『ヒ−トシンク付き M.2 NVMe SSD』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『ヒ−トシンク付き M.2 NVMe SSD』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒ−トシンク付き M.2 NVMe SSD

2022/02/19 18:23(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:707件

500GBのM.2 NVMe SSDでヒ−トシンク付きのM.2 SSDありますか?。
使用頻度はネットとメールと年賀状、町内の案内書等であまり多くはありません、
PC構成
OSWindows 10
マザ−ボ−ド:ASUS PRIME B365M-K
CPU:Intel Core i3 9100
メモリ- :ESSENCORE KLeVV KD48GU88C-26N1900 8Gx2
M.2(C) :Transcend TS 256GB
SSD(D):SK hynix HFS250G32TND-3112A 250GB
電源:Seasonic SS-560KM
M.2 SSDでヒ−トシンク付きの製品が見つかりません、
ヒ−トシンク無しのSSDを購入して後からヒ−トシンクを付ける方法もありますが、
ヒ−トシンク付きが有れば一番いいのですが無ければヒ−トシンクの付けやすいSSDが有りましたらアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:24608983

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/02/19 18:27(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/02/19 18:33(1年以上前)

マザーボード的にはWD SN750が良いと思います。

書込番号:24609003

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/02/19 18:38(1年以上前)

なんでヒートシンクにこだわってるのか知りませんけど、
製品に付属してないのなら本来必要ないモノなんですよ。
ヒートシンク付属してないモデルで熱が問題で使い物にならなかったらそれこそ回収騒ぎになる大問題なので。

https://kakaku.com/item/K0001340596/
例えば↑のサムスン980とか、
↓の製品紹介サイトをみれば書いてあるんですけど
https://www.itgm.co.jp/product/ssd-980.php#feature
基板の裏面がヒートスプレッダパネルになってたりでちゃんと放熱対策されてます。


書込番号:24609011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/02/19 18:54(1年以上前)

やっぱりヒートシンクは付けるべきですよ。

一番助かるのはマザーボードに付属あるのなら買わなくて済みますが。。

https://ascii.jp/elem/000/004/046/4046861/4/#eid3169023

書込番号:24609038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2022/02/19 19:00(1年以上前)

そもそもそんなに負荷の高くなるようなことをしなければ(大量の読み書きなど)、温度なんか上がらないので気にする必要ないのだけれど・・・・・・ベンチマークで温度が上がるからってそれは普段の使用状況とは違うから、する必要性の薄い心配。
使用頻度をみた感じサーマルスロットリングがかかって問題が出る使い方でもなさそうだし。
安価で低速なモデルだとその分温度も低めだし、だからといって普通の使い方で差が出ることもほぼないし・・・・・・。

書込番号:24609047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:709件

2022/02/19 19:05(1年以上前)

>ハ−フマラソンさん
>ヒ−トシンク付きが有れば一番いいのですが

マザーボードによりますけど、アーマーのついたマザーボードの方が多くないでしょうか?
そうなると、M.2のヒートシンクをめくるか折角のアーマーを不使用で運用しなくてはならなくなります。
その方が不具合だと思います。

書込番号:24609058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/02/19 19:19(1年以上前)

@ ヒートシンクアリ 

A ヒートシンクなし 裸状態

うちのM.2 2機種です。

@ マザーのヒートシンク使ったGen4 SSD Crucial P5 plus 500GB
A ヒートシンクなしの Gen3 SSD Samsung 991

書込番号:24609084

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/02/19 20:40(1年以上前)

>ハ−フマラソンさん
わたくしもヒートシンクつきがよいと思いますね。

KIOXIAのKBG30ZMS 500GBを使っていますが、4GB程度のファイルコピーをすると温度が急上昇しスロットルリングが働いて性能がガタ落ちしますね。

書込番号:24609220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2022/02/19 22:53(1年以上前)

>Gee580さん >あずたろうさん >JAZZ-01さん >クールシルバーメタリックさん >MIFさん、
皆様レスありがとうございます、
私の使用頻度では余りヒ−トシンクにこだわらなくともよさそうです、
候補としてWD Blue SN570 NVMeを購入して後でainex HM-21を取り付けようと思っています、
皆様のご親切に感謝します。

書込番号:24609465

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング