


もし、前の車が石を飛ばしてきてロンくんの車のガラスに当たってヒビが入ったならブザーを鳴らして脇に止まってもらって
キミの飛び石で割れたから修理費欲しいお、事故証明に警察呼ぶおってなると思うけど
もし、後続車がブザー鳴らしてきて脇に停めたら
ロンくんの飛び石でガラスが割れた修理費よこせ、警察呼ぶおなんてゆわれたら
本当なのかお?って思うし
飛び石は不可抗力だお、ロンくん悪くない、車間距離とらないお前が悪いって思いそうだし
そもそも石を落としたヤツか道路を管理しているとこが悪いんじゃないのかお?って風に思うんだお
飛び石はいったい誰が悪いのかお?
もし、後ろの車に飛び石の修理代出せゆわれたらどうしたらいいのかお?
もし、前の車が飛び石の修理代を出さないゆったらどうしたらいいのかお?
書込番号:24199676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロングロング顎さん
相手から損害を受けて損害賠償を請求するには、損害の原因が相手の故意または過失にあることを、証明しなければなりません。
飛び石が相手の車から飛んできたことは、高性能なドライブレコーダーがあればわかるかも。
普通のタイヤで普通に走っていたとすると、故意または過失の証明は困難でしょうね。
書込番号:24199693
4点

>ロングロング顎さん
全部あんたが悪いんだよ。
書込番号:24199704 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

過失があって積み荷が落下して後続車にあった場合に 判例では6:4だったと思いけど。。。
ま保険をつかうとかですが、車間距離を余裕をもって走行するだけで防げそうですが、、、、、、
運航?前点検しなかったのも過失となるかもね。
書込番号:24199710
1点

石が悪いだけです。
書込番号:24199730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは、出遅れ
この場合は過失の立証が困難です。
挙証責任は損害が発生した側にあります。
運が悪いとも言えるが、バチが当たったとも言える。
書込番号:24199743
3点

相手がいなくても未舗装の道で自分ではねた石が運悪く当たってひびが入るっていうこともあるので、ガラスのヒビは、車両保険に入っていれば、治せます。相手が飛ばした石でひびが入ったとしても証拠とその飛んできた石を提示しないと言いがかりをつけられたとして刑事沙汰になる可能性もあります。
飛び石でヒビっていうのは確率的にかなり低いと思われるので運がなかったとあきらめるしかないと思います。ヒビがあると車検に通らないそうです。
書込番号:24199751
1点

...な事柄ですね、ですので...
だーーー... おーーー...
書込番号:24199755
2点

日本の交通事故の場合、人身事故になった無過失責任ってあったと思う。
全てが あんた故意だったことを証明しないさいって法律になっていないから。。。。
書込番号:24199760
0点

>ロングロング顎さん
>そもそも石を落としたヤツか道路を管理しているとこが悪いんじゃないのかお?って風に思うんだお
難しいだろうが、どちらかと言えば道路管理者からの方が、補償を受けられる可能性あるんじゃないかな?
私の会社でも、走行中急な落石の直撃による軽自動車全損を、道路管理者(県道だから県土木事務所)に補償してもらったことがある。
>もし、後ろの車に飛び石の修理代出せゆわれたらどうしたらいいのかお?
飛び石は事故扱いされると思うから警察に通報しつつ、道路管理者にも連絡入れる。
もしかしかしたら、警察の前で修理代出せと言われたら、恫喝扱いしてもらえるかもね。
>もし、前の車が飛び石の修理代を出さないゆったらどうしたらいいのかお?
まずはその場で事故処理してもらう。保険を使うかは別として、使うなら事故証明ある方が保険屋さんも動きやすいでしょう。
で、「事故処理せずに逃げた車がいる」って言ったら警察が追跡かけてくれるかも?
書込番号:24199829
1点

>ロングロング顎さん
前の車止めたら飛び石でロンくんガラスが割れたので、貴方に迷惑料としてお金払いますと言ってお金配りなよ。
かおかお
書込番号:24199900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>道路管理者からの方が、補償を受けられる可能性あるんじゃないかな?
可能性はあるね。
国賠法にいう管理瑕疵は正に無過失責任だしね。
ただ、道路は小石一つ落ちていない完全無欠な状態に維持することは
事実上不可能で、そこまでの管理水準は求められていない。
よって、何ヶ月にも渡って路面清掃を怠ったという事実でもなきゃ、
飛び石による賠償は否定されるんよ。
よって、誰にとっても不可抗力による被害に対しては、
自ら保険に加入し備えるしか無い、つう結論。
書込番号:24199908
0点

仮にドラレコがぶつかった瞬間撮っていても故意ではないので運が悪いと思うしかないです。
池袋の事故の加害者のように良心の呵責が全くない人みたいになったらお終いですよ。
書込番号:24199911
2点

こんばんは、
>日本の交通事故の場合、人身事故になった無過失責任ってあったと思う。
おっしゃる通り、
対人損害賠償のみの自賠責は無過失責任に近い考え方に立脚しています。
(特別法である自賠法による)
物的損害にこの考え方が影響することはありません、
あくまで民法による故意・過失を前提とすることになります。
書込番号:24199929
0点

>ロングロング顎さん
そういう事にならないように普段から道路の石を見つけたら拾えばいいと思います。やってみてください。
書込番号:24199972 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

石に当たりにいってるのは君だから、君が1番、悪人だ
そして、煽り行為で、極悪人だ
書込番号:24200141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ロングロング顎さん
いいことを思い付いたぞ
お前の車のフロントガラスを取ってしまえ!
そしてヘルメットして運転だ!w
書込番号:24200276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本で 人身事故(交通事故)って書いてましたけど。。。
↓
>写画楽さんクチコミ投稿数:16054件Goodアンサー獲得:513件花鳥風猫ワン 2021/06/21 19:34
こんばんは、
>日本の交通事故の場合、人身事故になった無過失責任ってあったと思う。
おっしゃる通り、
対人損害賠償のみの自賠責は無過失責任に近い考え方に立脚しています。
(特別法である自賠法による)
物的損害にこの考え方が影響することはありません、
あくまで民法による故意・過失を前提とすることになります。
書込番号:24200316
0点

一筆一画地さん
自分が割ったら勘弁してほしいけど他人が割ったら直してほしいんだお(o^−^o)
あさとちんさん
空気圧が高いと跳ねやすいらしいけど
空気圧が高かったら相手の落ち度になるのかお?
ぜんだま〜んさん
そうゆう歌が昔あったんだお(o^−^o)
スットコドッコイ7さん
積み荷が落ちて当たった方にも過失なのかお?
ロンくんは車間をとって走る方だけど50〜60キロで走ってて左右に避けられなければ当たると思うんだお(´;ω;`)
まぁ某さん
悪い石だお
写画楽さん
過失の立証なんて出来ないお(´;ω;`)
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
自分の跳ねた石に当たるのかお?
困っちゃうね(´;ω;`)
QueenPotatoさん
だおだお(o^−^o)
スットコドッコイ7さん
難しすぎてよくわかんないお(´・ω・`)?
つぼろじんさん
歩くと飛び石に当たるんだお(°Д°)
aw11naさん
落石だとその道を管理してるとこが直してくれるんだ(o^−^o)
イナーシャモーメントさん
ロンくんはネズミ小僧じゃないお!!(°Д°)
JamesP.Sullivanさん
そうなのかお(´;ω;`)
JTB48さん
池袋のおじいちゃんは悪目立ちしてお気の毒だお(´;ω;`)
怪力ニートさん
ひかれるお!?(°Д°)
かず@きたきゅうさん
かお(´・ω・`)?
イナーシャモーメントさん
恥ずかしいお(///∇///)
書込番号:24202676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 20:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 21:13:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:26:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 16:53:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 17:20:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 11:30:26 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 20:47:35 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 15:29:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 16:53:27 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 14:15:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





