『カメラ詳しい方教えてください』のクチコミ掲示板

2023年10月13日 発売

α7C II ILCE-7CM2 ボディ

  • コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ。有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
  • 常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。被写体の認識性能が向上したAF性能を備えている。
  • 7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応。
最安価格(税込):

¥228,851 ブラック[ブラック]

(前週比:-3,537円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥233,473 ブラック[ブラック]

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥217,100 (71製品)


価格帯:¥228,851¥324,970 (81店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3410万画素(総画素)/3300万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:429g α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのオークション

α7C II ILCE-7CM2 ボディSONY

最安価格(税込):¥228,851 [ブラック] (前週比:-3,537円↓) 発売日:2023年10月13日

  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのオークション

『カメラ詳しい方教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7C II ILCE-7CM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7C II ILCE-7CM2 ボディを新規書き込みα7C II ILCE-7CM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ詳しい方教えてください

2023/11/24 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:5件

カメラを始めたいものですが、動画は全く撮らず、写真のみでもa7cAっていいですか?
用途はスナップや、旅行です。
カメラについて調べていますが、なかなかいいのがなく。詳しい方ご教授お願いします

書込番号:25519146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/24 19:16(1年以上前)

>ササキニキさん

フルサイズ機ですからね。
良いに決まっています。

書込番号:25519155

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2023/11/24 19:18(1年以上前)

>ササキニキさん
>カメラについて調べていますが、なかなかいいのがなく。
スナップや旅行用なら全てのミラーレス一眼なら問題無いと思いますが、何が不満ですか?

書込番号:25519161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/11/24 19:23(1年以上前)

>ササキニキさん

>>用途はスナップや、旅行です。

何をもって良いとするか、
・暗所でのノイズの小なさ
・連写性能
・動体へのAFの追従性能
・単にボケ
・広角、望遠どちらを優先
・単に価格

結局バランスです。

書込番号:25519168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/11/24 19:27(1年以上前)

今まで、ミラーレスやデジイチを使っていないなら、
いきなり買わずに【レンタル】にて試用をお勧めします。

思ったより大きくて重くなり、ミラーレスで僅かに軽くなるのは本体のみ。

フルオート撮影「のみ」であって、広角などスマホの守備範囲で暗すぎないところなら、
スマホのほうが素人目に好ましい結果になったりもします。

ある程度はカメラの性能を引き出したい = フルオート撮影に依存しない、という予定が無いなら、いきなり買わずに、【レンタル】にて試用をお勧めします(^^;

書込番号:25519177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/24 19:32(1年以上前)

どう使うかはあなたの自由ですが
誰かにその使い方はだめと言われたら諦めるんですかねぇ

書込番号:25519189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 α cafe 

2023/11/24 19:35(1年以上前)

>ササキニキさん

フルサイズ機:
カメラを始めるには最適と思います、年々高画質になってきているスマホと比べ センサーサイズの大きさに差があるので、スマホと同時に使ったとき描写の違いが分かりやすいです。小型センサー機も上手く使えばよいのですが、「スマホでよかったかも?」となる確率が高いと思います。

AIAF搭載:
ピント合わせをカメラ任せにできるので、構図、表情、タイミング、等に神経を使えます。

コンパクトな筐体:
どんなレンズと組み合わせても全体の重心で支えるとバランスが良いです、大きな筐体のしっかりしたグリップが使いやすいという意見を否定はしませんが、重量増に利点無し と個人的には思っています.。

書込番号:25519194

Goodアンサーナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件

2023/11/24 20:01(1年以上前)

>用途はスナップや、旅行です。

その用途であればα7Cも対象に入ってくると思いますが、予算的に余裕があるのであればα7CIIもいいのではないでしょうか。ただ、その余ったお金をレンズ、スピードライトなどの周辺機材に使うこともできます。

書込番号:25519228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:192件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度4

2023/11/24 20:04(1年以上前)

結局、コンパクトで軽量なフルサイズ一眼がいいんですよね。
標準ズームとの組み合わせでは、以下の2つしかないと思います。

SONY α7C II 514g
FE 28-60mm F4-5.6 167g
合計 681g

Canon R8 461g
RF24-105mm F4-7.1 IS 395g
合計 856g

書込番号:25519234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/11/24 20:11(1年以上前)

>ササキニキさん

こんにちは。

>用途はスナップや、旅行です。

コンパクトで手振れ補正も付いていて
AFも大変高性能ですのでスナップや
旅先の写真などにも好適です。

書込番号:25519245

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/24 20:19(1年以上前)

最初の一歩なら
レンズが1個付いて10万円前後か、
レンズが2個付いても15万円前後ので
十分ですよ。
ワザワザ高いのを買う必要はありません。

ところで
>なかなかいいのがなく
との事ですけど、どんなのが「いい!」
となるんですか?

書込番号:25519256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1945件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/24 20:34(1年以上前)

今は動画がとれないカメラは売りにくいので、
最近のカメラは皆動画が撮れます。
ですので撮る撮らないは気にする必要がありません。

α7cAはコストパフォーマンスでいうと現行機種では一番です。
カメラを始めて、様々なジャンルに以降する場合、
どんなジャンルでも問題無く対応が出来ます。

レンズが豊富なだけでなく、各社の更新がはやく、
コスパと光学性能に優れたレンズも入手し易いです。

此処はソニーやミラーレスが嫌いな人達が多いです。
予算があるならあまり惑わされず、この機種で良いと思います。
撮って出しjpegも優れており、且つ
記録色からSNS向きの写真まで幅広く出力出来ますし、
写真体験を得るうえでも優秀です。

書込番号:25519278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2023/11/25 08:23(1年以上前)

まあ自分にとって必要かどうかなので
他人にとって良いか悪いかは関係ないからなあ

ちなみに僕の評価は

大きく重く、ハイパーオーバースペックで面白味の無いカメラといったとこ

ミニマルなカメラ熱望(笑)

書込番号:25519734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7C II ILCE-7CM2 ボディ
SONY

α7C II ILCE-7CM2 ボディ

最安価格(税込):¥228,851発売日:2023年10月13日 価格.comの安さの理由は?

α7C II ILCE-7CM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング