


燃費にこだわるならAピラー寝てた方が空気抵抗低いから燃費を稼げるんだろうけど
運転席が狭くて快適さが低いんだ(ノ_・。)
もう少しゆったりとした空間が欲しいんだ
どうして雪隠詰めみたいな室内なのか?
こんなのスピードに全振りした車みたいで不便なんだ
どうしてこうなったのか?
どうして売れているんだ?
書込番号:25028694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そりゃ 寝てる方がカッコエエ思う人がおるからやろ
わしゃアカンわ
書込番号:25028741
2点

私も、プリウスは
前後とも視界は狭いし
運転席周りはタイトだし
スーパーカーみたい
って思いました。
書込番号:25028751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬこの民さん
少しでもCD値を下げて、燃費をよくするためです。
書込番号:25028754
2点

ハラダヤンさん
ぬこくんも狭すぎるのは嫌なんだ(ノ_・。)
つぼろじんさん
オーロラ姫みたいなぬこくんだ(°Д°)
爆睡太郎さん
初代はそうでもなかったのに
おかしくなっちゃったんだ(ノ_・。)
funaさんさん
CD値って初めて聞いたお
書込番号:25028771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


高速走行燃費は空気抵抗次第だから。
50プリウスは0.24で新型では0.22を目指したが結局0.24くらい。
空気抵抗はフロントを寝かせるよりリアを長くした方が良くなるのでこれ以上はもっと全長が必要。
80km/hの高速巡航では必要なパワーは10kW(14馬力程度)
この速度なら30km/L超えも難しくない。
しかしこれ以上は速度に対して空気抵抗の割合が大きく何倍も必要になってくる。
ベンツのEQXでは5.2mでリアが異常に長く低く0.17のCD値を達成。
2トン超えのEVで130km/hで10km/kWhを達成出来る。
SUVタイプはCD値が悪く130km/hも出すと4km/kWhを切る。
ただAピラーを寝かせただけではそれほどの効果はなく格好良く見えるから
書込番号:25028950
0点

>どうしてこうなったのか?
後ろもそうだけどやはり燃費でしょ
速度を出さない場合ガラス面積が大きい=重いって事もあるから
余り倒さなくても良いと思うんだけどね
四角いノッチの有るセダンやエステートワゴン好きです
書込番号:25029109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 0:13:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 22:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 20:49:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 21:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:49:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:35:56 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/02 21:12:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/02 23:06:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 7:30:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:36:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





