『金額が適正なのか教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『金額が適正なのか教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

金額が適正なのか教えて下さい。

2023/10/21 20:06(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 elumesia21さん
クチコミ投稿数:6件

訪問にて、見積もりを提示されてます。
新築で入居して1年3ヶ月になり、1番高い時期の電気代が26000円。最近は15000円から18000円程を推移してます。
今後さらに電気代が高くなる事を懸念して、悩んでいます。
営業の人の話だと、太陽光発電の観測データで年間8760kw発電が可能。月730kw。
300kwを使用し、400kwの売電と安くなった金額で毎月、24000円程の節約が可能との事でした。

蓄電池は長府のESS-T3MK(ニチコン)
太陽光はQセルズのQ-PEAK DUO S-G11 265 30枚
機材費 631880
工事費 420000

定価で計算されており、消費税込で1220万。
値引が758万で支払い総額は462万です。

インターネットで調べると蓄電池のメーカー価格が300万近く、太陽光が19万/枚程するので妥当なのかどうか悩んでいます。

ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

書込番号:25473027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/10/21 20:46(1年以上前)

>elumesia21さん

はじめまして

どちらにお住まいでどこの業者ですか?

まず、“訪販スピリッツ”企業は営業(正社員ではなく業務委託です)の完全成功報酬歩合が50万円〜100万円です。
この費用は定価の見積額に含まれ、一見大幅値引きのように見せかけてますが、それでも確保されています。
逆に値引きが少ない場合は、完全成功報酬歩合が200万円程度抜かれています。
手書きの見積や20年ローンを提示する業者はすべて“訪販スピリッツ”企業です。
営業の生活支援をされたいのであればぜひとも契約されてください。営業は契約なければ月収はゼロであり、生活苦になります。
営業は個人事業主ですから、完全成功報酬歩合が50万円〜100万円をもらい、国民健康保険料を払っていかないといけません。

適正な価格を見極めるには訪販スピリッツ企業以外の業者から少なくとも3社相見積もりが必要です。
お住まいの地域をお尋ねしたのは、お勧めの企業を紹介する手助けになればとのことです。

書込番号:25473084

ナイスクチコミ!0


スレ主 elumesia21さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/21 20:53(1年以上前)

gyong様

ご返信ありがとうございます。
住まいは熊本なのですが、訪問販売に来ている業者は福岡のメーカーです。
私も営業をやってましたので、成功報酬がかかる事も熟知しております。
この報酬が適正価格であればいいのですが、200万なら他を当たりたいかなと考えてます。

書込番号:25473093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/10/21 21:07(1年以上前)

>elumesia21さん

熊本にお住まいですか。
九州は”訪販スピリッツ”企業のメッカですね。
営業にありがちな成功報酬歩合ですが、実は激安業者にはその仕組みがありません。あっても数万です。
”訪販スピリッツ”業者に成功報酬歩合の減額をもとめることは、”訪販スピリッツ”業者の存在を否定する自殺行為です。

九州にお住まいなら、横浜yh博多支店、エコア、大分県セキュリティセンターあたりにコンタクトし、相見積もりを取ってください。

書込番号:25473111

ナイスクチコミ!0


スレ主 elumesia21さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/22 02:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
同じ条件で相見積もりをとった場合、いくらくらいが妥当なのでしょうか?
インターネットで見る限り太陽光は1kwあたり20〜25万との事ですので7.9kwだと160万〜200万、蓄電池は150〜180万位かなと思ってますが…
工事費や部材を入れるとどうなんでしょうか?

書込番号:25473414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/22 05:38(1年以上前)

>elumesia21さん

間も無く卒FIT(パナソニック5.4kW)を迎えるため、6月に蓄電池(長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWh)を設置(2月末契約)しました。

>インターネットで見る限り太陽光は1kwあたり20〜25万との事ですので7.9kwだと160万〜200万、蓄電池は150〜180万位かなと思ってますが…

価格面でのご相談ですね。私の経験上(6社から相見積もり)でアドバイスさせて頂くと、太陽光発電パネル(7.8kW程度?)が160万円程度、蓄電池(7.1kWh?)なら150万円未満 が相場価格となると思います。
トータル300から310万円ではないでしょうか。

あと、見積書の評価として各種機器の定価を記入し、そこから大幅な値引きを表記して如何にもお得感を出すような見積もりを提示する業者は選択しない方がいいと思います。

ちなみに私が契約した業者の見積書を提示します。
機器の値段は実勢価格で表記してあり、値引きはゼロです。
価格は当時の価格としてかなりお得な価格となっています。参考にしてみて下さい。

特にメーカーに拘りがなければ、現在太陽光発電システムで人気/評価/価格面から長州産業製品をお勧めします。私が相見積もりを取った業者(4社/6社お勧め)からも評判が良かったです。
私も蓄電池を此方のメーカー製品を導入しました。

業者選びは面倒ですが、相見積もりは必須です。

書込番号:25473455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2023/10/22 08:27(1年以上前)

elumesia21さん

はじめまして!

蓄電池はニチコンのトライブリッド内蔵ですが
EV.V2Hの計画があるのですか?

更には太陽光はQセルズ、蓄電池は長府ですが
システム保証は施工メーカーになります、大丈夫ですか?

熊本はあまり太陽光に長けた業者がないようですね。博多辺りの業者が守備範囲なら問い合わせてみて下さい。

書込番号:25473570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 elumesia21さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/22 21:50(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ご返信遅くなりました。
やはりそのあたりが相場なんですね。
なかなか帰ってもらえなかったんでつい契約してしまったんですが、クーリングオフしたいと思います。

書込番号:25474514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 elumesia21さん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/22 21:53(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご返信遅くなりました。
EVの購入の予定はありません。
色々住宅メーカーとも話した結果、瑕疵保険や本体保証、地震保証にも影響が出そうなので今回は見送ります。

書込番号:25474521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/15 16:47(1年以上前)

私も熊本で2023年に太陽光と蓄電池を佐賀の業者から購入しました。
太陽光:Q.PEAK DUO M-G11 22枚 8.8kW
蓄電池:トライブリッド ESS-T3X1 14.9kWh
おまけにAiSEG2を足して、合計で375万円でした。
ここから補助金が約110万円入ってきたので契約しました。
なお、当時ES-T3PL1も125万で契約したのですが、12月にやっと施工です。
これも125万に補助金が約75万入ってきます。
熊本での見積ベースの参考としてください。
なお、ここに至るまでに電気屋さんやモールを立ち回り、4〜5社の相見積もりをしています。

書込番号:25506702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)