


【使いたい環境や用途】ベートーヴェンの交響曲を自宅で聴きたい。
【重視するポイント】動きながら聴きたいのでワイヤレス
【予算】8000円まで
【比較している製品型番やサービス】ワイヤードは持っているので、作業できるワイヤレスを探しています。
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25521980
11点

その価格帯だと、EarFun Air Pro 3でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNQ611R2
しかし、11000円あたりを目安にした方がいいかもしれません。
Soundcore Liberty 4
全体的にコスパが高く、ホールの立体音源も迫力ある3Dで再生することができます。弱点は高音の刺さりです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BB1PFCS3/
Ne VOLT HP-V100BT
響く低音が特徴で刺さりもなく疲れない音です。弱点はバッテリーの持ちの悪さです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MYSWWXM
書込番号:25522117
0点

>ワイヤードは持っているので、作業できるワイヤレスを探しています。
Bluetoothレシーバーで有線を使うという方法はなしでしょうか?
安いのから色々ありますよ。
書込番号:25522119
0点

いろいろなアイディアをありがとうございます。何をどのようにすればいいのか情報の整理ができていませんでしたので、とても助かります。>MA★RSさん
>ありりん00615さん
書込番号:25522144
8点

うちの場合ですと、
@Bluetoothヘッドホン
A有線ヘッドホン+Bluetoothレシーバーで運用
B有線ヘッドホン+Bluetoothケーブルで運用
C有線ヘッドホン+DAPをBluetoothレシーバー化して運用
一部リケーブルできるヘッドホンは、MMCX端子化して、
Bluetoothケーブルを使ったりもしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20465010334/SortID=24379123/
こちらはBluetoothケーブルの端子をカットしてゼンハイザー用に
したものです。
最近のマイブームはHiBy R2 GEN IIをBluetoothレシーバーにして
使用することです。
Bluetoothレシーバー機能があるDAPをお持ちでしたら、追加投資なしで
有線ヘッドホンのBluetooth化は可能だと思います。
純粋なレシーバーだと、
Fiio BTR3
https://kakaku.com/item/K0001258117/
AudioTechnica AT-PHA55BT
https://kakaku.com/item/K0001004327/
など使用しています。
オペラ鑑賞とか、アニメの全話一気視聴とか、途中で一服したり、トイレいったり
の時に中断しなくていいので、家では割とBluetooth化して使用していることが
多いです。
トイレ行くことを考えると、
@Bluetoothヘッドホン
B有線ヘッドホン+Bluetoothケーブルで運用
が取り回しは良いです。
A有線ヘッドホン+Bluetoothレシーバーで運用
C有線ヘッドホン+DAPをBluetoothレシーバー化して運用
だとDAPやレシーバーを持ち歩くのがちょっと邪魔かも。
部屋着にポケットがないので、ショルダーポーチを購入し、
それにいれたりしてます。
この方法ですと、STAXのSR-002もBluetooth化して
持ち歩けます。電源はモバイルバッテリー化してます。
価格だと、Bluetooth<有線でBluetoothは音が悪い
という人が多いですが、有線+レシーバーだと、
音が悪い感はないです。
書込番号:25522196
0点

Bluetooth化という手段について聞いたことがなかったのでとても参考になります。色々工夫されているのですね。私の用途だと、頻繁に席を立ってあちこち家の中をうろうろしながらの音楽鑑賞という感じなのでできるだけ小ぶりに完結させられたらなと思ったりしています。
書込番号:25522249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MA★RSさん
色々詳しくありがとうございました。かなり工夫されている様子が伝わり参考になります。ありがとうございます!
私の用途では結構部屋の中をうろうろしながらの音楽鑑賞になりそうですので小ぶりに完結させたいなと考えています。
書込番号:25522252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>小ぶりに完結させたいなと考えています。
であれば、
yourspring YS-M100
https://review.kakaku.com/review/J0000036921/
をお勧めします。
難点
・会社が倒産しているのでサポートは期待できない
・一時期3000円で投げ売りされていたので、ちょっと割高感はあるかも
を許容できるのであれば、もともと2万5千円位だったものなので、
音は良いです。
フラットで低音から高音まで綺麗にでますので、クラシックには
良いかと思います。
ブームマイクがついてますが、付けなければ普通のイヤホンとして
使用できます。
書込番号:25522288
0点

その商品を扱う店舗はあまり評判がよくありません。商品に問題があっても返品を受け付けていないので、メーカーサポートを受けられないその商品の場合は泣き寝入りすることになります。
書込番号:25522463
0点

>ありりん00615さん
>MA★RSさん
製品の情報のみならず、製造元のことまで教えていただき感謝です。通常のネット情報ではここまでわかるのに相当遠回りすると思いますので、助かります。8000円という予算ですが、教えていただいた製品の中古も考えていくことにしたいと思います。
そんなわけで、8000円以上でも、これはクラシック音楽特に交響曲を味わうにはおすすめという機種がありましたらご教授を引き続きお願いいたします。
書込番号:25522736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
>MA★RSさん
いろいろご助言ありがとうございました。迷った末、Anker Soundcore Liberty Air 2 Proを購入して見ました。4はちょっと予算オーバーでしたので、Air 2 Proという選択でした。まだ手元に来ていないのですが、楽しみです。
いろいろな情報をいただけて、とても助かりました。ありがとうございます。
書込番号:25524129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 1:06:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:27:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 1:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:43:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





