契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

端末価格33,400円〜

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2023年 2月15日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:5G:9時間/4G:11時間 重量:198g +F FS050W FS050WMB1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • +F FS050W FS050WMB1の価格比較
  • +F FS050W FS050WMB1のスペック・仕様
  • +F FS050W FS050WMB1のレビュー
  • +F FS050W FS050WMB1のクチコミ
  • +F FS050W FS050WMB1の画像・動画
  • +F FS050W FS050WMB1のピックアップリスト

『据え置きモードで電源が落ちる』 のクチコミ掲示板

RSS


「+F FS050W FS050WMB1」のクチコミ掲示板に
+F FS050W FS050WMB1を新規書き込み+F FS050W FS050WMB1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 据え置きモードで電源が落ちる

2024/11/14 19:51(11ヶ月以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1

【困っているポイント】
バッテリーを抜いて常時電源で起動させていますが、気付くと電源が電源が落ちている
【使用期間】
2024.10末から
【利用環境や状況】
楽天モバイルSIM使用
【質問内容、その他コメント】
光回線の代わりに楽天モバイルSIMを用いて固定回線代わりにしようとこの機種を購入しました。バッテリーレスで常時電源で使用できることが決め手の一つでしたが、知らないうちに電源がいつも落ちます。
再起動してくれているならばまだ許容できるのですが、単純に電源が落ちて通信ができなくなっています。
日中私は家にいないので帰って来てから家族に通信できなくなっていると聞かされています。
説明書を読んでみても電源が切れるような要件は見当たりませんでした。
心当たりがあるとすればUSB電源かと思いますが、メーカー推奨以外の電源アダプターはダメなのでしょうか?現在はANKERのPD対応のUSB-C - USB-C の2ポート100wの電源アダプターを使っています。起動には問題なく、私が在宅時間中は落ちることは今のところありません。
また、電源アダプターではなく設定の問題があるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示のほど宜しくお願いします。

書込番号:25961205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/15 10:28(11ヶ月以上前)

違うケーブルで試しましたか?

書込番号:25961766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/11/15 20:51(11ヶ月以上前)

>亜空間の申し子さん
返信有難うございます。同時期に同じケーブルを2つ購入しているので試してみます。ANKERのPD対応100w対応のケーブルなので能力的には満たしていると思いますが、ケーブルの劣化が影響するんでしょうか。

書込番号:25962421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/16 06:59(11ヶ月以上前)

過去の口コミを見るとANKERの充電器はカーモードで電圧電流が安定しないと指摘している人が居るので、試しに充電器を変えてみるのも良いかも知れませんよ。

書込番号:25962742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/11/16 16:59(11ヶ月以上前)

>亜空間の申し子さん
返信ありがとうございます。新しい充電器とケーブルを注文しました。検証には時間がかかると思いますのである程度時間を報告できればと思います。

また、据え置きモードで問題なく使用できている方の充電機器・ケーブル等の情報も引き続きお待ちしております。

書込番号:25963308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/18 01:04(11ヶ月以上前)

『2ポート100wの電源アダプター』ということですが。

1ポートをこのルーターを利用中だと思いますが、残り1ポートは使われてますか?

複数ポートあるPD対応電源アダブターは、新規ポートへの接続のタイミングで、一度全ポート(既に接続済みのポート)の電源が切断されます。

詳細はこちらを参照して下さい。インデックス「2−2−1」です。
https://techlabo.ryosan.co.jp/article/23111719_1035.html

例えば不在の時などに、家人が何かを充電しようと残り1ポートを使用した場合、一度電源が切れるということです。

ノートPCのようにバッテリーを内蔵している機器を接続するのならいいですが、それ以外の機器の場合、一時の間、電源が切れてしまいます。
複数ポートのPD充電器は便利ですが、使う機器を選ぶ必要があります。

私はこの機種を使っていないのでわかりませんが、“電源断が起こり、電源復帰後再起動するタイプ”であれば問題ないですが、“電源断が起こると再起動しないタイプ”であれば電源が切れたままになると思います。

このどちらのタイプかは、空きポートに別の機器を接続すればすぐに確認できますので試してみて下さい。

PD充電器は、このような特性があるため、私は常時接続する機器を使う場合、1ポートの物を使用します。もしくは、空いたポートをテープか何かで塞いでおきます。
こうすればこの手の事故は起こりにくいです。

この機種は9V(DC)/2A(PD対応)が必要とのことですので、20WクラスのPD対応充電器(USB-C、1ポート)で十分です。

これで解決するかわかりませんが、参考にして下さい。

書込番号:25965079

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件

2024/11/18 09:28(11ヶ月以上前)

>私が守るものさん
返信ありがとうございます。詳しい説明と参照webページありがとうございます。

Amazonのコメント欄にも2ポート充電器のコメントが有りましたので単ポートの充電器を購入しました。
私が守るものさんの詳しい説明で合点がいきました。今回はこの製品をバッテリーレスで使っていたので電源落ちが発生したのだと思います。
昨日から単ポート充電器を使っていますので、1週間ほど様子を見て結果報告をしたいと思います。

情報有難うございました。

書込番号:25965327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/11/25 10:19(10ヶ月以上前)

単ポートのUSB充電器とケーブルを購入して1週間、同条件で使用してきましたが本体電源が落ちることはありませんでした。
私が守るものさんの仰るとおり2ポートだと電源切替で落ちていたのでしょうね。

亜空間の申し子さん、私が守るものさん、情報有難うございました。

書込番号:25973379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/01/13 22:13(9ヶ月以上前)

私も同様の症状が、月に1〜2回程度発生します。
充電器はFS050で推奨しているAUKEY単ポート品とGOPPAのバッテリーレス対応の有線LANポートも使用しています。

症状からすると充電器が瞬断みたいなのかと思うのですが、肌感覚では子機端末側でwifiをoffからonにした時に電源落ちしている感じがします。

FS050側では起動設定をonにしているので、電源が戻れば、起動するはずですが、瞬断なのでうまく機能していないのか、あるいはFS050側の問題なのかと思える状況です。

書込番号:26036101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

+F FS050W FS050WMB1
富士ソフト

+F FS050W FS050WMB1

発売日:2023年 2月15日

+F FS050W FS050WMB1をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング