α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
ペンタックスのバッテリーで復活した
本機を持って小雨が降る地元の公園に
紫陽花と花菖蒲を撮影に行きました
花をアップで撮影する分では
画像数が少なくても綺麗な画が出てきます
CCD特有の色でしょうか鮮やかです
最近のミラーレスより軽くてハンドリングが良いですね
満開になったらまた撮影に行きたいです。
書込番号:25280106
10点

>neo-zeroさん
私も、SONY 50mm F2.8 Macro SAL50M28で撮ってみました
このカメラ、なかなか良いですねぇ
書込番号:25280137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさくん☆さん
返信と画像ありがとうございます、綺麗に撮れてますね。 α-7デジタルを使用する方がまだいらして心強いです…
書込番号:25280350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>neo-zeroさん
私は、最近手に入れたばかりなんですよ。
初めて買った一眼レフカメラが、MINOLTA α7700i(現在も所有)だったので、MINOLTAのカメラは今でも好きです。
KONICAの名か入って少々残念ですが、レンズはMINOLTAレンズも使えるし、偶々手に入れてみたんです。
でも、20年近く前のカメラですが良く写りますよね?
マクロも最近になって新品を12,000円台で購入しました。
ここの最安値の半値以下でした(???。???)?!
書込番号:25280449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさくん☆さん
どうもです
よくソニーのAマウントのレンズが新品で手にはいりましたね
しかも安くて良いですね。
α-7デジタルの個体もきれいそうですね(*^_^*)
私はフィルムカメラからミノルタαを使用していまして
まだα9とα-7を動態保管しています
もちろんデジカメもαシリーズを使っています。
Aマウントのカメラを大切に使っていきたいですね!(^^)!
書込番号:25280525
2点

>neo-zeroさん
現在の主カメラはNikon機ばかり数台使用してるのですが、最初に買った一眼レフカメラとしてα7700iには愛着があるんですよ。
MINOLTAは今も好きなメーカーです。
α7700iにα8700i、グリップのヒビ割れも無くて現役です。
最初、α9を探してたら…何故か元箱付きα-7 DIGITALを見付けて仕入れてみました。
レンズも、古いMINOLTAのを使用していたんですが、50マクロの中古探してたら、密林で新品買った方が中古を買うより安かったんですよ。
私が買った時より1,000円ちょい高くなりましたが、それでもここの最安値の半値以下で今も買えますよ。
背面液晶に映る画像はショボイですが、ファインダーのクリア感等は今でも十分通用するレベルですよね。
下手な機種より見易いです。
壊れたら、それまでのカメラになってますが…これからもα7Dを楽しみましょう。
書込番号:25280843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさくん☆さん
こんにちはです
ミノルタマニアなんですね
私と同じですよ(*^_^*)
私のミノルタのカメラ、レンズはどれも完動品です
今日も地元の公園に雨上がりの紫陽花と花菖蒲を
α-7デジタルとレフレックス500mmF8で撮影に行きました
何故500mmで撮るのか言われたら答えに困りますが
レンズとカメラから出る写真が好きで撮ります
UPした写真は気は心でご勘弁を(^^)
書込番号:25281525
2点

>neo-zeroさん
500レフ良いですねぇ〜
当時、200や300のAPOなんて手が出なかったので、せめて500レフ買いたいって思ってました。
結局、SIGMAの400APOを購入したのですが…
作例も有難う御座います。
近所の公園の紫陽花も大分咲いて来てたので、私も撮影したらまた貼らせて下さい。
台風の影響が少なければ良いのてすが…
書込番号:25281551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>まさくん☆さん
こんにちはです
貼られた写真は同じレンズで撮られた感じがしませんね
どれも違った描写で勉強になります
私はマクロレンズはアップでの撮影以外使用したことがありませんので(^^ゞ
私は自宅の庭の紫陽花を貼ります
17-35mmF3.5Gで撮りましたが
どれも特徴が無いです(>_<)
書込番号:25287089
3点

>neo-zeroさん
マクロレンズ使った撮影って楽しいです。
50mmの他に、MINOLTAの定評があった定番マクロ100mm f/2.8も、安価で手に入れて今日届きました。
流石に、APS-C機ではフルサイズ換算150mm相当なので『手持ちマクロ撮影は厳しいかなぁ〜』って思いましたが、α7Dのボディ内手振れ補正もまだまだ現役で使えますね (^ ^)
風があって紫陽花がユラユラしてたから、ピント合わせが大変でした・・・・
写真は、隣の公園で試写したものです。
書込番号:25287605
1点


>まさくん☆さん
こんにちはです
前回といい今回の投稿も
レンズを使いきってどれも紫陽花の
魅力を出してますね
私もマクロレンズで撮影に行きたくなりました
撮りましたらUPします。
書込番号:25296961
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





