『太陽光パネル 蓄電池 価格』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光パネル 蓄電池 価格』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光パネル 蓄電池 価格

2024/04/03 12:32(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:4件

相見積もりを取り、余りの多さと
薦めてくるメーカーが違う為、週末の4日間で
疲れてしまい、
一番始めに来て下さった印象の良かった営業マンに
明日(4/4)契約する予定ですが、
腑に落ちない点が一つあり、
足場代が900.000円と記載されており
すぐに営業マンに問い合わせると90.000円の間違いです…との事。
なんか見積もりも簡単で250万に消費税25万の
275万円(交渉で270万円に)と
値引き額も880万円とあってないような金額で…

長州産業 340W 14枚 4.76kw
長州産業ハイブリッド蓄電池全負荷型 12.7kw

良心的な価格なのでしょうか?
皆様のお知恵をお貸し頂ければ幸いです。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:25685056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/04/03 12:40(1年以上前)

>ナースパパさん

はじめまして

見積内訳が間違いだらけの会社は信用できません。
なぜなら営業は成功報酬歩合を見込んだ最終価格しか見てないからです。
単価の積み上げではありません。お客様提示価格ありきです。
だから、そういう間違いを犯します。

どちらの業者でしょうか?
関東にお住まいなら世田谷のTSP,横浜のyhに直接コンタクトしてみてください。

書込番号:25685066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/03 12:59(1年以上前)

gyong さん

はじめまして
レス頂き、ありがとうございます。
こちらは関東ではなく中部地方です。

◯◯ナビや◯ー◯ーパー◯ナー◯から
ご紹介頂いた会社です。

書込番号:25685085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/04/03 14:39(1年以上前)

ナースパパさん

はじめまして!
屋根の形状や瓦の種類が分かりかねますが
屋根一面設置、緩勾配、スレート系瓦等の施工し易い条件が整えば、太陽光4.8Kwと蓄電池12.7Kwhで
280~300万円くらいかと思います。

中部地区であれば、名古屋のyh社、神戸のトランスオーシャンプランニングあたりにコンタクトしてみて下さい

見積り書は少なくても2名(作成者と承認者)の印が必要で、間違いということは盲印ということです。
あなたはその社に取って、そう重要な顧客ではないと言うこと、、です。

書込番号:25685186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/04/03 18:43(1年以上前)

>ナースパパさん

私も昨年6月、蓄電池を自宅に設置しました。

その時、タイナビとソーラーパートナーズを利用して6社から相見積りをとりその中の1社と契約しました。

価格面では、総額275万円なら相場価格だと思います。

>値引き額も880万円とあってないような金額

私個人的には、この様な見積もり書を出す業者とは契約したくありません。値引き額を大きくしてお得感を前面にだす方法から信頼性を疑わざるおえないからです。

ちなみに私が契約した業者の見積もりは、実勢価格が記入されており、値引きは端数の数千円程度が記載されているだけでした。
価格としては一番安価ではないですが、相場価格より十分安価な提案をしてくれていました。

私が業者選択ポイントとして重要視したのは
@県内での施工実績と創業年数
A補助金の申請/受給実績
B自社スタッフによる施工
C機器の不具合時の対応
(初期対応は自社スタッフで必要があればメー 
 カーへ)
D相場価格並か
Eネットによる口コミ評価(私は4.8/5.0の業
 者と契約)、口コミ数も多い
上記のポイントで業者を評価しました。

価格面では最安値ではなかったですが、2番目の価格を提示してくれた業者と契約しました。

最終的には施工してくれる業者の見極めが重要だと思います。慎重にご検討ください。

書込番号:25685408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/03 19:49(1年以上前)

>REDたんちゃん さん

率直なご意見ありがとうございます。

神戸の会社からも電話がありましたが、
合う合わないもあり、
やっぱり近場の業者が良い…と思っていた事もあり、
お断りさせて頂いております。

書込番号:25685484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/03 20:41(1年以上前)

>R Tkobapapa さん

レス頂きありがとうございます。
タイナビ4社とソーラー3社、飛び込み訪問1社、
電力系…といった業者からの見積もりを受ける予定でいましたが、
いろんなメーカーを提示され特定より全負荷…等、
聞いているだけで混乱してきてしまい、
中国の聞いたことのない蓄電池まで出てきて
5社聞いた時点で
疲れて寝込んでしまいました。

まず最初に
愛知の会社で図面だけで見積もりを出して下さり、
長州 パネル7.809kwh 蓄電池 特定9.8kwh
2559800 1ヶ月以内50000引き
これが基準で話しを聞く予定でしたが、
我が家は建売の平屋で東隣が二階建てなので、

明日契約予定の会社に
屋根に登って頂き測定してもらうと
4.76kwhしか載せられない事が分かりました。
この会社の口コミや評判も調べましたが、
一件もヒットせず…です。
不安もありますが、同県が本社なので融通が利くのでは…と
思ってはいます。
長々とすいません。
色々とアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25685554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/04/03 22:05(1年以上前)

>ナースパパさん

ニックネームから推測すると医療従事者をされているのでしょうか?実は私も医療従事者として病院で働いています。

確かに医療とは異なり太陽光発電+蓄電池に関する用語は難しいですよね。

そこで解決済みにされているのですが、老婆心ながらアドバイスさせて下さい。

私も急遽蓄電池購入を決めたので、ネット一括見積もりを依頼して最初の交渉まで2週間程の間にネットから蓄電池の情報を収集しました。

それから各担当者と交渉をはじめたのですが、担当者と話をしていくと何となくその業者の体質?的な面が分かるようになりました。

蓄電池に単機能、特定負荷、全負荷等いろんな特性があります。そこで迷われているのであれば慌てて契約しないで、太陽光発電/蓄電池に関して知識を持たれ、ご自身が何を求められているのかハッキリされてから仕切り直されてはどうですか?

私の場合、全負荷にすると決めて交渉を始めました。メーカーは各担当者から高評価だった長州産業とし、最後に費用対効果(シミュレーション結果より)から容量を16.4kWhとしました。

ある程度ご自身で判断能力を身に付け、ご自身の求める太陽光発電システムを決めたうえで交渉し、ベストな業者を選択して契約されることをお勧めしたいです。

契約される予定の業者に対しても不安を感じられている様子なのも気になります。
補助金も新年度になりそろそろ受け付けも始まりました。

再度申し上げさせて頂きます。慌てて契約して後悔しませんか?ここは冷静かつ慎重に判断されるよう願っています。

老老婆心としてお聞き下さい。

書込番号:25685681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/03 23:21(1年以上前)

正確な見積もりも出せない業者が施工後とんでもない請求をしてくる感じがプンプンします。この業者はやめるべきです。

3社から同じ見積もりを取って真ん中の業者にするのが良いというのを聞きました。蓄電池は電池容量で価格が変わるから値段も違ってくるでしょう。また、制御コンピューターも10年したら変えないといけないらしいのでこの点も注意しないといけないと聞きました。これが太陽光の盲点とも聞きました。

書込番号:25685795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
太陽光蓄電池のご相談です 1 2025/10/03 0:42:03
太陽光発電と蓄電池の導入について 2 2025/09/28 22:01:28
見積り内容について 6 2025/09/24 8:37:34
太陽光パネル+蓄電池の見積もり相談 3 2025/09/21 16:16:40
太陽光、蓄電池 2 2025/09/20 7:09:41
教えてください Panasonicと長州産業 引用 6 2025/09/19 13:04:49
長州産業かQセルズか 17 2025/09/27 1:03:28
太陽光パネル見積もり 6 2025/09/19 17:40:46
太陽光+蓄電池の見積額 8 2025/09/25 14:23:45
太陽光見積もり 1 2025/09/13 23:59:06

「太陽光発電 購入相談」のクチコミを見る(全 22957件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)