


新型GR86を有力候補に考えてますが、他にお勧め車あれば皆様の提案お願いします。
<条件>
・主に月1回のサーキット走行(主に高速周回)がメインです。
・ATであること
・リミッター解除で最高速度220km以上でること。
・スポーツカー、セダン、SUV系 形式不問
書込番号:24100120
3点

ツインクラッチがいいです。
クラッチが弱いと言われていた、ランボルギーニはVW製ツインクラッチに変わってから良くなったの評判です。
できれば湿式クラッチ。
書込番号:24100148
2点

86でも富士のストレートエンドで220km/hはあと少し足りない程度は出ないと思うんで
GR86でも微妙かと予想。
ノーマル、リミッター無しとして出そうなのはこの位
GRスープラ、日産GT-R、Z、シビック タイプR、NSX、
スバルはCVTだから対象外?
富士や鈴鹿以外でノーマル220 km/h出せるサーキットで月一で走れるところって
思い浮かばない。
>主に高速周回
茂木?オーバルは走れないよ。
書込番号:24100200
5点

イメージですが、、、220km/h以上ってなると250馬力以上必要じゃないですかね?
軽量ターボのスイフトスポーツでECUチューンで200馬力出したとしても220行くかどうかっていう世界ですから、、、、
旧型86はスイフトスポーツとゼロヨンでいい勝負をしてしまいましたから、今度のモデルチェンジで一気に上のランクにあげてきましたね。まぁ、86って名前からすると反則技みたい思えてしょうがないのですが、、、、(笑)
1.5Lもしくは1.6L以下のクラスに帰ってきて欲しかったですけどね。86を冠するのであれば、、、
まぁ、とにかく250馬力以上の6AT車を検索してみればいいのでは?
書込番号:24100203
1点

ハラダヤンさん
ATがCVTでも良いのなら、WRX S4という選択もありそうですね。
ただし、S4でサーキット走行されるなら、CVTのオイルクーラーが必要になるかもしれません。
又、S4は生産が終了していますから、新車の入手は難しいかもしれません。
書込番号:24100205
5点

新車は無理だとおもうけど レクサスLFA(o^−^o)
書込番号:24100234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのクラスなら
間違い無い MT 選ぶでしょ。と
まず言っちゃいますけど。
まず、新車でいくら以下とか、制限が
あるんじゃないか?とは個人的に思います。
書込番号:24100241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハラダヤンさん
>AT、サーキット、220km/h以上
中古でNSXがイチ押しです。他はアコードでしょうか?
サーキット走行する場合は、ブレーキ強化が必須です。クァンタムサスペンションとミシュランタイヤも合わせてオススメします。
書込番号:24100328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お金があって
他の車と競争しないなら
レクサス
ISF or RCF
スカイライン400R
書込番号:24100651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1000万ならGT-Rじゃないんですかね?って思ったら1000万円以上するんですね〜〜
ならスープラあたり?直6の3Lのが8ATで価格的にもよろしいんじゃないでしょうか?
よくよく考えたらパワーに余裕がないと220まで出すのに時間かかっちゃいますよね?
400馬力くらあったほうがよさそうですね。
書込番号:24101067
1点

今からなら新型86とBRZかと。
パーツも豊富に出るから、徐々にステップアップも出来るし。あとはスイスポかな。
あと、サーキットでタイムを刻むのは厳しいと思うけど、ATで選ぶなら、RAV4 PHVは面白いかも。
書込番号:24101354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これしかないでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=HgTCObee-K0
足換えたり、リミッター外したり、シートやベルトなどを変える前提で。
単なる加速とmax速度なら150以上は排気量が効いてきます。
スイスポなんてありえない
単なる加速比較は↓
250km/hならこれぐらいです
https://www.youtube.com/watch?v=yWIf5RId-_I
400Rっていうけどハイブリットとあまり変わらない↓マイル表示なので
120マイルあたりで200km/h超えたあたり
https://www.youtube.com/watch?v=4uwkcIfvD18
リミッタありの感じは↓
https://www.youtube.com/watch?v=QDyBvuoUN60
https://www.youtube.com/watch?v=gIyqacsu2zY
書込番号:24101681
1点

>最高速度220km以上でること
サーキット走行を楽しみたいという目的に対し、
ストレートエンドの最高速”だけ”が条件というのも
意味不明。
ざっくりサーキットって言うけど、敷居の低い
袖ヶ浦あたりじゃR35でも無理なんじゃないかね。
予算1,000万てのは、車両購入費に駆動系足回りに
手を入れる費用まで考えてのことかどうか。
毎月通うとなれば、タイヤだけでも年間結構な費用が
必要になるけど、その辺のランニングコストは考えんで
いいのかね。
ここは一つ、正直にどこを走るつもりか言ってみ。
書込番号:24101720
2点

レクサス IS F
スープラ
フェアレディZ
ダークホース的な存在としてラブ4のPHV
でもラブ4はフル充電できてないと真価は発揮できないだろうからやっぱりやめ
書込番号:24101799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サーキットを楽しむなら
車は何でもいいんですよね
高尾山も富士山もエベレストも
みんな立派な登山です。
ただ、より楽しむには?ってなると
目的によって
選択肢が絞られてくる
馬力が高くて
タイヤのキャパが高くて
ホイールベース長め
未経験の人がスピードに拘るなら
良い選択だと思いますけどね
荷物も積めて移動も快適だし
サーキットで違う楽しみを発見したら
乗り換えれば良いだけ
書込番号:24102832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
いろいろお勧めの車を挙げて頂き有難うございました。
RAV4-PHVは複数の方から推奨頂きましたがサーキットでは難しそうですね。
別途スレ立てましたので良かったら見てください。
選定条件に付いて誤解もあるので補足します。
・私の言う高速周回はマイペースでコース周回を楽しむという意味で、単純にオーバルを全速周回するということではないです。
若いころは多少ヤンチャな走り方もしましたが・・・今は安全第一、スピード第二です。
月1回は今後の希望も込めてです。今のところ年10回にもなってませんが・・・。
・ATはもう若くないので左足がしんどくなってきたのと最新のATの方が私のMTより早いからです。
・220km/hは車の持つポテンシャルとしての要求で、実際に220以上で走るか、走れるかとは別問題です。
茂木ではオーバルではないロードコースの最大直線部でGTRで230キロ出してます。
・1000万円の条件は今の私の走り方でGTRは持て余しそうなのでザックリ1000万という条件にしただけで安いに越したことはないです。
タイヤ代、諸改造費、コース使用料、その他の経費は別です。
まあ、今のところは新GR86しかないかな・・・と感じてます。
>JamesP.Sullivanさん
こんにちは
いろいろと費用の心配までして頂き有難うございます。
これからのサーキットデビューではないので大丈夫ですよ。
貴方様よりは結構年齢はいってるし、ある程度は稼いだので(とんでもない贅沢しなければ)死ぬ迄は道楽に年2〜300万かけても大丈夫ですのでご心配には及びません。
場所は茂木がメインですが一般走行会が少ないので時々グループ貸切で使用、その他各地の走行会に参加してます。
書込番号:24103040
2点

しかし車の最高速って難儀ですね〜
私は加速性能っていう意味では、バイクのほうが長い経験値があるので、バイクで220km/hだとだいたい100馬力のバイクでいけるかなぁっていうイメージあります。車重は200kg前後のバイクですかね。私が今所有してるのとかがちょうど同じ感じです。で購入価格は100万です。ただし、このクラスだと220km/hはかなりいっぱいいっぱいの速度なので、余裕を見ると150〜200万円クラスのバイクが必要ですかね〜。
以前乗ってた1400ccのバイクだと1速全開で120km/h以上なのでいろんな意味で怖くて仕方ないです。一瞬でその速度に到達するのも怖いけど、その速度が楽々出てしまうことが怖いですね。速度感覚がおかしくなります。免許が危なくなるので、早々に手放しました。
サーキットに頻繁に行ける環境ならいいのですが、時間的にも金銭的にもキツイものがありますよね。
私は車は法定速度の範囲内で楽しめるパワーで充分です。
書込番号:24103063
1点

不思議さんかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101810275/SortID=23947578/#tab
同一人物?
>場所は茂木がメインですが一般走行会が少ないので時々グループ貸切で使用、その他各地の走行会に参加してます。
エクストレイルで?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001215146/SortID=23947858/#tab
なぜか同じスレに出ているのですね。
GR86なら、つくば、茂木南、茨木中央、浅間台などミニサーキット向きです。
本コース向きのスープラ選ばないのが不思議。
GR86コーナーはそこそこ早いけど、本コースでは遅いよ。
書込番号:24103429
2点

体を支える軸足である左足がしんどい理由でATを選択してサーキット走行って、経験から自殺行為に思えるんですけど。
コーナーで踏ん張るのに筋肉痛は避けられない筈だし。それに比べたらクラッチペダルなど軽いもの25年走り続けて解らない事は無いと思うけど。
膝の外側には青アザ出来るしね。
書込番号:24103768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 12:33:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 12:44:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 12:52:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 5:24:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 9:54:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 23:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 10:25:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 8:46:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 7:22:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/14 9:13:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





