『自作PC、再起動”だけ”できません。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PC、再起動”だけ”できません。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PC、再起動”だけ”できません。。

2024/05/21 01:44(1年以上前)


マザーボード

スレ主 Shimrubonさん
クチコミ投稿数:7件

地味に困る問題にあたってしまい困っています。
初めて自作PC、無事に起動できたのですがなぜか再起動の動作だけできません。。

状態としては、電源オプションで再起動を選択すると、ファンやLEDはガッツリ動作したままディスプレイへの出力が無くなるだけ。電源スイッチを押して電源を強制的に切らない限り、永遠にそのままの状態です。

また、BIOSに入ってからBIOSの終了を選んだ場合も同様の状態に陥ってしまいます。

OS(Windows11 pro)を新しいSSDにインストール完了して、普通に使えるなという思っていたのですが、ドライバーやその他に必要なソフトウェアをインストールし、再起動を求められると毎回これなので流石におかしいと思い、皆さんの知恵を拝借できないかと書き込ませていただきました。

再起動ができないこと以外は全く普通で、自分なりに調べたのですが解決に至れず頭を抱えております。。

もし分かる方がいらっしゃれば、ご回答ぜひよろしくお願いします。

[構成]
OS:Windows10 Home Edition
CPU:Ryzen5 7600
マザーボード:MSI B650 PRO-S WIFI
RAM:KINGSTON FURY DRR5 5400MT/s
GPU:ASUS Radeon RX 7600 XT 16GB
Cドライブ:Sandisk SSD 256GB (2.5インチ)
Dドライブ:Lexar M.2 SSD 4TB (未使用)
ケース:MONTECH KING 95 PRO

書込番号:25742466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/21 05:15(1年以上前)

SSを取り外し、MemTest86 を 実行してエラーが無いか確認・・・
OS 用のSSDのみ接続して クリーンインストール・・

書込番号:25742517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/05/21 05:26(1年以上前)

BIOSから再起動した場合もなるなら一度バラして組み直して見た方が良いと思います。

後、電源系のトラブルなので電源の記載はした方が良いです。

書込番号:25742523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shimrubonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/21 05:44(1年以上前)

電源記載のご指摘ありがとうございます。完全に失念していました。
ApexgamingのAG-750M-V2-JPです。750Wあるので、構成的に電源容量は十分と考えています。

書込番号:25742525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/05/21 05:53(1年以上前)

APEXGamingは台湾のゲーム機器メーカーですね。
この電源は安価ではあるもののやや怪しいです。
電力的な問題と再起動するしないの問題は別です。

最小構成でケース外で再起動出来るか?確認が必要と思います。

書込番号:25742529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/21 06:53(1年以上前)

「A2」

まずメモリ1枚を「A2」に挿す

グラフィックボードを外して

モニターをマザーにつないで(●CPU内蔵グラフィックにして)

セーフモードで再起動を試す


■BIOSの更新
■メモリの確認(memtest86)
---------------
使い方説明
PassMark memtest86
https://softaro.net/memtest86/

https://www.memtest86.com/download.htm
「ダウンロード」右側の「Download MemTest86 ●Free●」
memtest86-usb.zip windows (usb) 5.23 MB 1275 ダウンロード

imageUSB.exe 実行
---------------

はやっていますか?

書込番号:25742563

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shimrubonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/21 14:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

まずBIOS更新を試してみました。その結果、M-Flashモードに入る際や、BIOSを終了してWindowsに復帰する際は正常に再起動しました。

詰まるところ、Windowsに入ってしまうと再起動ができなくなってしまうところまで判明しました。

教えていただいたMemtest86を試してみようと思います。

書込番号:25742978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shimrubonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/21 16:08(1年以上前)

>usernonさん
>揚げないかつパンさん
>沼さんさん
グラボの機嫌が悪いみたいで、グラボを外してマザボからの映像出力に変えたところ、正常に再起動の動作が確認できました。。
グラボを組み込む前の最小構成での動作確認が大事だと思い知らされました。orz

ただ、せっかくならmemtest86もやっておこうと、頂いた情報を元にテスト用のUSBを作成したのですが、なぜかUSBから起動できずmemtest86が始められませんでした。

何か考えられる原因ってありますでしょうか…?

書込番号:25743030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/21 16:24(1年以上前)

>グラボの機嫌が悪いみたいで、グラボを外してマザボからの映像出力に変えたところ、
>正常に再起動の動作が確認できました。。
>グラボを組み込む前の最小構成での動作確認が大事だと思い知らされました。orz

一応はよかったです
あとはグラボをどうするか


>ただ、せっかくならmemtest86もやっておこうと、頂いた情報を元にテスト用のUSBを作成したのですが、なぜかUSBから起動できずmemtest86が始められませんでした。

>何か考えられる原因ってありますでしょうか…?

USBメモリが古いんですよね?

●新品を使いましょう

書込番号:25743039

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2024/05/21 16:41(1年以上前)

前も書きましたがMSIのB650は今はどうかわかりませんが、8000Gシリーズ以降のBIOSでグラボが認識しないトラブル出てますのでBIOSバージョン確認した方が良いと思います。

まあこれは再起動できないではなくてモニター映らないということが多いようなので、電源は疑ってみたほうがとはお思いますが一応BIOSも8000G以前の7E26v19までにしておいた方が良いと思います。

書込番号:25743054

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shimrubonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/22 00:11(1年以上前)

本日、グラボをショップに持ち込んだのですが、なんとショップの検証機では正常に動作しました。。
ベンチも完走してどのポートに接続してもきちんと正常に再起動できることを確認しました。

仕方なく持ち帰り、更に家で検証したところ、グラボをマザーボードにセットすると再起動しなくなることが分かりました。最初からマザーボードの方にHDMIを接続して映像出力させても、グラボがセットされていると再起動せず。。

しかし、マザーボードからグラボを取り外した状態だと、正常に再起動しました。

こうなってくると、何らかのソフトウェアが悪さしてるか、やっぱりグラボか、はまたまた電源に何かしら異常がある、という感じでしょうか…?

書込番号:25743472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/05/22 00:17(1年以上前)

まあ、電源もあるとは思うし、UEFIの問題の可能性もあるしと言う感じはします。
BIOSでErP関連の項目があるなら変更してみるとか?

書込番号:25743474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shimrubonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/22 01:55(1年以上前)

ErPの項目を変更してみましたが、ダメでした。
よく観察したら、再起動させると(まあ、映像は出力されないのですが)マザーボードのVGAのランプが白く点灯していました。(点滅ではなく、点きっぱなし)

また、スピーカーをBluetooth接続しており、ちゃんと起動したら接続音がなるのですがそれも鳴りません。

再起動しようとする場合だけ、なぜかマザーボードがグラボを認識できず、そのまま動作が立ち往生してしまい、OSの起動まで行かないということが起こってるようです。でも、グラボのファンは回転し続けてます。。

モニターと接続しているケーブルが悪いかと、他のPCでも試したものの全て正常。何度確認してもPCI-Eスロットにはしっかり挿しているし、電源OFFの状態からは正常に起動できるので(VGAランプも点灯しない)、もうどういうことなのか。。

ショップの検証機でグラボが正しく動いていたのも踏まえると、マザーボードかBIOS、電源のどれかがよくないということですかね?

書込番号:25743521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2024/05/22 02:02(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001476940/SortID=25648281/#tab

こちらの方は逆で再起動では映るけど立ち上げで失敗のパターンですが・・・。

BIOSのバージョン確認してみても良いと思います。

書込番号:25743524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Shimrubonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/22 03:08(1年以上前)

>Solareさん
おぉ…ついに、ついに解決できました…!
「パソコンが再起動する」という、幼い頃から付き合いのある何でもない機能が使えただけで、深夜にひとりめちゃくちゃ喜んでしまいました。

BIOSのバージョンを現時点で最新の「7E26v1A」にしていたのですが、ふたつ前の「7E26v191(Beta version)」にしたところ、無事にきちんと再起動できるようになりました。

その方の投稿も拝見したところ、新しいバージョンのBIOSでは起動周りの問題が起きやすいのでしょうね。。
マザーボードとグラボを買い直すかまで真剣に考えるくらい参りましたが、解決に至るまで皆さんから色々教えていただいたり、自分なりに調べたおかげで知識もだいぶ増やせたと思います。
初心者自作erですが、これからまた楽しんでいきたいと思います。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:25743542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/22 05:17(1年以上前)

>Shimrubonさん

解決しておめでとうございます。

BIOSのアップデートは障害が発生することがあります。

自分は必要がない限りはアップデートしません。

※昔は何気なくアップデートすることが多かったですけどね。

20年は自作していて、考え方は結構変わりましたね(苦笑)。

書込番号:25743570

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/22 05:19(1年以上前)

新BIOS悪さ???

「解決済」にして置きましょう!

書込番号:25743571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング