『X ProII NとV1-Nの接続がうまくいきません??』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『X ProII NとV1-Nの接続がうまくいきません??』 のクチコミ掲示板

RSS


「GODOX」のクチコミ掲示板に
GODOXを新規書き込みGODOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 X ProII NとV1-Nの接続がうまくいきません??

2023/06/29 11:48(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > GODOX

スレ主 moji1029さん
クチコミ投稿数:4件

今まで別ブランドを使っていて、
今回、GODOXを初めて導入したものです。

【困っているポイント】
X ProII NとV1-Nの接続がうまくいきません。
それと、X ProII Nのアップデートもうまく接続されません。

カメラはNikon Z9です。
Z9とV1-Nを直接繋ぐと光ります。

【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】
<X ProII NとV1-Nの接続がうまくいきません。>

X ProII NとV1-Nは電源を入れ、X ProII Nにてシューに取り付け。
チャンネルとIDを各々同じ番号に設定するが、そこからコネクトされた感じもなく止まったままです。

<X ProII Nのアップデートもうまく接続されません。>

X ProII Nのファームウェア1.2をアップデートしようと、

XProII-Nを繋いで、電源を入れ、
GodoxのG3アプリでXProII-N_V1.20.binを読み込アップロードボタンを押しました。
表示は赤い文字で「please connect device」と表示され先に進めません。


全くの初心者で初歩的な質問かもしれませんが。。
どなたかアドバイスをいただけると幸いです??

書込番号:25322230

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/29 12:30(1年以上前)

>moji1029さん
確かにお手元のコマンダーの方がまだ対応していない可能性はありますが、
ちなみにV-1をホットシューに直接繋げた場合は光るということですが、
TTLは作動していますか?
マニュアル発光は大丈夫だけど、TTLが使えないということでしたら、
なにがしらかの不具合があると思います。

>チャンネルとIDを各々同じ番号に設定するが、そこからコネクトされた感じもなく止まったままです。
ストロボのグループ設定を行い、
X-Proの方でそのグループをONにしていますか?。グループの表示は”ーー”になっていませんか

Z9を使っているわけでなく
メニュー項目が詳しく分かりませんが、
ストロボ設定の項目の中に
「ワイヤレス発光」など、ワイヤレスで繋いだストロボに関係ある項目があれば、
そこは”切り”にしてみてください。
ニコン製スピードライトのワイヤレス発光に関したことなので、他社GODOXのシステムには関係なく、
もしかしたら誤作動の原因になっているかもしれません。
ここのところON/OFFどちらでもなにも変わらない場合もありますが、GODOXのフォーラムで話題になっていて念のため切りにしたほうが良いという意見も出ていました。

X Proのアップデートの不具合に関しては、
お使いのPCのOSにも関わってくるので、
解決方法はちょっと今の所わかりません。
私はMACですが、私も以前苦労した覚えはありますが、どうやって解決したかは覚えていません。

OSとOSバージョンなど明記されたほうが、
それに関してのコメントは付きやすいと思います。



書込番号:25322308

ナイスクチコミ!1


スレ主 moji1029さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/29 16:49(1年以上前)

>DAWGBEARさん

ありがとうございます泣
おっしゃる通り、グループ設定で解決できました泣 

ファームウェアはまだできてませんが、
とりあえず使えそうです!

ありがとうございます泣


ちなみに使ってるのは macOS Ventura

書込番号:25322664

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/29 19:39(1年以上前)

>moji1029さん
良かったです。

私は一つ前のX-PRO Sをメインで使っていますが、
TTLからマニュアル発光へスムーズに移行でき、
(とりあえずTTLで1回発光させ、マニュアル光量指定に変更とか)
多灯でも一括で全体の光量を変更できたり、重宝しています。

昔GODOXはファームウェアのアップデートはMACに対応していませんでしたが、
数年前よりMac対応になりましたね(昔の製品など含め、出来ない物はありますが)、
しかしすんなりいかなかった記憶があります。
GODOXはここ1,2年程は内容を見て、特に自分の運用上必要なかったので行なっていません。


書込番号:25322912

ナイスクチコミ!1


スレ主 moji1029さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/29 22:57(1年以上前)

>DAWGBEARさん

最近、周りからprofotoとかよりも、
システム組むならGodoxと伺って、とても興味がわいてました。

ただ、あまり情報がなく困っていたところ
DAWGBEARさんのような方に丁寧に接していただいて
とても感激です!!

色温度が何やら言われてますが、
使ってる肌感で言うと自分の運用の場合は全然大丈夫でした笑

素人じみた質問もまたすると思いますが、
今後ともアドバイスいただけれる幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:25323303

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング