『若者の車離れは本当なのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『若者の車離れは本当なのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 若者の車離れは本当なのか?

2022/08/31 12:21(1年以上前)


自動車

スレ主 片輪車さん
クチコミ投稿数:9件

大昔の若者は出会いを求めてハイキングや登山をしたらしいし
昔の若者は出会いを求めてスキーにスノボー 海水浴やサーフィンしたそうなんだ

大きな道具を持ち運ばないと出来ない遊びをする人にとって車は必須なんだ

最近の若い者はハイキングやスキーに出会いを求めないのか?
SNSやマッチングアプリが若い者の車離れを加速させたのか?

ホリエモン様がネットでテレビが衰退するとゆった時、みんな大爆笑してたんた
まさかスマホの登場で電話の付属機能でネットが瞬く間に小学生や女子高生にまで浸透し、自動車にまで影響が及ぶとはお釈迦様でも知らなかったに違いない(ノ_・。)
バンダイとアップルはピピンアットマークを作りお茶の間にネットを定着させようとしたが、後から振り返ると全くの検討違いだったんだ(´;ω;`)

片くんが思うに、いずれスマホにタイヤが付いて移動手段になってしまうような気がするんだ
もちろん運転操作はタッチパネルだ(°Д°)

ギャラクシーの車とか出たら日本は勝てるのか?

書込番号:24901493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 12:22(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ほんとだよ
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24901495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2022/08/31 12:27(1年以上前)

見方による。

書込番号:24901501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 片輪車さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/31 12:27(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

そだよね
昔は、卒業したばかりの高校生とか普通に運転してて、中には小柄な子もいたから、小中学生が運転してるように見えてびっくりしたんだ
最近、そうゆうびっくりがなくなったお(ノ_・。)

書込番号:24901502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 片輪車さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/31 12:28(1年以上前)

>麻呂犬さん

土田舎に行くと車が必須だから若者からお年寄りまで乗ってるね

書込番号:24901505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2022/08/31 12:29(1年以上前)

ほんとだよ

書込番号:24901508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 片輪車さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/31 12:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ほんとうなんだ(ノ_・。)

最近は猫も杓子もスマホスマホで時計も衰退してスポーツやアウトドア用の時計ぐらいしかいらなくなった
据え置きゲーム機も衰退したし、スマホは日本の産業をオワコンにするのか?

辞典も図鑑も辞書も新聞もいらなくなったし、スマホは平成の黒船だったのかお?

書込番号:24901534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/31 12:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ほんとだお
⊂)
|/
|

書込番号:24901537

ナイスクチコミ!0


スレ主 片輪車さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/31 12:50(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

若者向けに作ったらしいヤリスに若者が乗ってるとこ見たことないし
やっぱりそうなのかお(ノ_・。)

書込番号:24901560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2022/08/31 12:54(1年以上前)

>片輪車さん
スマホにタイヤが付いても人は乗るスペースは無いからスマホが車になるは有り得ないでしょう。

書込番号:24901570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:53件

2022/08/31 16:18(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24765385/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8e%d4%97%a3%82%ea

こちらもご参考ください。

書込番号:24901759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/31 17:02(1年以上前)

タイヤ無しで、目的地への「瞬間移動」を、
所望致したくゴザ候!
尚その折りにして、スマホだけは同時に
かつ書き換えなしの移動でお願い致したく
ゴザ、、、。(^_^)/

書込番号:24901807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/08/31 17:27(1年以上前)

よほど都会でもない限り1家に1台より1人1台のほうが多いと思うけど、車なしで生活出来る人はいいね。

書込番号:24901832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2022/08/31 17:44(1年以上前)

昔は高校入試に合格したらシステムステレオを買ってもらったってパターンが多く有ったけど、今はほとんど無いのではと、
音楽離れは無いけど、オーディオ離れはありますね。

クルマも無くて済むなら楽だわなと。

書込番号:24901857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/31 17:59(1年以上前)

うちは、関東の場末につき、一人1台なんだかお。
これはこれで、維持費が結構大変で、老後の資金が、超心配なんだかお!(>_<)

なので、将来の「瞬間」は、格安にお願い致したくゴザ候!

書込番号:24901881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/01 08:48(1年以上前)

>昔は、卒業したばかりの高校生とか普通に運転してて、中には小柄な子もいたから、小中学生が運転してるように見えてびっくりしたんだ

今でも車が生活に「必要な地域では
卒業祝い、就職祝い、成人祝いとか名目で
車買い与える地域は多いでしょうね


書込番号:24902682

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2022/09/01 11:29(1年以上前)

昔は10年も経てば廃車が普通でした。
それがいつのまにか15年なんか普通?
それ以上も当たり前で中古車が溢れかえっています。
日本製だから耐久性は折り紙付き。

若者の車離れは新車から鑑みた話じゃ無いかな?
若者が無理して新車は買わずに手の届かない今では安価になった中古車には流れていると思う。

10年そこそこで廃車にして中古車を無くせば新車に流れてきますよ。

だが、出生率が昔の三分の1な所は重々お考え下さいね。

書込番号:24902870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/09/01 11:56(1年以上前)

公共交通機関が充実している都会では、クルマはいらないでしょうね、

駐車場代も高いし、暇つぶし用のスマホ代支払いで維持費まで出せない。

成績優秀ならば返済不要の奨学金ですが、そうでないとローンの返済もある。

電車もなく、バスも一時間に一本だと、足はクルマになってしまう。

芸能人の子弟がインターナショナル校に通わせているって良く聞くんですが年1000万って、お高いんですねぇ。(医学部並み)

書込番号:24902900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 15:16(1年以上前)

車があれば束縛されない利便性はあるし、より充実した生活、エンジョイも可能。
まあ、今の多くの若者は、やはり資金不足で車が買えない、又はあっても将来への不安で手元の金が使えない事もあるんでしょうな。

自分の場合は、入社当時は簡単なバイクも買えなかったけど、10年ほどで「えっ、こんなに!」ってくらい昇給し、一方で車は性能等がどんどん上がる割には 、車両価格は左程に上がらなかった時代。
もう、行け行けでしたね。(>_<)

あっ、無論当時はスマホの類いに高額な出費を強いられ、また時間を割くと言う事も無かったしね。

書込番号:24904626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 15:39(1年以上前)

追伸
昔は、5〜6日の海外旅行でも、ちょっとした家を買えるくらいの資金が必要だったけど、近頃は月給の何分の一かで行けるようになり、コロナ前はもう爆発的に増えました。

現在の車対若者の現状と、真逆な面もあるかな?
給料はなかなか上がらないのに、若者好み(?)の今時の車は結構高い!?
それでは、そもそも興味、関心が湧かない!(>_<)

書込番号:24904659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/09/04 01:45(1年以上前)

まあ、車離れは新聞広告見れば分かるよな。
昔は新型車が出れば全面広告載せてたから誰でも新車が出たのは知ってた。
後、大作映画も。

書込番号:24907187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/05 17:52(1年以上前)

そう、今は軒並みスマホにかぶり付いてる。
そして、それに多大な料金を支払い、後は何も出来ないのが結構、、、。

何なんだろうね?
まあ、自分はともかく、将来の日本が心配だね!(>_<)

書込番号:24909790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2022/09/07 09:39(1年以上前)

田舎と公共交通機関の発達している(とはいえ郊外の外れのほうはまた別だけど)都会と同等の比較はできないですょ。

田舎はとにかく車またはバイクの免許と所有車両がないと生活ができません。両方に共通している点は、自転車一台あればなんとかなる。

書込番号:24911968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング