?
書込番号:24026972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tony_tontontonさん
私がその立場であれば、担当者に事実をそのまま話し相談に乗ってもらいます。
折角納車された車を、何も言わず買い取り店へ売られる方が担当者としては辛いのでは?
担当者は此れからアフターサポートも含め永くお付き合いしようと思ってるのではないですか?
登録される前に早急に相談される事をお勧めします。
書込番号:24027073 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そういう事情であれば、車幅の許す違う車種に変更したいと相談したら如何でしょうか
単にキャンセルよりも、まだ話は通りやすいかもしれません
書込番号:24027094
9点

登録前なら新車なので相談するなら即行動です。一旦登録はストップしてもらって車庫の理由を言えば登録前なら融通効きそうですが…
その上で可能ならサイズダウンの車種CHRやヤリスクロスで再契約。オプションはメンテパックやコーティング等の利益率が高いのは付けて負担は少なくなる方法を提案したらどうでしょう?
登録して売却よりリスクはかなり軽減されると思いますけど、ディーラーの考え方次第ですから無理強い出来ないので駄目なら諦める覚悟でお願いするのは?
ディーラーが赤字にならずにスレ主さんも最低限の負担なら双方ありがたいので何か方法ありません?って直球でディーラーに相談するものわかり易くていいかも。
一人で悩まず担当に話せば案外簡単に解決策を導き出してくれるかもしれませんね。
書込番号:24027142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Tony_tontontonさん
トヨタで車台番号が決定していない以上キャンセルできます。
キャンセル料もかかりません。
1秒でも早く担当者に連絡を・・・
プリウス30を2重契約して車台番号が来たらこないほうキャンセルできます。
ディラーの人が言っていました。
書込番号:24027209
6点

>かに食べ行こうさん
情報ありがとうございます。
今朝の時点では、まだフレームナンバーはシステムに無かったと聞いていましたのでキャンセル相談を考えてみたいと思います。
書込番号:24027252
3点

>Tony_tontontonさん
今朝の時点でなぜ相談しないのですか?
キャンセル相談を考えてる暇あるの?
今相談出来ないなら60万円の損失を覚悟して、
諦めた方が気が楽ですよ。
書込番号:24027272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人気車種で買い手はすぐ見つかりますのでキャンセルを遠慮する必要は無いと思いますよ。
書込番号:24027392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tony_tontontonさん
登録しないという方法も不可能ではありませんよ。
ディラーは嫌がりますけどね。
勿論、公道は走れませんので陸送して私有地などに保管しなければなりませんが・・
譲渡証明書+完成検査終了証+リサイクル預託済証明を発行してもらい
未登録車として販売は不可能ではありません。
まぁ半数以上のディラーがそれは絶対出来ませんと言うでしょうけどね。
法的には必ず登録しなければならないと言うことはありません。
公道は絶対に走れませんが・・・
登録前に売却してしまえば自分が登録せず買い手に登録すれば良いので
その方がスムーズかな・・・
まぁ時間との勝負ですね。
ディーラーが親切ならお客さんを紹介してくれる可能性も無い事もありません。
相手が買い取り業者であれば事情を説明すればうまい方法で行ってくれる
業者があるかもしれません。
ただディーラー以外の販売会社も同様に登録せずに新車を買ったりする事もあるので
業販価格で買えることもあり極端に良い値段は付かないとは思います。
ハリアーならなかなか手に入りにくいのでその点は有利かと思います。
書込番号:24027393
1点

インセットの浅いホイールを買えばいいんじゃない?
書込番号:24027519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>japanvさん
.>人気車種で買い手はすぐ見つかりますのでキャンセルを遠慮する必要は無いと思いますよ。
受注は車体に名前がついてくるのでそれできないんです。
一旦登録になります=中古になります。
ディラーの見込み発注とは違います。
書込番号:24027524
0点

反対だった、インセット深くしてタイヤサイズ細くすればパレットに入るのでは?
書込番号:24027526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>受注は車体に名前がついてくるのでそれできないんです。
>一旦登録になります=中古になります。
ディラーの見込み発注とは違います。
キャンセル料の有無は別にして、車体に名前がついているらしいのは知っていますが、お金が払えなくて逃げる客もいる中で、キャンセルされた車を全部一旦はディーラー登録(中古)にしないといけないのですかね?
そんなメーカーのマイルールでディーラーがリスクを取らないといけないと?
メーカーから車を購入(仕入れ)したのはディーラーで、登録するかしないかはあとはディーラーの判断では?
考え難いですね。
書込番号:24027560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tony_tontontonさん
ディーラーオプションはキャンセルするとして、
同じ装備で注文している方が後にも控えているでしょうから、ディーラーはその方に割り振れば済む話です。
一刻も早くキャンセルを申し出ましょう。
書込番号:24027688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tony_tontontonさん
実寸が190cmしかないのに、制限が185cmってのは酷いな。。
うちのマンションのパレットも制限が185cmだけど、
パレットに車入れてもタイヤの両端は
10cm弱位ずつは空いてますけど。。
書込番号:24027699
3点

>しかし、タイヤの膨らみ、後輪にはキャンバ角あり、実際にはタイヤの外々が189cm程であることが分かり、駐車位置の実寸幅が190cmにはギリであったことが納車前に分かってしまいました。
自身の駐車場ですよね
直進で入庫、出庫できる場合に限りますが
入れられると思いますよ
だって片方ギリで入れれば入る事が確実なんだから
慣れる気もします
僕の場合自宅駐車場はそんなギリではないですが
デパートの古い機械式駐車場
3ナッバーなんですが余り大きくない車inセットは小さめでトレッド広め
駐車場の型古い5ナンバー用パレットに「なんとか入りそうです入れて見ましょうか」
と誘導された「もう少し右、真っ直ぐ」的に誘導され入庫
降りてみるとホントギリ左右数ミリ(5mm以下)さすが一流デパートの誘導員の方
寸法の読みがすごい
脱線しましたが自分の駐車場ならギリでも入るなら入れられるとおもうけどな
書込番号:24028100
0点

>Tony_tontontonさん
通りすがりに失礼します。
いろいろとご心配をしておられるところかと思います。
ディーラーさんにお願いして、試乗車がその駐車場に入るかどうか確認するということはできないでしょうか?
その上で善後策をご相談される、ということもアリかと…。
的外れなことを言っているようでしたらすみません。
書込番号:24028158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まず中古車を新車の諸経費込みで買う客が存在しますか?
中古車として販売する業者はそのクラスのクルマなら100万円くらいは利益取りたいところでしょう。
そう考えれば極めて妥当だと思います。
何でしたら納車のその場に買取店を何件かお声がけして査定してもらえばいいかと思います。
その方が多少高く売れる可能性はあるかもしれません。
逆に「キャンセルできないか」相談して、キャンセル料払った方が安くつくかもしれませんね。
・・・ところでローン組んでないでしょうね?
書込番号:24028433
1点

あと、駐車場を探すって選択肢はないのでしょうか?
お話からすると機械式の賃貸駐車場かと思うのですが。
書込番号:24028439
0点

>Tony_tontontonさん
折角,ここまで待ったのですから,売却やキャンセルも選択肢の一つですが,
>いぬゆず さんが,言われるように駐車場を探すことは選択しにないのでしょうか?
書込番号:24028543
0点

分譲マンションに付属の機械式駐車場だとすると、近隣の月極駐車場より賃料は安いもしくは無料じゃないかな。
月々、余分に支払う位なら車を変えた方がいいかも。
書込番号:24028549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tony_tontontonさん
で、進展はあったの?
書込番号:24028589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tony_tontontonさん
私の場合ですが、2020年7月上旬納車のZLPを2020年9月下旬に大手買取店に460万円で売却しました。走行距離約4,000qでした。
当時は、まだ走っている車が少なかったので、結構高く下取りしてもらえたのだと思います。
書込番号:24028593
2点

>登録落ちでいきなり60万円強のマイナスです。
たった60万円の下落なら問題ありません。
ワーゲン、BMWではそうはならないですよ。
ありがたく買い取ってもらいましょう。
書込番号:24028744
2点

皆さん、様々な意見・アドバイスありがとうございました。
担当営業から、キャンセルの方向で調整するとの連絡をいただけました。遠慮せず、素直に気持ちを打ち明けたのが良かったかと思います。
書込番号:24030017
6点

>Tony_tontontonさん
穏便にキャンセルが決まって良かったですね。
キャンセルされたハリアーも直ぐにオーナーが決まるでしょうから、少しゆったりと休んでください。^_^
書込番号:24030053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tony_tontontonさん
次の車には車幅が1765mmのヤリスクロス辺りが駐車場に入れやすくていいんじゃないですか?
書込番号:24030184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tony_tontontonさん
無事解決したみたいですね。
因みにキャンセルですが、キャンセル料金は支払われたのですか?
書込番号:24030491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセル料は無事にと言うことでお察しください。ちなみに、予定ですが他の車種を検討することにはしました。今のところ候補車は未定です、、、
書込番号:24030611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論として、スレ主に過失があったにも関わらず、ディーラーへゴネて
ディーラー側が損をする構図に対して『やったね☆』ということをスレ主が
言ってるということですよね。
酷い話。
書込番号:24030691
11点

ディーラー側が何か損した?
確かにキャンセルへの労力は割いたので、人件費はかかった?
でもキャンセルしたハリアーも直ぐに売れるだろうし、同じ担当者から車を購入したら実質の損は無いんじゃない?
書込番号:24030809 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>でもキャンセルしたハリアーも直ぐに売れるだろうし、同じ担当者から車を購入したら実質の損は無いんじゃない?
意味不明。
このスレ主の自己満足のために、ディーラーの担当者一人だけではなくて、裏では
もっと人が巻き込まれてるし、その分の工数かかってるよ、ムダに。
こういうのをドヤ顔で『無事に』とか言うスレ主の神経を疑う。
人としていかがなものかと思う。
何歳の人なのか知らんけども、どんなに歳をとったとしてもこの部分は決して
間違った人間になってはいけない。
書込番号:24030824
10点

営業って、車売るのに無駄な努力をいっぱいしてやっと一台買ってもらってると思うけど。
いろんなお客に車の同じような説明を何回もしたり、無駄な見積書なんて山ほど作っているんじゃないかな?
そんなに効率良くバンバン車なんて買ってもらえるのかな?
書込番号:24030867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いろんなお客に車の同じような説明を何回もしたり、無駄な見積書なんて山ほど作っているんじゃないかな?
さっきから論点がずれとるよ、きみ。人の文章を読んでないようだけど、大丈夫か?
無駄な仕事があるから、もっと無駄な仕事を増やしていいという理屈はおかしいでしょ。
ブラック企業のような考え方ですなぁ。
あとさっきも書いたけど、ディーラーの担当以外の人も裏で動いている、そこの工数も加味しなさい
書込番号:24030876
7点

同じものを見ていても、どちらから見るかによって見え方が違うのでしょうね。
ご参考まで。
https://www.oricon.co.jp/special/53161/
書込番号:24030971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ハリアー 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 10:54:22 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/09 20:37:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 14:31:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/20 19:03:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/23 0:40:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/15 0:11:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/06 21:07:40 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/02 23:42:04 |
![]() ![]() |
19 | 2025/08/13 21:50:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/07 15:20:48 |
ハリアーの中古車 (全4モデル/6,763物件)
-
ハリアー S 純正9型ナビ バックカメラ セーフティセンス レーダークルーズ 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー LEDヘッド ETC オートハイビーム 車線逸脱警報 オートライト デュアルエアコン
- 支払総額
- 284.8万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 452.1万円
- 車両価格
- 436.3万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 441.0万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 341.4万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 443.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1913万円
-
110〜757万円
-
44〜449万円
-
25〜553万円
-
34〜578万円
-
39〜462万円
-
124〜346万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





