『OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方

2024/03/28 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

【質問内容 AndroidOSの決め方】
ARROWSのアップデート更新見て 今頃OS13にアップデートですが[キャリアが決めるから仕方ない]各社端末販売する年ので提供されてるAndroidOSで開発してのその後アップデートとかで最新OSに更新ですか?
例 @最新A端末にはOSバージョン14が入り販売
A最新B端末にはOSバージョン13が入り販売

@とA共に同じ発売次期なのにOSが各社揃わなかったりアップデートでもズレたりしますよね?@がアプデで15なのにAが14だったりと

書込番号:25677965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/03/28 16:09(1年以上前)

>秋葉1981さん
androidはオープンOSです。
発売時に最新バージョンか、一世代前かはメーカー次第になります。
気になるならGoogleが販売するPixelを購入すれば間違いありませんよ。
Pixel8は7年バージョン保証していますし、いち早く最新バージョンです。

後、オープンOSなので各メーカーカスタマイズして販売している。
Xiaomi、OPPO等はandroidベースにカスタマイズし独自のアプリをインストールしています。
ピャアandroid、最新バージョンが良いならPixelシリーズを購入すれば良いだけです。

書込番号:25677975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/28 17:18(1年以上前)

>秋葉1981さん
最新OSは、トラブルが多いですよ。
1つ前のOSでも全く問題ないですよ。

書込番号:25678028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/28 17:26(1年以上前)

プリインストールされるバージョンは各メーカーの判断ですが、アプデに関しては基本的にキャリアモデルはキャリアの意向次第です。
なので、例えばXPERIAで見ればドコモとauでは2度OSアプデが提供される一方、ソフトバンクだけはほぼ1度きりで終わっています。
また、キャリアモデルではありませんが、同じXPERIAでも直販モデルはかつて(1V・5Vまで)半年以上置いて発売されたため、キャリアモデルより1つ新しいバージョンがプリインされた分OSアプデは1度きりでした。

書込番号:25678035

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2024/03/28 17:53(1年以上前)

ARROWSは前の会社が潰れて「2023年9月」に新会社がスタートしています
そのためOSのバージョンアップ提供等が他社に比べて遅れていると思われます
ARROWSに関しては新製品発表等もまだ無いため今後についても新製品発表後にならないと分からないと思います

一般的に新製品の開発は1年前ぐらいからスタートしています
そのため発売時点で1世代前のOSで発売されることがあります
他社ではAndroid13で発売された端末でもデバイス情報でAndroid13更新済みになっていた端末もあります

最新のOSをできるだけ早くということであればPixelシリーズが良いと思います

書込番号:25678058

ナイスクチコミ!5


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/03/28 19:04(1年以上前)

>zr46mmmさん
ARROWSNX9使ってて思いましたが、他社が割りと2カ月から半年以内のアップデート更新するのに民事再生関係なく以前からARROWSだけアプデでいつも最後だなと感じただけですね。
他社端末はOS14なのにARROWSはOS13を今頃OS更新してとかが疑問になっただけです。
やはり 何故ARROWS以外早めにアプデで可能なんでしょ?

書込番号:25678141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/28 20:24(1年以上前)

なぜARROWSだけアプデが遅いのか?
という問いであれば「そういうベンダーだから」としか言いようがありません。

ただし「他社のアプデは特別早い」とは思いません。
OPPO端末でも楽天モバイル版に限っては特段遅いので。

書込番号:25678299

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2024/03/28 20:38(1年以上前)

「 OSアップデートや発売予定の端末OSの決め方」端末メーカやキャリアの中の人しか分かりません
ARROWSが遅いと思い早いメーカーが良いのであれば他のメーカーも検討すれば良いと思います
OSのアップデートが早い→pixel
4世代アップデート保証→Galaxyシリーズの対象機種

キャリア向けモデルの場合はキャリアの意向もあります
最近はAndroidOSが1年ごとに更新されることが多いです
またSoc等の性能が上がったためソフトウェアで新機能に対応できる範囲であればOSバージョンアップに対応できているのではないでしょうか
2023年1月にAndroid13で発売になった製品が2024年3月下旬でAndroid14になっています

2020年発売
arrows NX9 F-52A
OS
Android 10
Android 11
Android 12

書込番号:25678332

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/28 21:14(1年以上前)

arrowsの新機種が出るとしても精々2025年以降
但し中国企業資本になった以上今後はarrows Weのような海外ODM製の格安端末しか出る事はないであろうし
これまで国内メーカー且つ唯一の純日本製というウリで好んで購入していた人も手を出さないだろう

書込番号:25678396

ナイスクチコミ!2


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/03/28 21:36(1年以上前)

>arrows manさん
なら ARROWSからスマホデビューした自分としては使い勝手よかったんですが ARROWSからメーカー変えるならAQUOSが似てますかARROWSに?

書込番号:25678428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/28 21:54(1年以上前)

現在の国産ベンダーはソニーだけじゃなかったかな?

書込番号:25678465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2024/03/28 22:33(1年以上前)

ネモフィラ1世さん = arrows manさん
規約違反ですよ!

書込番号:25678512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング