風景の写真を中心にカメラで撮りたいと考えています。
もしよろしければ、ボディ価格〜35万程度でおすすめのカメラはありますか?教えていただけると嬉しいです。
(一眼レフ、ミラーレスどちらでも)
書込番号:25421571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現行ミラーレス30万〜36万で検索しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001488834_K0001355125_K0001092980_K0001185575&pd_ctg=V071
キタムラ基準だと、LUMIX DC-S1Rは36万超ですが。
一眼レフは、まあ今は選ばなくてもいいのではないでしょうか。
書込番号:25421590
0点
ニコンZ6U24-70mmF4キット
https://kakaku.com/item/K0001318493/
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
旧型ですがニコンZ724-70mmF4キット
https://kakaku.com/item/K0001083375/
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
https://shop.nikon-image.com/front/ProductVOK010XJ
キャノンR8 24-50mmキットとRF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
https://kakaku.com/item/K0001514863/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r8/
https://kakaku.com/item/K0001457517/?lid=itemview_relation5_name
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf15-30-f45-63/
書込番号:25421608
![]()
1点
>ぎーるるさん
風景撮影が主で動体撮影しないならキヤノンR8で良いのではと思います。
24-50oレンズキットにするかボディ単体購入にレンズは24-105of4-7.1。
24-105oが中古でも良いならRF15-35of4.5-6.3も合わせて買っても良いかも知れませんね。
少し予算オーバーにはなりそうですが。
書込番号:25421686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どんなレンズを使うか?以前の段階のようなので、テキトーに選んで【レンタル】してみては?
思いの外に重いどころか重すぎるとか大き過ぎるとかで、
結果的にAPS-Cサイズの撮像素子を使った単焦点広角レンズ一体型を買うことになるかも知れませんし、
ほぼ同時に撮ったら、スマホでは青空が出ているのに、カメラでは(要 露出補正の条件で)薄い青が辛うじて残っているぐらいで驚いた、とかあるかも知れませんし(^^;
書込番号:25421704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぎーるるさん
キヤノンR8 24-50mmキットでいいと思います。
小型で軽いです。
レンズはあとで買い足せます。
安くするなら、EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット。
広角の16mmを買い足せばいいでしょう。
他のメーカーでもいいと思います。
風景はどのカメラでもよく撮れます。
色々なメーカーのカメラを触ってみて、使い勝手がいいメーカーを選んだほうがよいでしょう。
まずはカメラ店に行って触ってみることをお勧めします。
書込番号:25421707
0点
>ぎーるるさん
初めまして。
最近感じたことですが、風景写真はスナップや人物写真と違い同じサイズの写真でも被写体の大きさが全然違います。これは細かいところまでよく見えている事になります。色々な風景がありますがありますが、やはりスケール感は大事なところです。例えば山なら細かい木々が解像されてないとスケール感が落ちます。つまり出来るだけ大きなセンサーでローパスレス機で高画素が一つの基本的方向性になります。また、分厚い空間や逆光をさばくので入り乱れる光線をさばけるレンズがあるメーカーが良いかと思います。
したがってAF、連写性能は2の字にするのが予算ではベターかと思います。
とりあえず予算ではz7IIあたりとキットレンズでしょうか。将来的にはニッパチズームが理想かと思います。
私はフジ使いでGFXとH2を使用してます。遠景がしっかりと写る事を大切にしてます。将来的には角型GNDフィルターを導入すると満足度の高い風景写真になると思います。
書込番号:25422549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぎーるるさん
R8でしたら画素数が多いRの方がシャッター周りを含めても良いと思います。
R8の価格ならら他にも良いカメラはあります。
風景は特にレンズにお金を回した方が良いです。
一旦、全てのメーカーのレンズ性能、ラインナップ、価格をチェックしてからが良いです。
風景は広角レンズの使用頻度が高いので、
その辺りを良く調べ上げてから使いたいレンズを絞り込んで、
余った予算でボディーを選択するのが良いですよ。
景色はパンフォーカスで撮ることが多いので、解放F値はF4より暗くても大丈夫なので、
安価なレンズからでも始められます。
F2.8が必須なのは星の場合です。
星の場合はコマ収差などの性能も大事になってきます。
書込番号:25423007
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 5:05:12 | |
| 8 | 2025/11/17 8:44:21 | |
| 3 | 2025/11/16 19:49:18 | |
| 3 | 2025/11/17 0:24:49 | |
| 23 | 2025/11/17 8:31:22 | |
| 23 | 2025/11/17 8:08:56 | |
| 9 | 2025/11/16 22:42:44 | |
| 8 | 2025/11/16 17:56:44 | |
| 2 | 2025/11/16 19:43:26 | |
| 8 | 2025/11/16 21:59:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






