『金額ノイズ長持ちを総合的にみるATタイヤは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『金額ノイズ長持ちを総合的にみるATタイヤは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ

スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

現在、pajeroにgrandtrekAT3を使用。
溝がなくなってきており、次のタイヤを検討し始めてます。

で、なるべく安く、なるべく長持ちして、なるべくロードノイズのない、という都合の良いタイヤを探しています。
見た目は、HTでは優しすぎるかな、MTではごついかも?で、中間のATタイヤを探しています。

@金額A静かB長持ち
なオススメのタイヤ教えてください

書込番号:25500029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/10 20:26(1年以上前)

>DSC400さん

オートウェイとかで自分で検索すれば良いんじゃない

安物を買って試せばいいじゃん

書込番号:25500053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/11/11 09:42(1年以上前)

早めに安いタイヤを買ったほうがいいと思います。 アジアンタイヤも為替の影響で高くなってきています。 来年はSGホールディングスが4月から7%の値上げを発表しています。 

書込番号:25500668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/11 11:04(1年以上前)

>DSC400さん

タイヤサイズはいくつでしょうか

〉なるべく安く、なるべく長持ちして、なるべくロードノイズのない、という都合の良いタイヤを探しています。

なのに

〉見た目は、HTでは優しすぎるかな

は譲れないのですか


書込番号:25500779

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2023/11/12 18:51(1年以上前)

>gda_hisashiさん
タイヤサイズは、265/60 18 です。
HTがATよりノイズがないのは確かでしょう。
またオフロード走行は極稀なのでMTははずしてますが、
ある程度ごつめの見た目がいいなという個人的嗜好から
あえてATタイヤに絞っての質問をさせてもらっています。

>からうりさん
そうなんです。タイヤ高いのです。数年前に買った時より、1本数千円高くなっています。
値上がりは把握していましたが、4本となると結構な、、、になっていますね。

>アドレスV125S横浜さん
そうなんです。金銭的余裕あれば、色々履き替えて、ってできるのですが、それだと、長持ちっていうのが選択肢から外れるし、タイヤ代だけでなく履き替え賃もかかってくるので、金額も割高になってしまいそうだし、、、

と、いう自分勝手な都合の良いタイヤがあればと、
あれば皆買っているのでしょうけど、ここの口コミなら、ヒントがもらえるかもと、
我儘な質問をしております。

書込番号:25502906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/13 09:35(1年以上前)

>DSC400さん

好みでタイヤを選ぶのは自由ですが

ATを選ぶ事自体
>なるべく安く、なるべく長持ちして、なるべくロードノイズのない
に反することになるので

その中でって言っても
こちらのサイトの有名メーカー品であればTOYO(ATV)みたいですけど

>数年前に買った時より、1本数千円高くなっています。

数年に1回買い替えだと結構走る訳ですよね

@金額A静かB長持ちを諦めればかなり叶うきもします
ATを優先させれば極論諦める(と言うか受け入れる)

じゃないですかね

インチダウンとかは考えないんですよね




書込番号:25503509

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2023/11/14 20:32(1年以上前)

>gda_hisashiさん
インチダウンなどは考えていません。

が、はじめの質問が、言葉足らずのようでした。

ATタイヤのなかで、という条件であることが抜けておりました。
金額はしっかり抑えたい。(何を買うにしても安いのが助かります)
ATタイヤのなかでは静か。(ATタイヤを選択しているノイズがあることは覚悟していますが、その中でも商品によりMT並に、HT並に、などがあると思います。その中でも静かな商品。)
ATタイヤの中では、長持ち(耐摩耗性)できる。

そういう意味での、安く静かで長持ち、
という質問をしたかったのですが、不足だらけで、反省しております。


書込番号:25505676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/17 10:58(1年以上前)

>DSC400さん

価格はこのサイトで分るでしょう
アジアンタイヤを含めると安価な物もありますが含めて検討されますか

持ちは微差じゃないですか(減りというより価格と持ちでのCPと考えるか)

静かさも微差かもしれないけど

古いですがこんな書き込みもあります

https://review.kakaku.com/review/K0000869971/ReviewCD=964492/

他書き込みでもヨコハマ(grandtrek系)が静かってのが多い気がします

これは私見ですがGEOLANDAR A/T のパターンはストレートのグルービングが有り
舗装や音への配慮は大きい気がします

あとブロックの大きいタイヤは減ると皆煩くなるのでライフとは逆になりますが早めの交換が静かです


H/Tジャンルですが
TOYOの OPEN COUNTRY  UTとかも無しですかね
M+Sありで多少オフロードを意識してるモデルです

性能じゃなく見た目でですから無しですよね












書込番号:25508861

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2023/11/19 17:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん
わがままな質問に付き合っていただきありがとうございます。

アジアンタイヤも0ではありませんが、何となく敬遠していますね。
かなり前に別の車で履かせていたんですが、減りが早くて工賃がかかる、音が気になる、などの印象が残っていまして(10年以上前なので、今は色々良くなっているとは思いますが)

また、今回はATタイヤにしたいと思っているので、今はUTも外したいと思っています。(今回選んだタイヤが寿命を迎える頃には、車も自分もいい歳になるので、HT系でなるべく静かなものにしたいと考えています)(かと言ってMT系にいくほどではないのでAT系)

となると、いくつか挙げていただいたものに絞られてきますね。

もう少し考えてみようと思います。

ありがとうございました

書込番号:25512104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/11/19 23:40(1年以上前)

>DSC400さん

ATタイヤを使ったことはありませんが失礼します。

1,写真1枚目、DUNLOPのGRANDTREK AT3の後継にあたるGRANDTREK AT5 265/60R18 110Hの欧州ラベリングなら見当たりました。

2,写真2枚目、TOYO TIREのOPEN COUNTRY A/T III 265/60R18 110Hの欧州ラベリングです。

両者を比較すると、転がり抵抗とウェットグリップは同等で、車外通過騒音は僅かにGRANDTREK AT5が優れます。なおOPEN COUNTRY A/T III にはスノーフレークマークが付きます。

3,写真3枚目、YOKOHAMAのGEOLANDAR A/T G015 265/60R18 110Hの欧州ラベリングです。

転がり抵抗はGRANDTREK AT5が優れますが、ウェットグリップはGEOLANDAR A/T G015が優れます。車外通過騒音は同等です。スノーフレークマークが付きます。

安価な銘柄で比較したときの違いは上記の通りです。

欧州ラベリングでは耐摩耗性は分かりませんが、どれも速度記号がHなのでゴムの硬さは同じであることだけは分かります。

書込番号:25512666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2023/11/29 07:15(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:25525379

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「タイヤ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング