


有線イヤホン購入の件でお世話になったものです。
その節はありがとうございました。
それで今度は悲しいかなwヘッドホンに興味が移ってしまいスレタイのごとくです。
洋楽邦楽問わず割と雑多に何でも聴きますが、どちらかというとロック系が好きですかね。
音場はかっちりして、低域にキレがあり、ボーカルが潰れないようなヘッドホンがあればコメントお願いします。
広がりのある感じというより濃厚な音のが好みであります。
プレイヤーはZX507もしくはスマホにBTR52021をDAC接続して聴くことが多いです。
尚、バランス接続は今のところ考えておりません。
視聴環境ですが、少し距離がありますが行けないことはないのでおススメ頂いたものから順次視聴し、近日中には購入したいと思っています
今回もまた宜しくお願い致します。
書込番号:24876348
0点

低音が濃厚 というのと 低音にキレがある というのが中々両立するモノって難しい気がしますが
予算ギリギリになるとは思うけど
K712 を一度聞いて貰いたいかなぁ。
次に K701 一応聞いて貰ってという感じで 推します。
私が推したのはどちらもAKGという会社のモノなんですけど、出来れば各社一つずつで良いので代表的なのは聞いておく事をオススメしますね。
というのも昔は私も低音が好きだったんだけど価格帯が上がるにつれて高音が伸びる奴が好きになった経験があるからで
自分でも自分の好みってなかなか判って無いパターンがあったんですよね。
会社別の話をするなら
AKGの特徴は全体に音場が少し広く感じて 少しスッキリ目に分離感が良く聞こえる感じですが
かと言って低音がスカスカという事でも無いんですよね。
これとは真逆な印象なのが ゼンハイザーかな こちらは音の密度が高くて低音がしっかりしています。
どっちも両極端なので好みを計る上でも2社だけでも聞いておくのはオススメかも。
ただ、3万円以下という予算を考えるなら AKGはイチオシで聞いておいて欲しい所ですね。
コスパ最高。
書込番号:24876627
1点

こんばんはー
ご要望のだと、HD25とかいかがでしょうか。ロックによく合う音圧の強い機種ですね
あるいはRP-HD10とか。これはメリハリとキレのある音です。
後はロック系ならGRADOのヘッドホンもご検討下さい。抜けの良い音で気持ちよくロックが聴けることで相性は折り紙付きです。
その他ATH-WS1100とかも候補かなと。
書込番号:24876884
2点

CBA01 さんコメントありがとうございます。
>低音が濃厚 というのと 低音にキレがある というのが中々両立するモノって難しい気がしますが
言葉足らずで申し訳ありません。
僕の言いたかった濃厚というのは、低音というよりも音場と言うんですかね、音が広がり過ぎず(拡散せず?)密度の濃い音という意味でして、スピーカーを内向きに向けたような音って言えば尚分かりにくいですかね(笑)
おススメのK712、K701は明日にでも視聴して来ます
K7系は鳴らしにくいらしいのでどうなのかなっていうところもありますが、、、
書込番号:24876934
0点

シシノイ さん、コメントありがとうございます。
余計なことですが、尊敬するシシノイ さんからのコメント感激であります。
おススメ頂いた機種全て聴けるものは聴いてきたいと思います。
数年前なのであまり憶えていませんが、HD25だけは聴いたことがあります。
低音は意外と量感的には普通だったような、、、
シシノイ さんもレビューされていますRP-HD10とATH-WS1100特に気になります。
ありがとうございました。
書込番号:24876950
1点

お早うございます。
プレイヤーはZX507もしくはスマホにBTR52021をDAC接続して聴くと言う所から可搬性のあるポータブルじゃないと駄目かなと思っていましたがK712、K701のようなケーブル長が長いオープンエアのホームユースでもOKなんですね。
それでしたら僕からはJVC HA-MX100Vを紹介します。音が無駄に拡散せずに脳みそを突っ切って平面的に分離して聞こえるタイプでモニターヘッドホンを謳っている割には駄目出しホンとして名を馳せるMDR-CD900STよりもリスニング寄りかと思います。是非、お聞きになってみて下さい。
書込番号:24877026
1点

横から失礼いたします。最近ヘッドホンをかじり始めたのですが、色々と聴いてみてこの2機種をオススメします。
・パナソニックのRP-HD10 (\16,000前後)
私が最初に購入した本格的なヘッドホンで6年ぐらい使っていました。手持ちのBTR52021と繋いでみましたが、やはり中高音にキレがありますね。聴いていてノリノリになれる楽しい音です。(少し聞き疲れするほど)解像度が高く、音場は広くないので音の密度はとても濃く感じます。密閉型の割に低音があまり締まらず、量感もないのでロックには少し寂しいところですが、その分ボーカルの声は目立ちます。ハイコストパフォーマンスの隠れた名機だと思います。
・オーディオテクニカのATH-R70x (サウンドハウスでクーポン使用で\35,000→\31,500)
少し予算オーバーで申し訳ないのですが、AKG K712 proと双璧をなすモニターヘッドホンです。私はK712と最後まで悩みに悩んでこちらを選びました。ヘッドホンバンドが一切調整できず、オーテクノの独特なウィングサポートのせいで頭が大きめの人を一切排除していますが(苦笑)、疑似スピーカーです。開放型のため音場は広めで、音に抜け感(拡散とも言えますね)がありますが、モニターヘッドホンなので元の解像度がとても高く、濃密な音が耳元に流れてスッと消えていく感じです。前方定位で立体感もあるのでやはりほぼスピーカーです。
海外製品は円安のため割高になってきており、日本メーカーを推してみます。
書込番号:24877027
0点

sumi_hobby さん、コメント頂きありがとうございます。
>ホームユースでもOKなんですね。
はい。外ではイヤホンで十分と考えていますが、その分部屋ではより良い音で聴きたいですから。
今日夕方位に視聴に出かけるつもりですのでおススメ頂いたJVC HA-MX100Vを聴いてきたいと思います。
今のこの時が一番楽しいですねえ。ワクワクが止まりません。
ありがとうございました。
書込番号:24877485
0点

フェリアス さん、ありがとうございます
やはりパナソニックのRP-HD10は良いですか。
僕も気になっている機種ですが試聴機が置いている店舗があるかどうか、、、
ATH-R70xも候補に入れて聴いてきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24877498
0点

試聴するのであれば、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030290_K0000914341&pd_ctg=2046
このあたりも視聴してみては。
書込番号:24877910
0点

MA★RS さん ありがとうございます。
表題にもある通り、今回はワイヤレスは考えていないのでCrossfade II Wireless Codex Edition XFBT2Aは申し訳ございません。
本日視聴に行きまして、 HA-MX100V、ATH-WS1100と二機種に候補を絞ることが出来ました。
明日はいずれかを購入するつもりで、HPH-MT8も加えて再度候補の機種を視聴に行く予定です。
やっぱりヘッドホンは良いですね〜
書込番号:24878325
0点

Crossfade II Wireless Codex Edition XFBT2Aは有線で使用できます。
書込番号:24878545
0点

MA★RS さん、どうもです。
>Crossfade II Wireless Codex Edition XFBT2Aは有線で使用できます。
そのようですね。
僕は以前にWH-1000XM4を所有していましたが、ワイヤレスとはこういうものなんだなと納得して手放しています。
ワイヤレスを求める方々にとっては優れたものなのかもしれませんが、有線ヘッドホン、しかもほぼ音質しか興味のない僕ですので、いくらおまけ程度に有線でも使用できるからといって、コストの大半はワイヤレス化する為にかけられ、音質的には?なものに3万近くも出して食指が動くはずもないですよね。むしろ何故おススメされたのか疑問ですらあります。
お分かり頂けますよね。
書込番号:24878692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 21:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 22:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 18:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 12:40:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





