『これからのフルモデルや新規の車種』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『これからのフルモデルや新規の車種』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

これからのフルモデルや新規の車種

2024/06/11 08:36(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:38件

認証不正がこう立て続けにまとめて起こっているという異例事態の反面、制度の改定が必要な時代にきていると思います。

これからフルモデルチェンジや新規に発売される車種はどうなるんでしょうね?

書込番号:25768216

ナイスクチコミ!1


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2024/06/11 09:39(1年以上前)

国交省が変わらない限りは二重検査で通してその無駄なコストが車両価格に転換され消費者に回ってくるだけでしょう。

メーカーは全世界で販売しているから世界基準で開発。検査は日本より厳しいので今までと同じ。

書込番号:25768303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/11 17:02(1年以上前)

今日になってからのsnsを見ると、世界の方が厳しいとは言い切れない とかいう国交省の言い分らしいので。
となると、世界での製品展開にも影響が及ぶバッシング展開になりそう。

新規開発は、長期化するでしょう。

書込番号:25768653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/06/11 18:50(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=LD12_y2OuaQ
なぜアメリカと違い日本では某国のBEVがすいすいと日本で販売できるか?と言う事も考慮しないといけません。

>正卍さん
>akaboさん
やり方を変えねばどうにもならないでしょうね。
フルモデルチェンジをすることで乗り換えてくれる人もいるので、それが遅くなるのはどう転ぶかですね。

https://www.ntsel.go.jp/Portals/0/resources/kouenkai/h21/21-05.pdf
国際基準とはなんぞや。
国際基準がベストではないかもしれませんが。

書込番号:25768753

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2024/06/12 06:11(1年以上前)

国交省がトヨタの不正を指摘しているけどあくまで可能性だけ。具体的な比較データや客観的根拠が一切ない。

何も知らない消費者を企業側のミスだと扇動している。認可する側がこれだと企業も国産を止めて輸入する流れになるかもしれない。

誰の為に国交省は認可しているのか。国民や企業の発展に貢献してこその組織だろう。報道見る限りは企業イジメにしか見えない。

書込番号:25769186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/12 06:34(1年以上前)

>報道見る限りは企業イジメにしか見えない。

その一部報道もただ国の情報を鵜呑みにして垂れ流しているだけのように見える。中にはトヨタに対し悪意に感じる報道すらある。

今回の件に関してはユーザーはしっかりと冷静にみる必要があると思いますね。


書込番号:25769194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/12 08:19(1年以上前)

善悪二元論だと、どっちが悪いという話になりがちで。
この場合は、どっちも良いってことは無いので、
あるとしたら、どっちも悪いんだろうなってことかな。

役所が自ら悪いとこがあるから変えていこうなんて、まあやらないだろう。
企業は、このくらいはイイだろうって、認証を形骸化するなって言われかねないことにも手を出した。

極端な条件下でしか起きないことをどんどん省略化して、見えないところは「手抜き」する、とにかく安価、長持ちしねぇが、新品に買い替えたら問題ねぇ、中華な路線で行く(極端な例ね)、世界はそうなるんだ、なんて、望んでいないわけで。
とにかく世界に合わせりゃ、中身はどーでもいいってことでもないな。

ダイハツが悪かったんで、トヨタが正しますなんて、戯言スキームだろうなって、見立ては外してなかったかな。

三菱の燃費不正は、リコール隠しはって、喧々諤々な時、トヨタはどうだったのか、表に出なけりゃ分からねぇ。
報道なんて、そんなもの、現場に居ないとと分からないことは、どんな業種にも、世界にもあるのだろうな。

そんな業界、背後にグローバリスト?の圧力があるのかも知れねぇ。
シアイえーな報道機関なのかも知れないし、分かんねえな。

ただ、トヨタ悪い奴って言ってるだけだと、何かが足りない気はするな。

書込番号:25769261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/06/12 10:21(1年以上前)

>正卍さん
>ラpinwさん
>akaboさん
コストX時間X安全。テストをいくらしようが不具合が出る事なんて0%にならないですが、かと言ってテストをしないわけにもいかず。
不正という言葉を使いましたが、本当に不正か?、と思える事もあるわけで。
早急な制度の改革が必要です。

なお、官民で解釈が違うのは、税務署(財務省)、交通違反(国家公安員会と警察庁)、はよくある事です。

書込番号:25769373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2024/06/13 16:54(1年以上前)

>ムードンコさん

ある国で売りたいと思えばメーカーは売りたい国の制度に従う必要がある。
国際基準が日本規格より高規格?とは言えないが、たとえ言えても法律には従え!
それが常識。
中には誰かにわいろを渡さなければ販売許可が下りない国もあるが、それも制度の一つ。

部品が販売対象国製ではなければ販売促進や補助を受けられない国もある。
日本の部品の高性能さをアピールしても無駄。
「郷に入っては郷に従う」のが当たり前で、日本は法律に書いてあるだけ公平でしょ。

「ソクラテスの弁明」って知らないの?

書込番号:25770855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング