『太陽光発電の見積り評価、過積載について カナディアンソーラー』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光発電の見積り評価、過積載について カナディアンソーラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:10件

見積り

初めての投稿です、よろしくお願いいたします。
表題の件、適正価格かどうか皆々様のお知恵をお貸しください。

設置場所は神奈川県、築5年の自宅です。
南南西にカナディアンソーラーのモジュール(CS3LAー300MS)を19枚載せた場合、システムkW数は5.7kWです。
年間発電量は低く見積もって6200kWh、だいたい6800kWhほど出るのではとシュミレーションされました。
kW単価を計算すると192,982円です。

また、パワコンの定格出力は5.5kWなのでシステムkW数が過積載になり、調べたところ過積載は発電量にメリットがあると書いてありましたが、0.2kWくらいではメリットはほとんどないと思っておりますが、皆様の意見はいかがでしょうか?

不足の情報があれば確認いたします、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24589175

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2022/02/09 12:39(1年以上前)

ジョンドウ1987さん

神奈川の発電量は全国平均を上回っているので
7200kwh(年)も可能かと思います。
これを前提にシミュレーションすると10年間のリターンが120万円となり十分回収が可能です。

また、今は売るより使う方が特なので昼間の消費量を上げることで更なる向上が期待できる素晴らしい住宅です

過剰積載といっても僅かです。
カナディアンは5.5kwのパワコンで8kw近くのモジュールをカバーすると聞いています。
5.7kwのモジュールですので、パワコンの容量を超えるのはまずないです。

我が家はPanasonicですが、5.9kwのパワコンに
6.34kwのモジュールですが、ピークカットは年間を通してほぼないです(瞬間的ならありますが)

これって横浜ホールディングスですかね?

書込番号:24589235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2022/02/09 12:41(1年以上前)

ジョンドウ1987さん

参考まで…………。

書込番号:24589239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/02/09 21:00(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

コメントありがとうございます。
リターンのシミュレーション、過積載についても教えてくださりありがとうざいます。
もし、7200kWhも年間出力が出たら…ホクホクしちゃいますね 笑

この見積り金額は妥当、安い、高いだと、いかがでしょうか?
見積りにある太陽光モジュールでは、ネットで検索してもkW単価の詳細が出てこず、見積りに対して疑心暗鬼になっております。

ちなみに、こちらの見積もりは横浜ホールディングスではありません。
会社名は伏せますが、県西にある施工会社さんの見積りです。

書込番号:24590032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2022/02/09 22:59(1年以上前)

ジョンドウ1987さん

価格は妥当だと思います。

カナディアンですので5.7kw×16万円=90万円が今年のトレンドです。
実際に今年になって数件見てます。
年度が開けると普通に出てくると思います。

多面設置や特殊な屋根だとそうはいきませんが!

書込番号:24590284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/02/10 18:22(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

コメントありがとうございます。
詳しい用語はわかりかねますが、多面設置や特殊な屋根ではありません。
kW単価が16万円がトレンドとなると、私の見積もりは19万円オーバーなので高いですね…。

書込番号:24591604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/02/11 07:58(1年以上前)

>ジョンドウ1987さん

DC 5.7kW 南南西
AC 5.5kW

屋根の傾斜角は何度でしょうか?

この構成では過積載ではないです。
ピークカットは過渡的な時のみでしょう。
この構成で特に問題ありません。
わざと過積載にするため、パワコンを4.4kW程度など低位にする方法もありますが、価格は変わらないと思います。

過積載とはDC/ACの比率が130%以上になり、夏季の終日快晴時はピークカットが発生するものと認識しています。

最近、半導体不足で、モジュール・パワコンの価格がインフレ気味になっているので、キロワット単価の低減が難しい状況ではあります。
見積の業者はお客様第一の丁寧な施工をする会社と思います。

書込番号:24592552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/02/12 09:48(1年以上前)

>gyongさん

コメントありがとうございます。

屋根の傾斜角は5寸 約26.6度(傾斜角30度計算)です。
過積載について詳しく教えてくださりありがとうございます。

>見積の業者はお客様第一の丁寧な施工をする会社と思います。
丁寧な施工をされるだろう優良企業だと私も思っております。ただ、価格が大きくかけ離れている場合はさすがに導入を見送ることになりそうだと思い、こちらで皆様の意見を募りました。

半導体不足によってkW単価の増減があるのですね。設置時期を改めるか悩みますね。いつになったら半導体の供給が落ち着くのでしょうかね…。

書込番号:24594626

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/02/12 19:05(1年以上前)

>ジョンドウ1987さん

コロナ回復需要により半導体も含む全体なモノ不足となり、世界的にインフレ傾向です。一方で日本は買い負けでスタグフレーション傾向です。

パワコンもパネルも架台も今後は高くなる可能性があり、やるなら今かもしれません。

書込番号:24595602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/02/12 21:32(1年以上前)

>gyongさん

そうですね…FIT金額も22年度は17円、23年は16円と下がりますし、個人的にもこのあたりが太陽光発電の導入リミットかと思います。
試算結果では7年と少しで太陽光発電の導入資金を回収できそうなので、前向きに検討いたします。ありがとうございます。

書込番号:24595934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)