『ミラーレスかコンパクトカメラか悩んでいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ミラーレスかコンパクトカメラか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 ねこstarさん
クチコミ投稿数:1件

現在GR3を使用しています。
とても気に入っていますが、時々望遠ズームを使いたくなるので、SONYのコンパクトカメラも使っています。
とりあえず望遠ズームが使いたくて手頃な値段のものを買ったのでコンパクトカメラの機種名を覚えていません。

そろそろコンパクトカメラから買い替えたいなと思っています。
以前からレンズ交換式カメラに興味があったので、ミラーレスの購入を検討しています。
ただ、考え始めたらミラーレスは重めだし、レンズも持ち歩かないといけないし、コンパクトカメラでもいいんじゃないか、
でもミラーレスに興味があるし、でも、の堂々めぐりになっています。

なかなか決められないので、よかったらアドバイスをお願いします。

カメラに求めること
優先度高
 @望遠ズームが使える
 AAFと起動が早い(家族旅行とかに行ってもサッと撮りたい)
 BFnボタン等にホワイトバランスとかを登録できる
 C重くない
 D動物瞳AFがある
 E暗所に強い(水族館で使えたら嬉しい)
 F連写も有能
 Gマクロも使える
優先度低

候補のカメラ
ミラーレス
 SONY α7 IV ILCE-7M4
 SONY α7C ILCE-7C
 FUJIFILM X-T5
コンパクトカメラ
 ニコン COOLPIX P950
 パナソニック LUMIX DC-FZ1000M2
 SONY DSC-RX100M7

書込番号:25064605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2022/12/22 19:52(1年以上前)

>ねこstarさん
こんばんは。

ピンポイントのコメントとなりますが。

P950は候補から外した方が良いと思います。
少なくとも、AEFに不満が出そう。

P950を所有している上での意見です。

書込番号:25064704

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/12/22 20:14(1年以上前)

SONY α7C ILCE-7Cなら持ち歩けそう。

フルサイズ用のコンパクトなズームはあるのかな?

書込番号:25064737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/22 20:15(1年以上前)

>ねこstarさん

こんにちは。

>ただ、考え始めたらミラーレスは重めだし、レンズも持ち歩かないといけないし、コンパクトカメラでもいいんじゃないか、

撮影の優先度も考え、とにかくコンパクトに、
であればSONY DSC-RX100M7が良いのでは
ないでしょうか。

GRIIIはAPS-Cサイズセンサーで高感度には
1インチセンサーやマイクロフォーサーズよりは
有利なはずで、この性能をキープするなら、
APS-C機、それよりもっと高感度なら
フルサイズから選ぶ方が良いと思います。

持ち歩きとレンズ交換機のバランスなら、
α6400の高倍率ズームキット
もよいと思いますが。動物瞳AFも
実装されていますし。

・【SONY】遂に始動!驚愕の動物リアルタイム瞳AFの実力!(実写作例多数掲載)(マップカメラさんより)
https://news.mapcamera.com/maptimes/%e3%80%90sony%e3%80%91%e9%81%82%e3%81%ab%e5%a7%8b%e5%8b%95%ef%bc%81%e9%a9%9a%e6%84%95%e3%81%ae%e5%8b%95%e7%89%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e7%9e%b3af%e3%81%ae%e5%ae%9f/

書込番号:25064740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/22 20:49(1年以上前)

一眼カメラは、やっぱり、”撮るぞ” という気力が必要ですよ。

オリンパスあたりのマイクロフォーサーズでもかなり重いし、大きいです。

撮る対象がわからないと、カメラの推奨は難しい。スナップだったら、iPhoneが一番良いと思う。
軽いし、さっと取り出せる、カメラ取り出したらすぐ撮れる。

iphoneの弱点は望遠が撮れないこと。でも、一眼カメラに望遠をつけたら、重いし、巨大で値段も
高い。

パナソニックのFZ1000かソニーのRx100ivがおすすめ(両方ともコンデジです)。写真コンテストに出す、とかでなければ十分使えます。もっとも、ソニーのRX100ivで撮った写真(キタキツネ)で、National geographic 賞(国際的に有名な写真賞)取った人がいます。




書込番号:25064795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/22 20:51(1年以上前)

ねこstarさん こんにちは

>暗所に強い(水族館で使えたら嬉しい)

マイクロフォーサーズ 高感度のは 弱い方ですが 新しいOM-1などは 高感度の補正が綺麗でままでよりは 高感度良くなったと思いますし マイクロフォーサーズでしたら センサーサイズが小さい分 同じ画角のレンズで比べれば 小さくなりますので 携帯性は 良くなると思います。

それに 手振れ補正は強力ですし レンズのラインナップ多く お財布に優しいレンズも沢山有るのでお勧めです。

書込番号:25064799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/12/22 22:26(1年以上前)

ねこstarさん

http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/18-50_f28dcdn_contemporary/
富士なら普段のスナップはシグマ1850mm、XF14mmF2.8 R(今更新品は微妙かも)で広角をカバー、望遠ズームはXF70-300mmF4-5.6 R(これもやや微妙な評価)。
http://photo.yodobashi.com/sony/lens/20_f2contemporary/
ソニー(フルサイズ)ならタムロン2875mmG2に、シグマ20mmか24mmF2で広角をカバー、望遠はタムロン70300mmかAPSCモードでE 70-350mm F4.5-6.3 G(高評価)を使用。割り切るなら、スナップは2875mmG2より40mmF2.5G(APSCクロップで60mmにもなる)にすればかなり軽量化できる。

「ただ、考え始めたらミラーレスは重めだし、レンズも持ち歩かないといけないし、コンパクトカメラでもいいんじゃないか、
でもミラーレスに興味があるし、でも、の堂々めぐりになっています。」
↑というのは写真を趣味としてこれから深堀りするのか、しないのか、の2択じゃないでしょうか。後者なら、RX100m7で良いです。
でも前者を捨てきれないなら、一度ある程度のお値段と重さを強いられる高画質なカメラを買わないと今後とも答え出ないと思いますよ。その場合、妥協して価格も重さも一見手軽なM43のカメラを買うとさらに中途半端にその問題を引きずることになりかねない(特に初心者の方)ので要注意です。

富士は機種によりコンパクトに納められるのとJPEGの良さには定評ありますが、レンズの選択肢と性能には未だばらつきが目立ちます。
一方ソニーは、APSCでBIONZ XRとクリエイティブルックを搭載した機種がFX30(動画カメラ)しかないという残念さで現状APSCは買いにくいと思いますが、コンパクトな7CはやはりBIONZ XRとクリエイティブルック未搭載、となるとやや値落ちしてきたα7Wを狙うのが無難でしょうか。しかしコンパクト性と望遠撮影を重視する層は刷新されたAPSC機が欲しいでしょう。
富士かソニー、どちらが良いとも言えません。とりあえず2年のつもりで好きな方を買って下さい。多分買わなきゃ何も進みませんし、大事に使えば2年後でも結構な値段で売れます。

書込番号:25064939

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2022/12/22 22:30(1年以上前)

現行の望遠コンデジ比較例(光学望遠端)※低照度なら少なくとも1型以上の機種を

>SONYのコンパクトカメラも使っています。
>とりあえず望遠ズームが使いたくて手頃な値段のものを買ったのでコンパクトカメラの機種名を覚えていません。

その望遠は、換算f=720mm(※)とかかな?と思うので、
せめて機種名を確認されては?

「テキトーに買った機種名を覚える気さえない機種名よりも望遠がダメなのですが・・・」と後悔せずに済むように(^^;

機種名を覚えていなくても、使っているなら機種名はカメラに付いていますので、特に無理せずに済むかと。

書込番号:25064945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2022/12/24 14:40(1年以上前)

お話しを総合して考えれば「スマホ一択」な気がしますが…

>ただ、考え始めたらミラーレスは重めだし、レンズも持ち歩かないといけないし、コンパクトカメラでもいいんじゃないか、

下のような丸×表を作って、ご家族で考えて見れば如何でしょうか?
(○×は当方の思い付きで、認識間違いなど多々ありそうですので、その点はご勘弁)

ただ、コンデジもメーカー各社あんまり注力してなさそうで、それを考えるとスマホが楽な気はしますが、
写り具合は今のところギリギリ「普通のカメラ」が優位、なのかな??

  デジイチ   ミラーレス  コンデジ  スマホ
(1)  ○      ○      ○     ×
(2)  ○      ○      △     ○
(3)  ○      ○?     ??    ×
(4)  滅茶重    重      ○     軽い
(5)  一部○    一部○    ×?    ??
(6)  一部◎    一部◎    △     色々
(7)  ◎      ◎      ○     △
(8)  ◎      ◎      ◎     ◎

書込番号:25066851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2022/12/30 21:23(1年以上前)

>ねこstarさん
今日は

>そろそろコンパクトカメラから買い替えたいなと思っています。
>以前からレンズ交換式カメラに興味があったので、ミラーレスの購入を検討しています。

カメラに求めているものは判りました。
問題はカメラで何を撮りたいかを示してもらえるとアドバイスがし易くなると思いますよ。
フルサイズカメラで野球で考えると外野席からバッターボックス1200mm以上 内野席からピッチャーマウンド600mm程度のレンズが必要かと。
名図はその辺をクリヤされた方が。

書込番号:25075529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/12/31 10:59(1年以上前)

>ねこstarさん

 望遠レンズが欲しい、暗所に強い、マクロも欲しいという点に着目して、現時点で一例ですが・・・

 ボディ
  α7W    268,499円   573g

 レンズ
  標準ズーム 24-70F2.8GMU   258,763円  695g
  望遠ズーム 200-600F5.6-6.3G  233,500円  2115g
  マクロ    90F2.8 122,900円  602g

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001438602_K0001165261_K0000786198&pd_ctg=1050

 レンズ交換式カメラで、この程度の予算と重さになります。
 これを重いと見るか、軽いと見るかは人それぞれですし、サードパーティ製を選んだりするともう少し安くはなりますが、何にしても荷物としての容積もそれなりに大きくなります。ごく一般的に考えて、家族旅行に持ち歩く荷物じゃないですよね。

 ここまでの予算と体力を使って写真を求めるのか、もっと気楽に撮りたいのか、分岐点は写真に求める比重になると思います。

 重くて持ち出さなくなれば無駄ですから、そう思えば、RX100M7のような一体型で妥協して、あとは撮り方を工夫するとかだと思います。
 重さも予算も覚悟の上で、ある程度以上のものを写真に求めるなら、レンズ交換式カメラで、頑張って交換レンズを持ち歩くしかないと思います。
  

書込番号:25076228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
これがM4/3の生きる道? 0 2025/09/21 15:09:51
ISOの範囲 3 2025/09/21 18:50:27
機材選び、悩んでます。 8 2025/09/21 17:45:35
フォームウエアー戻す方法 16 2025/09/21 18:46:56
S1IIEとの違い 1 2025/09/21 19:56:51
6D 修理対応期間 2025年9月まで 4 2025/09/21 12:05:18
ISO感度オートの低速限界値 18 2025/09/21 12:07:34
露出補正の件で教えて下さい。 9 2025/09/21 5:11:25
値下がり 3 2025/09/20 16:57:41
フォーカスエリアについて 10 2025/09/20 20:01:46

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310369件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング