『pc自作しているのですが、電源をいれても表示がされません』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『pc自作しているのですが、電源をいれても表示がされません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
現在組んでいるpcが電源が入るのですがモニタに表示がされません、bios画面までたどり着けないです
助けてほしい
【使用期間】
購入は一年半前ですが、昨日から作り始めました
【利用環境や状況】
CPU Ryzen5 5500
電源 FPS hydroGSM LitePro 650W
グラフィックボード AsRock challengerITX(AMDRX6600)
メモリ CorsairCMK 16GX4M2E3200C 16(8G*2)
M/B MSI B550 PRO VDH wifi
    ASUS PRIME B550M-A WIFI II
【質問内容、その他コメント】
上の最小構成で組んで電源をいれて、通電は確認できるもモニタに画像来ません
MSIのマザーはEZdebugLEDがあるのですが、VGAが点灯してます。

はじめM/Bの不良かと思い先ほどASUSのM/Bを買ってきて試しましたが状況変わりません

電源、グラフィックボードは以前つかっていた別のものに変えてみましたが、結果は一緒でした

メモリ・CPUの替えは持っていないので変えてません。CPUピン曲がりはありませんでした。
何か考えられる解決方法があれば助けてほしいです

書込番号:25855751

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 16:45(1年以上前)


書き忘れましたがCPUFANはリテールです

書込番号:25855755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2024/08/18 16:52(1年以上前)

1.CPUファンは回ってますか?

2.マザーの電源ケーブルは田の字コネクタもちゃんと指してますか?

書込番号:25855762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/18 17:03(1年以上前)

グラボからモニタに繋いでいるのは、HDMI? DP? どちらですか? それとも、どちらもダメですか?

書込番号:25855779

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4417件Goodアンサー獲得:702件

2024/08/18 17:30(1年以上前)

>wabitaさん

●Bios はCPUをサポートするVer. 以上になっているでしょうか?

書込番号:25855820

ナイスクチコミ!1


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 17:32(1年以上前)

CUP・グラボ共にFANは回ってます

モニタにはHDMIケーブルのみの接続です
モニタは10年以上前のイイヤマです。dp端子はありません
一応DIV→DP端子変換コネクタを買ってみます。

モニタを見ていると、一瞬モニタには通電するらしく待機→通電を数秒で繰り返しますが
一瞬のモニタ通電時でも黒のままで画像ありません

書込番号:25855826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2024/08/18 17:38(1年以上前)

まず、VGAのランプが点灯した後でBOOTのLEDは点灯しませんか?
一応、グラボに映像ケーブルがない場合でもグラボが動作してる場合はBOOTのランプまで行きます。
BOOTのランプが点灯する場合はNumLockを数度おさてランプが切り替わるならBIOS画面に行ってるので、HMDIやDPケーブルやモニターとの問題と言う可能性が高くなります。

VGAから先に進まない場合はVGAとな接続が上手く行ってない可能性が高いです。
マザーを交換してるみたいだしグラボも変更してるみたいなので、この場合はCPUの故障が取り付けの問題の可能性が高くなります。
ピン曲がりなどはないですよね?
クーラーの設置は適切ですか?

書込番号:25855842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 17:43(1年以上前)

>JAZZ-01さん

MSIの方は購入時にBIOSアップデートをお願いし、CPU同時購入だったので確認をしました
(その時動作チェックまで依頼したか当時メールをやりとりしたPCが壊れてしまったのでわかりません)

ASUSの方は先ほど購入したのですが、実店舗購入で確認とれてます

共にBIOS画面に入れないので実際にはみられません

書込番号:25855847

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4417件Goodアンサー獲得:702件

2024/08/18 18:01(1年以上前)

>wabitaさん
>電源、グラフィックボードは以前つかっていた別のものに変えてみましたが、結果は一緒でした

●CPU は新品でしょうか?

●メモリー1枚で、各スロットで試されたでしょうか?

書込番号:25855866

ナイスクチコミ!1


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 18:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
EZdebugのLEDなのでグラボのLEDではないですね
https://jp.msi.com/support/technical_details/MB_Boot_No_Display

ケースの電源LEDは普通に点灯してます。

先ほど書きましたがピン曲がりは目視ですがありませんでした。
ソケットへのはめ込みも、クーラー取り付けも普通に出来ていると思います

書込番号:25855868

ナイスクチコミ!0


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 18:10(1年以上前)

>JAZZ-01さん
CPUは新品です。ただし購入は2023年の2月でした。
諸事情で組み上げる時間がなく、昨日やっと制作開始しました
PCワンズのCPU取り付けサービスを利用して購入したので、M/Bに付いた状態でしたが
きちんと外箱ありです

メモリはどちらのM/Bでも単刺し場所替え、推奨デュアル等やってはみましたが結果が出ません

書込番号:25855881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2024/08/18 18:12(1年以上前)

何か話が変なんですが、VGAのLEDはグラボと言うかマザーのVGA LEDの事で、内蔵グラフィックスがない5500ではDRAMのインプリメントの後でグラボのUEFI GOPをインプリメントします。
これに成功するとストレージを認識させてBOOT LEDが点灯してBIOS画面に入れます。
VGAのLEDが点灯するから原因としては

1 グラボを認識しない
2 映像ケーブルが接続されていない

の二つがほとんどです。
1の場合はBOOTに進まないですが2の場合はBOOTに進みます。
そこの話が割と大切で切り分けになります。

書込番号:25855883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 18:17(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
すみません私、勘違いしてますね

EZdebugのBootLEDは消灯してますVGAだけずっと点灯してます

書込番号:25855889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2024/08/18 18:31(1年以上前)

マザーが2つともダメなら個人的にはCPU側の問題ぽいかな?と自分は思っています。
グラボへの接続はCPUのIODから直接接続なので、グラボに問題がないならCPUの可能性が高くなります。

ワンコイン診断などでCPUのチェックをしてもらうのはどうでしょうか?

書込番号:25855906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2024/08/18 19:02(1年以上前)

>wabitaさん
モニターは問題ないか確認されていますか?

HDMI・DP違う方に替えても変化ないですかね?

うまくいかないときは最小構成からがセオリーです。

スレ主さんのスキルが不明ですが、
もし自作慣れていないようでしたらまずは組み立てミスが無いか確かめるのが先かと思います。

立ち上がらない=パーツ不良 とは限りません。

書込番号:25855952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/18 19:11(1年以上前)

吉田製作所で、BIOS画面のところでDELLは映ったがイイヤマは映らないと言っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=QPl7VGmlK2Y
10分10秒あたりからです。

書込番号:25855961

ナイスクチコミ!1


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 19:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
なるほど、世の中には診断してくれるサービスがあるのですね。
近くに安い場所があれば良いのですが、まずは早速来週末にでもやってみます
正直これでCPUが正常だったら打つ手なしな気がします
>アテゴン乗りさん
歴自体は古く台数もそこそこなのですが、オンボードVGA時代とかグラフィック統合型ばかりなので、純粋にグラフィック別で組むのは初めてです。あ、あとAMDも初めてですね
今回の問題でスキルのなさを実感しました
各接続の再確認もしてみます

書込番号:25855979

ナイスクチコミ!0


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 19:31(1年以上前)

>セカンド・ライフさん
動画みました、モニタにも相性あるものなんですね!
ものすごく初耳です
いやぁ疑えるところ多すぎて、折れてきました
今回はなんとしても解決するつもりですが、今後はBTOも視野にいれます

書込番号:25855992

ナイスクチコミ!0


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 22:01(1年以上前)

>皆様
bios画面だけ見られる古いPCで購入した電源とグラフィックボードの健在、モニタのHDML端子がいかれてるのが確認出来ました。今までDIV端子のみの使用だったので疑ってませんでした。
DIV→DPへの変換端子を買ってきたので購入グラフィックボードでテスト用pcのbios出力しました。
ただ問題のPCでのbios表示のチェックは時間的に無理(作業スペースを片付けて日常生活に戻る)なので
来週末までにはある程度進めたいです

書込番号:25856190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2024/08/19 00:00(1年以上前)

モニタを新品で買ったが速い気がします。
変換コネクタなんて使わないがいいですよ。
とりあえず安価ですし、この辺買ってみては?

https://kakaku.com/item/K0001289435/

書込番号:25856338

ナイスクチコミ!1


スレ主 wabitaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/19 00:09(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
丁度モニタの価格調べてました
基本HD21.5*2運用なので、21.5を2枚購入しますが
金銭的に年末になると思います

書込番号:25856345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2024/08/19 00:29(1年以上前)

>wabitaさん

それまで自作は放置ですか?じゃ、TVくらいありますよね?TVにHDMI端子はあるはずなんで、それに繋いでみましょう。それでダメなら他のとこかもね。

自作はお金がかかる遊びですから、頑張ってください。

書込番号:25856375

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)