『パソコンを自分でアップグレードしようと思っています。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『パソコンを自分でアップグレードしようと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

基本ゲームしながらボイスチャットで話すという用途ですが、配信をしたいなと思ったのでCPUとグラボだけ自分で変えようと思っています。
初心者なのでソケットやらなにやら分からないので、互換性があるものでアップグレードしたいのと、なるべくマザーボードを変えたくないので今あるものでどうにかならないかなと悩み中です。
変えなければならなければその相談もさせて欲しいです。

予算はなるべく安めにしたいのですが、上限はありません。

知識が無いのに自分でアップグレードしようとする愚か者ですがどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25553667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 17:08(1年以上前)

以下、PCのスペックです。

書込番号:25553670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/20 17:12(1年以上前)

何を如何したいのか、現用の機器の詳細をご披露いただかないと 始まりません !

書込番号:25553675

ナイスクチコミ!0


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/20 17:17(1年以上前)

Ryzen 7 5700X(25000円)
RTX4070(85000円)というのはどうでしょうか?

上位モデルには5800X、5800X3D、5900X、5950Xなどがありますが
コスパの面で考えると5700Xが良いかと思われます。
7000番台は物理的に互換性がありません。

RTX2070Superのようなので
RTX4070以上であれば性能アップを実感できるかと思います。

CPUを換装するときマザーボードを
パソコン工房やASUSからドライバを拾って最新バージョンにすることをオススメします

書込番号:25553681

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/12/20 17:17(1年以上前)

BIOSアップデートして

CPUを5900Xに変更
グラボを変更

辺りで様子見かな?

書込番号:25553682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 17:20(1年以上前)

説明足らずで申し訳ありません。

ゲームはvalorantというゲームです。
Twitchというサイトでゲーム配信をしようと思っていまして、パソコンのスペックが不安なので自分でアップグレードをしようと思い至りました。

アップグレードしたいパーツはCPUとグラフィックボードです。
なるべくマザーボードは触りたくない(怖い)のですが、限界がある場合は覚悟を決めて交換したいと思っています。

パソコンの詳細はスクリーンショットを載せましたので、確認頂けると幸いです。

書込番号:25553686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 17:22(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!

マザーボードを変えるとなるとそれ以上は見込めますでしょうか?

ケースとの互換性が心配なので触りたくなかったのですが、このケースでも大丈夫であればマザーボードも変えたいと思っています。

書込番号:25553688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 17:23(1年以上前)

回答ありがとうございます!

参考にさせて頂きます!

書込番号:25553689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2023/12/20 17:31(1年以上前)

私もAMD Ryzen 7 3700Xを使用していましたが、以下のようにアップグレードさせました。

 OS  Windows 11 Pro 64bit(変更無し)
 CPU  AMD Ryzen 7 3700X → AMD Ryzen 9 5900X
 メモリー   ADATA AX4U3200316G16A-DB30 (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
 マザーボード  ASRock Fatal1ty X470 GAMING K4 → ASUS TUF GAMING B550-PLUS
 ビデオカード  玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DF(変更無し)
 SSD  トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)、NVMe PCIe Gen3 x4](変更無し)
 SSD  crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP(変更無し)
 HDD  WD WDC30EFRX(変更無し)
 電源  SUPERFLOWER LEADEXIII GOLD ARGB 750W(変更無し)
 ケース  恵安 GRAXIA GX-PCM-RGB → NZXT H5 Flow CC-H51FW-01 [ホワイト] 
 PCクーラー リテールクーラー → NZXT T120 RGB WHITE RC-TR120-W1 [ホワイト]
 その他
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001299537/SortID=25354048/

M.2 SSDは以下のように変更しています。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0537

書込番号:25553700

ナイスクチコミ!1


スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 17:33(1年以上前)

>キハ65 さん

助かります!!
参考にさせて頂きます!!

書込番号:25553707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/12/20 17:39(1年以上前)

配信用途だと8コアだとコマ落ちするかどうかかな?
ただ、Valorantは負荷が低いから良いかもだけど、3700Xから5700Xだと性能差は20%なんで3700Xで引っかかるなら5900Xでという感じと思う。

ValoはGPU負荷率も低いので、個人的にはFHDでやるならRTX4060Tiくらいで良くない?とは思う。
レイトレも無いから場合によってはAMDでも良いかな?
とは思うけど、まあ、解像度とご相談かな?
自分ならそんなに高いグラボは無駄が大きいからFHDなら RTX4060Tiで良いと思う。
まあ、エンコーダー重視なら RTX4070Tiだとエンコーダーが良くなるけど、配信をCPUでやるのかGPUでやるのかによる。

取り敢えず、グラボだけ上げて不満が出るか確認してからで良いと思う。

書込番号:25553715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 17:53(1年以上前)

>揚げないかつパン屋 さん

回答ありがとうございます。

後々の事を考えると、動画もどうせアップロードしたくなってきますのでRTX 4070tiを狙おうと思います。

valo自体はフルHDなのですが、他のゲームも(FF、The Final等)もプレイする予定なので、多少オーバースペックに位が安心なので参考とさせて頂きます!

配信で使っているアプリはobsという物なのですが、CPUと関係あるのですかね?

書込番号:25553733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/12/20 17:57(1年以上前)

OBSはCPUのエンコードもGPUのエンコードもどちらも対応した配信ができます。
エンコーダーも割と新しい物まで対応してるので問題は無いです。

書込番号:25553741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/12/20 18:05(1年以上前)

CPUエンコード:画質は綺麗、CPUを使うのでコアを2-4個くらい多くしておくと安定しやすい。
GPUエンコード:画質はまあまあ、CPUを使わないでエンコードするのでCPU負荷は転送だけ考えれば良い。

とは言えGPUはフレームレートがやや下がりやすいとか、やや汚いとか万能でも無い。
配信スタイルと合わせてです。
配信がGPUエンコードなら、まあ、RTX4070Tiでも良いかな?とは思うけどCPUエンコードだとフレームレートだけ考えてグラボを選ぶという感じです。

書込番号:25553749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 18:08(1年以上前)

> 揚げないかつパン屋 さん

回答ありがとうございます!

4070tiにしたら電源やケース問題の方は大丈夫そうでしょうか?

書込番号:25553756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/12/20 18:35(1年以上前)

グラボは300Wを切るくらいの電力だけど、CPUは配信に使うなら60Wくらい行くかな?という感じかな?
負荷の低いゲームなら良いけど、やや弱い程度ですかね?
自分がこの前作ったRTX4070のPCがゲーム時280W(Max)くらいで、RX7900XT+Ryzen9 7900X3DのメインPCが400W超えるから、その中間から少し上あたりかな?
350-360Wくらいじゃ無い?
ちょっと弱いけど、変えるほどでも無いかな?

グラボは長手方向が入れば大抵は入るよ。
グラボの長さとケースの内寸測ってみてね。
まあ、ギリギリだと入れにくいなら30mmは余裕がある方が良いですよ。

書込番号:25553789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Edo1924さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/20 19:33(1年以上前)

>揚げないかつパン屋 さん

回答ありがとうございました。
ご丁寧に何度も本当に助かりました。
今一度熟考した後、パーツを買っていきます。

お世話になりました。

書込番号:25553864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)