『トールワゴンは120キロ高速道路を走ったらどうなるのかお?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『トールワゴンは120キロ高速道路を走ったらどうなるのかお?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:14件

さんちゃんなら80キロ辺りで恐くなってそれ以上踏み込めないお

制限速度が120キロになった区間があるらしいけど、トールワゴンは120キロで安定した安全な走行は可能なのかお?

そもそもトールワゴンは120キロ出るのかお?

もし120キロだしたら燃費はいくつになるのかお?

書込番号:24334502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/09/10 18:46(1年以上前)

安易に人に聞かない。
先ずは自分で調べること。利用ガイドにもそう書いてある。

自分で購入して試してからご報告してくれれば
ここの利用意義があるようになります。

書込番号:24334513

Goodアンサーナイスクチコミ!21


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/10 18:47(1年以上前)

こんばんは、
横風が強くなければ大丈夫。

書込番号:24334516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2915件Goodアンサー獲得:691件

2021/09/10 18:50(1年以上前)

>参月ウサギさん
>そもそもトールワゴンは120キロ出るのかお?

出ないと思いますよ、
そんなにスピード出したらこわいです。

書込番号:24334520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/09/10 18:59(1年以上前)

Che Guevaraさん

さんちゃん家にはトールワゴンがないんだお(ノ_・。)


写画楽さん

アゲインストな風は大丈夫かお?


神楽坂46さん

そうだよね
軽自動車の60キロは高級セダンの120キロオーバーの恐怖があるから
120キロなんてドドンパより恐いお(°Д°)

書込番号:24334532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10040件Goodアンサー獲得:1407件

2021/09/10 19:05(1年以上前)

>参月ウサギさん

横風が強いと危ないですね。風が前から来ると進めない?
風が後ろから来るときには帆を張ったように軽く進めるかも。
でも、120q/h区間でも最低速度は50q/hだからだいじょうぶでしょう。
ゆっくり行きましょう。

書込番号:24334540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2021/09/10 19:29(1年以上前)

高速道路は問題ないお。
ただ、横風はヤバいお。
風の強い日は気をつけるお。

書込番号:24334568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/10 19:59(1年以上前)

改名は、何回目でしたっけ?
スレ題の件ですが、
我が家のスティングレーは余裕でしたね!

書込番号:24334624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:105件

2021/09/10 20:18(1年以上前)

>参月ウサギさん

やって怖いと思うなら、次からやらない方向がよろしいかと・・・

スピードを出したいなら、出せる車に替える。
車を替えないなら、そういう場面にしないかな?


トールワゴンじゃないけど、軽のワークスは120km/hでも全然余裕で安定してましたよ。

書込番号:24334661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1896件Goodアンサー獲得:127件

2021/09/11 06:47(1年以上前)

>80キロ辺りで恐くなってそれ以上踏み込めないお
>高級セダンの120キロオーバーの恐怖

高速道路を使用しないほうが良いでしょう。
稀にスピードを出すことを怖れる方がいますが、
高速道路を制限速度以下でクルーズなんて、はっきりいって迷惑です。
制限速度一杯で走ることが高速道路のマナーです。

書込番号:24335213

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/09/11 07:56(1年以上前)

東北道でのツーリングでは、壁がなく吹き曝しで横風がボディカウルに当たるのでトンネルを出た時に突風が吹くと、車線の幅一杯まで飛ばされました。

NC30で東京から盛岡まで行きました、仙台を過ぎると通行量が半減。

吹き流しの傾きを見て、身構えていると大丈夫です。

重心が高く車輪の小さいスクーターならば、どうなるでしょう(車輪のジャイロ効果も少ない)

書込番号:24335289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/11 08:38(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
道路を制限速度以下でクルーズなんて、はっきりいって迷惑です。
制限速度一杯で走ることが高速道路のマナーです。

そんなマナーありましたっけ?
どの車も制限速度一杯で走る って 何か違う気がしますけど?
制限速度以下でクルーズが迷惑なら 高速道路上は迷惑車両だらけですけど?

書込番号:24335342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/09/11 09:00(1年以上前)

高速道路の制限速度や標識で指定されている区間は最高速度なので、それが上限速度になるので
厳密には超えてはならない速度で走らねばならないので、制限速度いっぱいで走る必要はありません。
100km/hであれば80km/hで走行しても良いわけです。
これが空いているのに30km/hとか極端な低速走行になると違反にはなります。

速度制限装置が付いたトラックは90km/hで走ってます。

ただし、法律に従うのであれば追越車線があることが、法律に沿っていないことになります。
同じ速度で走らねばならないのなら、追い越せませんからね。

追越車線を速度を守って80km/hで走ると、交通の円滑を図るという道交法最大の義務に
反することになってしまうと言う、矛盾で成り立っています。

そこは、全ドライバーが円滑を図るために、マナーとして追い越し車線を
80km/hで走行しないよう心がけ、80km/hで走りたいなら
走行車線を走るべしと認識していくしかありません。

120km/h区間だから120km/hで走らなければならないと言うこともありません。
120km/h区間でも80km/hで走っても良いわけです。
ただし、左側走行車線に絞って走った方が良いでしょう。無闇に車線変更すると危ないです。

書込番号:24335394

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/11 10:17(1年以上前)

トールワゴンなんかより、軽運送の幌付き軽トラの方が凄いと思う。

最大積載寸法の2mの幌とか、一般道でも見てて怖い。

書込番号:24335564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング