『国内向けXperia 5 X発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『国内向けXperia 5 X発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

国内向けXperia 5 X発表

2023/09/20 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY

銅メダル クチコミ投稿数:28397件

本日10時に国内向けXperia 5 Xのキャリア版(ドコモ、au、楽天)とメーカー版が発表されました。
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202309/23-0920/?s_pid=jp_top_PRESS_20230920_01_PRESS
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/09/20_00.html
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/09/20/6959.html

ドコモ版は一部で専用カラーがあると言われてましたが実際は発表済3色のみ、au版は店頭販売無しでオンライン限定モデル、昨年の5 W同様に楽天版は2色展開です。

auはXperia 1 Xのシルバーもオンライン限定にしてましたが、台数出ないと読んで販路絞ってる感じかも?

キャリア版とメーカー版の違い、ROM容量(キャリア版128GB/メーカー版256GB)、FMラジオ有無(キャリア版のみラジオ有)くらいですね。

ドコモ版は価格未定、au版は143,000円、楽天版は152,400円となってます。

書込番号:25430336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件

2023/09/20 12:15(1年以上前)

価格の補足

ドコモ版は151,690円、メーカー版は139,700円みたいですね。

キャリアは分割購入かつ2年返却前提の設定なので、メーカー版より高めになってます。

書込番号:25430357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/09/20 13:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

こんにちは。
やっと価格発表されましたね。
ですがドコモ価格が。。。。。
これにせよaquos rシリーズにせよiPhone15シリーズにせよキャリアとは言え、特に近頃のドコモはちょっと乗せすぎ感が醜く感じる今日この頃。

通信品質も悪いのに全体的になんだかなぁって個人的にですが思っちゃいます。

書込番号:25430454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28397件

2023/09/20 16:28(1年以上前)

>マダオマーク2さん

こんにちは。

ドコモは9月発売の秋冬モデルから1年返却の「いつでもカエドキプログラム+」始めたので、そこらもあるかもしれませんね。
例えばXperia 5 Xだと1年返却で実質負担は約6万ですし(2年返却だとauが安いですが)。

まあ最近の機種は返却前提の値付けなので、高めなのは確かです(^^;

そういえばSoftBankがXperiaハイエンドモデルを扱わないのは、Xperia 1 U以来ですね。
最近のXperia 5 Wの投げ売りからあまり売れてないのかも。Xperia 1投げ売りした翌年にXperia 1 Uを扱わなかったのと同じ感じかな...と思ったり。

auも今回はオンライン限定販売にしたり、Xperiaなかなか厳しい部分もありそうです。


あ、ドコモの通信品質については地方だからもあるでしょうが、比較的安定してますね。
各キャリア契約してますが、au(UQやpovo)はかなり酷いですよ(苦笑)
自宅付近は何年もアンテナ1~2本が基本、普段の動く範囲も穴場的に不安定エリアあったりします。楽天なんかは論外(笑)
都市部ではドコモ厳しいみたいな話よく聞きますが、早く改善されるといいですよね。

話がそれてしまいました。すいません。

書込番号:25430622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 問い合わせ 

2023/09/20 16:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
感覚がバグってきていると思いますが、1 Vとの価格差やiPhone Pro Max等に比べると安く感じます。
ただ、最近のドコモはおっしゃる通り返却前提の価格なので、テンバイヤーと変わらんですね。
返却するつもりでなければ、メーカー直販で出ているスマホは直販で買うのがベストですね。
あとは規制後の44,000円割引と絡めて、ドコモの実質約24000円(補償+いつでもカエドキプログラム+利用料)で1年レンタルですかね。

書込番号:25430632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/09/20 17:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですよね。
キャリアの価格はもうほぼほぼレンタルありきの設定で考えられていそうで、一括購入等の方法はほぼ視野に入れられていないようにも感じますね。時代の流れですかね。。。
まあ少なくなりつつあるかもですが、「一括購入する人間もまだ居るには居るんですよ〜、ドコモさん!」と思っております(笑)。

Xperia、色々ちょっと厳しくなってきているのかもですね。ソフトバンクさんもそうですが、特にauさんが5Vをオンライン限定販売にされた事には少し驚きました。
大丈夫とは思いますが、FCNTやKYOCERAの件もありますし少し心配ではあります。。。

自分は現在悪名高い催し物会場建設で問題になっている地域に住んでおりますが、私の利用環境では日中のドコモ通信状況はほぼぐ〜るぐる、ぐ〜るぐる状態でもう半ば諦めてます(笑)
話脱線してしまいすみません。。。

5V、結構売れると良いですね♪

書込番号:25430668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/09/20 21:35(1年以上前)

>マダオマーク2さん

そこの市議会委員さんには頑張ってもらわないと

場所が違ったらすいませんですが

今回のvシリーズで評価が変わるといいです

1-vのレビューで最近上がった写真みて感動してます

書込番号:25431016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/09/20 22:01(1年以上前)

>fwshさん

こんばんは。
はい。ミ○クミ○クとかいうちょっとヤバそうなイメキャラが生息?している地域です。
因みに私自信は好きくないです。。。(笑)

それはさて置き、私も拝見させて頂きました。確かに素晴らしいですね。
1V同様5Vも出来るだけ近い仕上がりだと嬉しいですね♪

書込番号:25431060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング