


初めて自作に挑戦したいと思っている者です。
今までTSUKUMOのBTO使っていて、今回もショップでパーツの相談に乗ってもらいました。
なのでTSUKUMOで買いたいと思うのですが、一応他店の情報も知っておきたい…
とりあえずマザーボードの物理的な破損をやらかしそうな気がするので、延長保証を付けようと思うのですが、
他店でも自分が取付・取外し時に破損してしまった場合にも保証してくれるのは通常なのでしょうか?
TSUKUMOは延長保証に入れば、PCI Expressスロットを破損しても無償修理の対象になるそうです。
https://blog.tsukumo.co.jp/ex/2016/01/post_945.html
CPUソケットの破損無料保証とかみかけますが、こういうのは初期不良の場合のみ?
保証の対象の事例がいまいちわかりづらいものが多く、皆さんの経験則を教えて頂ければありがたいです。
書込番号:25916647
1点

ピン折れ保証は半年位ですかね!
最近はasusもピン折れ保証ようやく採用されましたし
まぁ1度取り付けたcpuも頻繁に外す事は無いと思いますが
安心保証ですね
後、これから涼しくなってきたので静電気対策等もお気をつけて下さい
体の帯電でもショートはしますので
書込番号:25916652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oanoiさん
>マザボの破損保証
ツクモ以外でパーツ単位で保証を行っていた店舗は
ドスパラが有りました。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_parts_insurance_cart.html
以前も使っていて、相談できるツクモの方が判っているので良いかも
https://form.tsukumo.co.jp/akiba_pcparts/
書込番号:25916838
2点

保証については、まず、初期不良以外は修理保証になると言う点に注意です。
延長保証をした場合、交換保証になるか?が問題です。
実際、マザーがない間はPCを動かせないので、別に新品を購入した後で、オークションや中古で売るみたいなことになる事は割とあります。
その点を販売店に確認した後でどうするかを決めた方が良いかと思います。
書込番号:25916842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マザーの修理って結構時間かかるので、その間使えないこと思うと明らかに壊れたら買いなおす方が良いと思いますけどね。
自分も一度水冷組んで水没させて壊したことあり修理に出したことはあります。
10万円以上するマザーだったので、修理出しましたがその間に別のマザー買って使うとそれが気に入って結局直ったけど使わずじまいということもありました。
最近のマザーはPCIEのロックもうまくできてるのでそのあたり壊す確率はかなり減ってるので、一発勝負で、最新の注意を払うで良いと思いますけどね。
書込番号:25916990
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:36:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 23:01:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 18:53:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 13:59:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 10:28:22 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 21:54:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 20:24:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 12:49:50 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 12:53:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 17:27:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





