


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
初めまして。
先日太陽光の営業の方が来て見積もりを作って貰ったのですが、適正かどうか知りたいので諸先輩方に見てもらいたいです。
機器はXSOLと言う会社のものだそうです。
画像価格より100万程引いた額
400万が総支払になると言われました。
どうなのでしょうか。。?
書込番号:25940107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンドソープ泡さん
はじめまして!
地域はどちらになりますか?
積雪30とありますが、北信越ですかね。
太陽光仕様がエクソル製10.7kW
東西2面、3寸勾配、スレートで野地板固定であれば
総額税込み160~180万円あたりが相場です。
※蓄電池はありませんよね?
400万円はお話になりません。
ここまで上乗せする業者も初めて見ます。
この業者と今後付き合っていっても全ての機会で同じような高額を要求されます。
この価格で営む訪問販売業者なら数年で存在がなくなるでしょう。
なんて言う業者名ですか?
現在検討中の同じような境遇の方に業者名を開示して参考にして貰って下さい。
書込番号:25940193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
お返事ありがとうございます。
地域は山梨県になります。
蓄電池付きでEIBS7 と言うのを勧められました。
ユニットパワコン付きで210万(見積もり中腹に記載)でした!
業者は埼玉県にあるC-campと言う上場企業だと言っていました。
やはり高いのですかね。。
ふっかけられてるのかなあ。
すぐ決めてくれるなら値引きは100万近くして総額400万になるようにしてくれるとは言われたのですが、高い買い物に付き即決はしかねると思っていて。。
書込番号:25940220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。
只、地方はどうか解りません。
でも見積りサイトの登録は必須です。
一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
会社は数が多いほど安く買えます。
なのでタイナビさんみたいな見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。
ここで解りやすくご説明しますと、訪問販売350万だとしたら見積りサイトに登録してないと250万で出される可能性があり、見積りサイトに登録してると200万円で出されます。
お客様は350万が250万になれば凄くトクをした気分になりますが、本当は200万円で購入出来る可能性が御座います。
見積りサイトに登録しても価格は殆ど上がりません。私が販売をしてた頃約3年位前ですが数千円でした。今は多少値が上がってると思いますが。
私の前いた会社は見積りサイトに登録してないと少なくとも数十万高く販売してました。
よくここで名前が上がる企業さんもそこだけでは駄目です。
見積りサイトの登録は必須です。
書込番号:25940273
0点

ハンドソープ泡さん
10.7kWの太陽光に蓄電池は何kWhですか?
書込番号:25940289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>REDたんちゃんさん
蓄電池は9.9kwと見積もりには表記されていました。
書込番号:25940295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>群マンさん
お返事ありがとうこざいます。
様々な所で見積もり取るのは大丈夫ですよね。
いま検討中なので、色々みるつもりです。
書込番号:25940297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハンドソープ泡さん
太陽光10.7kWと蓄電池(DZ製)9.9kWhですね!
350万円程度が上限です。
書込番号:25940298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
そうすると総額400は高いですかね。。
今日また連絡が来るので断ろうかと思います。
一様値切ってはみますが。。笑
ご教示ありがとうございます。
書込番号:25940310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハンドソープ泡さん
はい、断ってもなんら問題はありません。
値切ってその場は安くなっても、以降のあらゆるシーンで高額な請求をしてくる会社かと思います。
この程度の見積り額ならどこ探しても容易に見つかります。また、仕様(システム構成)ももう少し賢い提案が受けられると思います。
山梨という日本最高の発電量を放つ太陽光銀座ですので妥協することなく進めて下さい。専門知識と豊富な実績を持つ業者さんが、山梨にはたくさんあります。
まずは複数社に見積りを取り、システム構成や価格、保証に至るまで十分に検討して下さい。
また、今からですと本年度の認定、補助金の申請が間に合うかもご確認下さい。
書込番号:25940427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハンドソープ泡さん
はじめまして、営業に着た見積もりということですが、手書きがあるので、”訪販スピリッツ”企業です。
この価格が適正かどうかは、非正規営業の完全成功報酬歩合が50とも100万ともいわれるものを貴殿が生活支援のため負担するのを徳ととるか、損ととるかによります。
一括見積サイトの業者は完全成功報酬歩合がありません。
C-campという上場企業を知りません。上場企業でも船井電機のように破産し、従業員は露頭に迷いますのでご注意願います。
なお上場企業の正規社員は営業しません。末端の弾除け会社に営業させます。
なお、パネルが10kW以上なので経産局に使用前自己確認届出が必要ですが、ほとんどの会社がそれを知りません。
伝え聞くところによれば経産局に使用前自己確認届出をしなかったので売電停止になったサイトがあったようです。
参考ください。
書込番号:25940538
1点

>ハンドソープ泡さん
この太陽光モジュールとハイブリット型パワーコンディショナを含む蓄電池の組み合わせは適切ではありません。
太陽光モジュールとパワーコンディショナは協調して動作します。
太陽光モジュールXLN108-445Xは高出力のため電流が大きく(公称最大出力動作電流13.76[A])、パワーコンディショナEHF-S99MP5Bの最大動作電流(10.3[A])を超えるのでピークカットが起こることがあります。
エクソルの取り扱う蓄電池ならばhuawei製ならばパワーコンディショナの最大動作電流16[A]なのでピークカットが起こらず適切です。
蓄電池EIBS7の蓄電池定格容量は7.04kWh(または14.08kWh)です。見積書記載の9.9kWは、パワーコンディショナの交流定格出力です。
見積者はC-clamp社でしょう。
https://c-clamp.jp/
書込番号:25941259
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)