


【使いたい環境や用途】
些細な物音に左右されずに安眠したい
【重視するポイント】
〇横向きになっても痛みを感じにくいもの
〇充電切れの警告音が無い/設定でオフにできるもの
〇イヤーピース部分が小さいもの(耳栓はXSに付け替えています)
〇iphone12での使用に大きな問題の無いもの
△再生時間が6時間程可能なもの
△2台にペアリング可能なもの
【予算】
〜15,000円程度
物音に過敏なだけで耳が肥えているわけではないため、音質に強いこだわりはありません。
具体的には、以前のiphone付属の物やソニーの2,000円程の品質で十分満足です。
【比較している製品型番やサービス】
ag-COTSUBU
就寝時に適していそうな小型設計と、高評価の口コミが多かったため。
ただノイズキャンセリングが無い点が、安眠度合いが下がってしまうのか気になります。
【質問内容、その他コメント】
主にAMAZONで色々な商品の仕様や口コミを見たのですが、就寝用と限定すると躊躇してしまうポイントが散見され
なかなか購入に踏み切れません。どなたかイヤホンに詳しい方や、聴覚的に繊細な方にアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24711328
0点

>ニックネーム04さん
ご希望に叶うかどうか判りかねますが、”入眠し易いイヤフォン”というのをひとつ、知っています。
【BOSE SLEEPBUDS II】です。
https://kakaku.com/item/K0001299353/spec/#tab
予算オーバーですし、スマホの音楽を聴くものではありません。
『最初から?入っている50曲ほどのヒーリングミュージックを寝ながら聴きます』
このTWS、価格コムでは低評価ですので、Bose公式ストアから購入してみてください。
公式ストアから購入は送料無料で、(期限はありますが)返品も可能です。
つまり、気に入らなかったら、返せるんです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/wellness/noise_masking_sleepbuds/noise-masking-sleepbuds-ii.html#v=noise_masking_sleepbuds_ii_white
書込番号:24711359
0点

選択肢としては、睡眠導入剤というのもありかもしれませんよ。
書込番号:24712516
2点

>些細な物音に左右されずに安眠したい
というのに、イヤホンを使うの?
イヤホン使えば「物音」しますけど?
矛盾を感じる。
書込番号:24713635
2点

>sna52788さん
ご回答ありがとうございます。
この商品、効く人にはとても効果があるそうですよね。
もし自分にも合うなら理想の睡眠が手に入るのかも…と何度か興味は沸きつつも、とても高価で実際にはなかなか手が出せない商品でした。
返品可能とは知りませんでした!ありがとうございます。返品前提の購入は憚られますが、万一の際の安心感はありますね。
もし今後値段に踏ん切りがついた際には是非公式から買ってみます。
生活音をはじめとする様々な音を紛らわす手段として、丁度、連続した静かな音の再生を想定していました。
公式サイトの「Toranquility」がそれに近かったのですが、入眠導入を謳った商品のその他のプリセットサウンドの再生効果にも興味が湧きました。
商品の具体例を挙げて下さったり、送料・返品などの付随情報も添えて下さったりと、ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:24714752
0点

>MA★RSさん
睡眠導入剤は自分の中では縁遠いもので思い付きませんでしたが、きっと変に途切れずまとめて眠れるのでしょうね。
今後の一つの選択肢として頭に留めておきます。
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:24714755
0点

>けーるきーるさん
たしかに!w
案外一瞬で睡眠時には使わなくなるかもですね。その「矛盾」を自分自身に感じて耳栓に逆戻りの姿も想像可能な気もします。
ご回答どうもありがとうございました。
書込番号:24714758
0点

http://www.hakuyukai.or.jp/?p=2666
ながら睡眠は諸刃の剣になると思います。
6時間鳴らす予定だと、その間脳は休めないです。
私もながら睡眠派ではありますが、朝のスッキリ感は
あまり感じたことないです。
寝付けない、ちょっとした物音で起きてしまう、など現状を
話せば処方してもらえると思いますので、相談してみるのも
ありだと思います。
書込番号:24714794
0点

こんばんは。クチコミトピックスからお邪魔。
静けさを持ち歩く ビクター EP-S433
https://www.victor.jp/accessory/lineup/ep-s433/
「ノイズキャンセリングイヤホン」ではなくて、
真面目に作った「耳栓」のようです。
<余談>
たぶん継続生産することのない初期生産在庫限りの製品のようにも思います。
そんなに売れるものではないでしょうから。
お求めはお早めに・・・。
もし購入したら、使用レポートを。
鉄板屋根のプレハブに住んでたことがありました。
雨が降り出すとうるさいのなんのって、
ソニーのMDR-NC11Aだったと思う、耳栓にして眠ってました。
音楽は鳴らさずに。
ITmediaのレポート MDR-NC11A 他
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/02/news048.html
書込番号:24714855
0点

>MA★RSさん
再度ありがとうございます。
仰る通り、ながら睡眠は脳への刺激はありそうですよね。
現時点では引き続き生活習慣に気を付けて、日によって、何もしない/耳栓/スピーカー/イヤホンと変えていこうかと考えています。
とは言え、状態を見つつ最終手段的に薬の効果を取り入れるのもありかもしれませんね。
今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:24716509
0点

>スッ転コロリンさん
具体的に商品をご紹介いただきありがとうございます。
以前耳栓の購入時にあれこれ色々見ていたはずなのに、こちらの商品は見逃してしまっていたのか初めて見たような気がします。
次新たに耳栓を買う際には参考にさせて頂きます。
ご回答どうもありがとうございました。
書込番号:24716515
0点

>ニックネーム04さん
こんなのありましたよ。《Kokoon Nightbuds》
【とにかく眠くなる睡眠用ウェアラブルデバイスなるものを使ってみた】
https://japanese.engadget.com/kokoon-nightbuds-063041576.html
【Kokoon Nightbudsレビュー。価格なりのスリーピータイム】
https://www.androidcentral.com/accessories/audio/kokoon-nightbuds-review
書込番号:24720445
0点

>sna52788さん
大変遅くなりすみません。
再度のご回答、そしてこんなに睡眠に特化した物を教えて下さりありがとうございます。自分では絶対見つけられなかった商品です!
実は、一つ目のサイトの方は上手く該当記事を見つけることができず確認できていないのですが(『【とにかく眠く〜』で検索してみても同じNASA関連の写真へ行ってしまいました)、二つ目の方を読ませて頂いたところ、商品の特性が、自分の重視する点・しない点に丁度良いバランスで当てはまりました。
実際に試してみたいです。自分なりに調べてみて、もう少し製品について知りたいと思います。ありがとうございます。
「イヤホン好きとも違うし、注文事項も多いしダメかもな…」と思う一方で「ここのサイトには色々と詳しい方々がいらっしゃるだろうし…」と思い切ってこちらで質問してみてよかったです!どうもありがとうございました。
書込番号:24727802
0点


>ニックネーム04さん
>MA★RSさん
ネタ元のengadgetさんが記事を削除してしまったようですね。
理由は定かでありませんが、この商品の『クラウドファンディング』募集期間が終了したため、記事の掲載を見送った可能性が高いです。
ただ、キャッシュに残ってました。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Z5MylOlIABwJ:https://japanese.engadget.com/kokoon-nightbuds-063041576.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
こちらのサイトの記事は生きてますね。
【Kokoon NightBudsレビュー:サイドスリーパー用に構築された睡眠追跡ヘッドフォン】
https://br.atsit.in/ja/?p=156160
書込番号:24728241
0点

>ニックネーム04さん
【Kokoon Nightbuds】は、元々、クラウドファンディングで支援を募っていたようですが、一般発売は《今年の6月から予定》されているようです。
『眠れない?2021年米国ベストスリープテック受賞!
いびき・歯ぎしり対策|深い睡眠へ没入〜バイオセンサー睡眠測定 / アダプティブオーディオ
新しい眠りのカタチ Kokoon Nightbuds
米国クラウドファンディングで3億5千万円の支援額を達成したモンスタープロジェクト、日本上陸!』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000021528.html
書込番号:24728365
0点

>MA★RSさん
早々に代替サイトをご紹介下さりありがとうございました。
イヤーピースのサイドの写真で5.4oの薄さを実感しました。どの程度重視すべきなのか分からなかったノイズキャンセル機能ですが、説明文を読んで自分には無い方が合っていそうだと感じました。
そもそも耳が気圧の変化や圧迫感に弱いこと、その割に仰向けでは寝にくく自然と横向きになってしまうことが耳栓着用時のネックになりがちなのですが、横向きのフィット感を考慮した設計という点に希望が持てそうな気がします!
どうもありがとうございました。
>sna52788さん
ありがとうございます。お陰様で見れました!
「もし買うなら枕はふわふわ系にしないとダメかな?」とか「髪がある場合は多少の巻き込みは覚悟の上で…という感じなのかな」などと思っていたのですが、レビューを拝見したところ特に問題無さそうで安心しました。
一般販売は6月とのこと、ありがとうございます。引き続きライターの方々や一般利用者の体験談を参考にさせてもらいながら考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
ご回答下さった皆様、お忙しい中お時間を割いて色々と教えて下さり本当にありがとうございました。
書込番号:24732435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:37:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 20:30:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 18:25:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 12:13:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 6:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 21:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 22:39:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





