『太陽光パネルと蓄電池の設置について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光パネルと蓄電池の設置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

太陽光パネルと蓄電池の設置について

2024/05/14 20:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みます。
最近の電気代高騰により、太陽光検討をしており見積もりを頂いたのですが、こちらが妥当な金額なのか分からずご相談させてください。

メーカー 長州産業
太陽光 CS-233B81S 19枚
    CS-109B81S 2枚
    CS-109B81L 4枚
    CS-109B81R 1枚
5.0kW(2面)

蓄電池 スマートpvプラス7.04kWh
総額 288万

詳しい方ご意見を、よろしくお願いします。

書込番号:25735145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/05/14 22:51(1年以上前)

>ひろゆき5536さん

はじめまして

どちらにお住まいですか?

適正価格を知るためには訪販以外の複数社の相見積もりは必須です。

書込番号:25735272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/05/15 03:52(1年以上前)

>ひろゆき5536さん

はじめまして!

相場より50万円くらい高いですかね?

太陽光はそのままの5kWで
蓄電池を12.7kWhにスケールアップさせて
同じ288万円ならやります!と伝えてください。

他社はそのくらいが相場です。

書込番号:25735404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/05/15 06:55(1年以上前)

>ひろゆき5536さん

費用対効果の観点から、通常では太陽光発電パネル5.0kWなら蓄電池容量12.7kWhの方が良いのでは、、

昨年6月、我が家に蓄電池16.4kWhを設置しました。太陽光発電パネルは既存5.4kWです。

5.4kWの年間発電量6,200kWh程度あり、自家消費は2,200kWh、余剰発電量4,000kWhを有効に蓄電するために16.4kWhに決めました。

価格的には、>REDたんちゃんさんが提案されているシステム パネル5.0kW/蓄電池12.7kWh(全負荷/ハイブリッド)で280万円なら合格だと思います。

ちなみに蓄電池 スマートpvプラス7.04kWhは、特定負荷/全負荷、単機能/ハイブリッド等の機能はどうですか?全負荷/ハイブリッドでも130から140万円程度になるかと思います。

費用対効果のシミュレーションデータは提示されてませんか?
また、パネルも5.0kWが最大の積載量でしょうか?
差し支えなければ、その様な資料もご提示されるとより適切なアドバイスが頂けると思います。

書込番号:25735494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/05/15 07:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
当方埼玉県上尾市になります。

現在複数社見積もり取得中ですが、この会社の対応が良かったので適正価格か伺いました。

書込番号:25735507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/05/15 07:23(1年以上前)

ご教示いただきありがとうございました。
そのように交渉してみます。

書込番号:25735509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/05/15 07:56(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。

>>全負荷、単機能/ハイブリッド等の機能はどうですか?
全負荷、ハイブリッド蓄電池になります。

>>費用対効果のシミュレーションデータは提示されてませんか?
費用対効果のシミュレーションはなく、発電量のシミュレーションはありました。添付します。

>>また、パネルも5.0kWが最大の積載量でしょうか?
太陽光パネルのレイアウトを添付します。


引き続きよろしくお願いします。

書込番号:25735538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/05/15 08:28(1年以上前)

>gyongさん

書込番号:25735576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/05/15 12:14(1年以上前)

蓄電池9.8kWhにおける費用対効果

>ひろゆき5536さん

例えば、提示した様な費用対効果のシミュレーションは行っていますか?

直近1年間の使用電力量(時間帯毎)、発電量、予測される蓄電量、売電量等のデータがあれば簡単な費用対効果のシミュレーションを業者がしてくれるのでは?と思います。

実際、私も蓄電池検討時シミュレーションを2業者にお願いしほぼ同様の結果となり、最終的に16.4kWhの蓄電池(9.8kWhと比較して)を設置することにしました。

どうか業者へ費用対効果のシミュレーションの資料を依頼してみて下さい、

書込番号:25735797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/05/15 14:25(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
早速打診してみましたが、断られてしまいました。
別の業者さんへ見積もり依頼しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25735922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)