


NANDが多いのはウェアレベリングが行われるからです。
フラッシュメモリーは書き換え回数で寿命が決まるので、書き込み回数を均一化しようとします。
書き換え回数の多いところと少ないところを入れ換えていくのですが、当然中身がそのままだとデーターが壊れるのでデーターも入れ換えます。
こうしてNANDの量が増えていくものと予想されます。
書込番号:25915410
1点

>たきいちゃんごさん
>SSDの性能
ホストからの書き込みはページ単位(通常4KB)で行われますが、NANDフラッシュメモリへの書き込みや消去はブロック単位(通常512KB以上)で行われます。
このため、上書きや消去が頻繁に行われると、NAND側の書き込み量が増加します
また、特定のメモリセルの劣化を防ぐために、データを均等に分散して書き込むウェアレベリング技術を使用します。このプロセスでも追加の書き込みが発生します。
書込番号:25915421
1点

なんか表示がおかしく無い?
7TBの書き込みには対してNANDへの書き込みが16EBって、128GBなら1セル辺り10万回は書き換えてますよね。
NANDセルってそんなに書き換え出来たっけ?
書込番号:25915454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1分あたり34GBの書込み量は、このSSDの書込み速度のスペックを超えている。
数値の異常は置いといて中古で買うというのなら、
一時的にどうでもいい実験とかの用途でないかぎり、
中古のSSDなんて買わないほうがいい。
書込番号:25915491
1点

自分も中古のストレージ類の購入はしない方が良いと思います。
これの新品を買うのにどこかからデータを拾って来たのかと思って数値おかしくない?と書いたのですが、この画像の商品が中古で買うと言うならやめておいた方が良いです。
画像の商品の新品を買うと言うなら、CDIの信憑性がはっきりしないので、NAND書き込みはおかしいかはします。
書込番号:25915515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに、買わないほうがいいというのは、中古のストレージ全般の話であって、
このSSDがヤバいでしょ、ということではないよ。
NAND総書込量の異様な数値はちょくちょく目にするので(特にSanDisk)
https://jp.mercari.com/item/m47871016587
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z353085728
書込番号:25915574
0点

なんかすごい値だよね。
結論からすると、危ないので買わないほうがいい感じだよね。
>総書込量(ホスト) 6977 GB
総書込量(NAND) 16374567 GB
総書込量(ホスト) 6977 GB はOS から データを書き込んだ量。
総書込量(NAND) 16374567 GB は SSDの内部操作で 書き込まれた量。
上で他の先生がたが言っているように、ウェアレベリングやガーベージコレクションで内部的にSSDが自分で自分にデータを書き込んだりしてるよね。 その量だよね。
これは ライトアンプリフィケーション(Write amplification)と言われているよね。で、Write Amplification Factor (WAF) という値があって、健全性をはかる尺度に使われるよね。
たとえば、総書込量(ホスト) が100GB で 総書込量(NAND) が 130GBなら WAF は1.3になるよね。
総書込量(NAND) ÷ 総書込量(ホスト)
で、このWAFが 一般向けSSDの場合、1.1 から 3.0 ならOKみたいね。 業務用はもっと狭い範囲におさまるようでないとこまるよね。
今回の例では、 16374567 ÷ 6977 = 23467 なので、1.1 から 3.0 には、遠く及ばないよね。
もしかしたら、間違ってたり、故障中かもよ。または、Crystal Disk Infoが正しく表示してないのかな?
さらに、ライトアンプリフィケーションはTBWにも関係していて、 総書込量(NAND)の量が TBW から差し引かれるよね。 TBWについては簡単なので、ググってみてね。
書込番号:25915745
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:41:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:08:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:17:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/04 10:37:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 7:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 2:48:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 2:15:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:25:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:24:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:22:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





