BAR 1000
- スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
- サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
- Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
ビエラTH-65JX900とeARCでつないで使用しています。
本機はMPEG4-AACに対応していると思っているのですが、BS4K放送でパススルー(MPEG4-AAC)で音声出力するとBAR 1000で音声が出ません。皆様の環境ではどうでしょうか?
書込番号:25064562
1点

>Mappoloさん
テレビ側の音声設定をビットストリームにするとAAC変換サウンドバーすると思います。
該当の設定無ければ、PCM設定にして、サウンドバーの立体音響で鳴らせてやれば良いと思います。
どちらでも同じ様な音響だと思いますよ。
書込番号:25064582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。
MPEG4-AACで音が出ていない時の設定は、TV放送なので音声出力設定はパススルーではなくビットストリームでした。
ビエラの場合、音声出力にPCMやビットストリーム以外にドルビーもあるので、これでサラウンド音声を出すことはできています。ただ、BAR 1000の仕様上はMPEG4-AAC対応にもかかわらず我が家の環境で音が出ないので、皆様の状況を教えていただければと思っています。
書込番号:25064691
0点

>Mappoloさん
ビットストリームでサウンドバーがAAC再生しないのは明らかにサウンドバーに不具合有るので、サウンドバー初期化してみてください。
書込番号:25064703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mappoloさん
http://blog.livedoor.jp/keiteku/archives/52372576.html
同様の事例ありました。
テレビ BS4K 2ch
(録画) MPEG-4 AAC 5.1ch
(ビットストリームに設定) 無音
テレビ BS4K 5.1ch
(録画) MPEG-4 AAC 5.1ch
(ビットストリームに設定) 無音
書込番号:25064957
1点

>ダイビングサムさん
すでにリセット(工場出荷時設定)は実行済で、リセット前後で変わりはありませんでした。
ご指摘の通りMPEG4-AACの音が出ないのは、BAR 1000の不具合の可能性はありますよね。本当にBAR 1000の不具合・故障なのか、TVの音声出力の問題なのか切り分けるために、他の環境ではどうなのか知りたいです。
>kockysさん
情報ありがとうございます。
この方も機種は違いますがビエラをお使いのようなので、音が出ないのはTVの音声出力の問題の可能性がありそうです。しかしeARC でなくARCが無音の原因の可能性があるとのことなので、eARC でつないでいる方やビエラ以外の方の情報もあるとうれしいです。
書込番号:25065131
0点

>Mappoloさん
一応テレビも電源リセットやってみてください。電源コード抜いて10分放置です。これでキャッシュクリアーできますよね。
これでだめだとサウンドバー不具合確定で良いと思いますよ。
書込番号:25065334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TH49JX850ですが、eARCがオンでもBS4Kはビットストリームにすると無音です。
書込番号:25071657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
一応、TVの方もやってみましたが特に変化なしです。
>ムウトロさん
機種は異なりますが、やはりビエラでBS4K音声をビットストリームすると無音になるんですね。
今のところビエラが悪い可能性もありそうで、BAR 1000の不具合と言い切れないように思っています。
他のテレビをお使いの方の音が出る出ないの情報があるとうれしいのですが、、、
書込番号:25071865
0点

>Mappoloさん
テレビの音声設定でビットストリーム → オートと選択できる項目有りましたらお願いします。MPEG4.AACにサウンドバーは対応してるので不具合無ければテレビ側の設定ですね。
書込番号:25072565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ビエラは下記URLのように音声出力されるはずなのですが、赤字になっているMPEG4-AACの時だけ音がでないのです。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43892/~/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%EF%BC%88%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%96%B04k%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%80%81%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%81bs%2Fcs%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%AEhdmi%2F%E5%85%89%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%AF
書込番号:25072675
0点

>Mappoloさん
このリンク見るとビットストリーム設定するなと言ってます。オート設定でやるしか無いようです。
通常はビットストリームで音声データ送ってサウンドバーがデータ解凍するんですけどね。
また分かったらご連絡します。
書込番号:25072701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mappoloさん
失礼しました。
テレビ側スピーカーでBS4Kの視聴の場合は設定はオート。
サウンドバーでの音声出力はテレビでビットストリーム設定です。
この放送最大で22チャンネル有るので、アトモスロスレスと同等で凄まじい立体音響にしますので無音だともったいないです。
書込番号:25073815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mappoloさん
テレビのリモコンに音声切替ボタン有りますが、これはNHK用に有るような機能なので、これで無音が解消されるケースがあります。
謎が多いですが、試してみてください。
テレビ側設定はオートとビットストリームそれぞれで試してみてください。
https://notices.jcom.co.jp/notice/10871.html
上記の引用はJ-COMだけでなく通常接続のテレビとサウンドバーでも解決事例があります。
書込番号:25073939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずいぶん時間が経過してしまいすみません。
本件、サポートへ問い合わせところ、ダイビングサムさんがご指摘の通りサウンドバーの不具合の可能性があるとのことで、メーカーへサウンドバーを送付して点検修理を依頼しました。その結果、「BS4K放送のMPEG4-AACの音声出力において問題があることがわかったためサウンドバーのファームウェアアップデートで問題解決できるよう対策中」との回答がありました。
ファームウェアはまだリリースされていませんが、一応解決する見込みです。返信してくださった皆様、情報提供やアドバイス等ありがとうございました。
書込番号:25122020
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > BAR 1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:58:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/15 21:26:13 |
![]() ![]() |
33 | 2025/07/26 14:57:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 10:01:43 |
![]() ![]() |
53 | 2025/07/10 9:36:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/23 18:37:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/06 13:26:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/14 17:38:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 9:08:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





