『タイヤ預かりサービス、別人の車にタイヤ装着後報告も謝罪も無し』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『タイヤ預かりサービス、別人の車にタイヤ装着後報告も謝罪も無し』 のクチコミ掲示板

RSS


「日産」のクチコミ掲示板に
日産を新規書き込み日産をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ205

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産

クチコミ投稿数:42件

日産のタイヤ預かりサービスを利用しています。
車の売却が決まり、ディーラーに預かってもらっていたスタッドレスタイヤを、本日タイヤ買取業者に引取りに言ってもらうように手配していました。
ディーラーの担当さんは快く了解してくれ、本日昼過ぎに、他の車の手続き等が無事終わったと連絡が来ました。

タイヤ引渡しの日の夕方、タイヤの代金を受け取りに行こうとして、タイヤ買取業者に電話しました。相手方かすごく不機嫌な様子だったので、事情を聞くと、「忙しい中わざわざタイヤを行ったのに、タイヤがないと言われた。同じ車種の他の人の車に、おたくのタイヤを取り付けたと言っていた」といわれました。

私はディーラーから一切何も聞かされておらず、寝耳に水でした。ディーラーの担当者から昼過ぎに別件で連絡が来たので、うちのタイヤを他の人につけたことを、知りながら意図的に私に黙っていたようです。

私は訳も分からぬまま、タイヤ屋さんに謝って、ディーラーに電話しました。すると悪びれる様子もなく「半月前に買取の相談をいただいたときは確かに手元にあった」「他の車につけてしまったみたいで、そのオーナーさんが仕事中で連絡がとれていません。連絡がとれたらタイヤ屋さんに連絡をとりますけど?」と言われました。

「うちのタイヤのことなのに何も聞いてないし、何もわからないままタイヤ屋さんに怒られたんですか」といったら、「すみません」と言われましたが、あんまりな対応に憤りを覚えています。
今回の事だけでなく、同じ担当さんと連続でこういうトラブルが続いてほとほと嫌気がさしました。

スタッドレスの売り時期なのに、今後タイヤが戻ってくるまでに時間がかかって買取価格が下がったら、責任をとってもらいたいです。
タイヤのつけ間違えは、当たり前で、つけ間違えられた側のオーナーに謝罪や報告は必要ないのでしょうか。
みなさんでしたら今後どう対応しますか。

書込番号:25968174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/11/20 20:25(9ヶ月以上前)

>タイヤのつけ間違えは、当たり前で、

当たり前のわけないでしょう。

そんなディーラーからサッサと手を引いたほうがいいでしょう。

書込番号:25968226

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/20 20:37(9ヶ月以上前)

預かっているタイヤを他の人の車に履かせるって、一体どんな管理をしてるんだろう?
それ以前にも勝っ手にタイヤを流用された可能性さえ疑えてしまうような。
僕も、そのディーラーとは縁を切った方がいいと思う。

書込番号:25968248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:31件

2024/11/20 20:49(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
あなたはオーラの人でしょうか?
色々大変ですね。

書込番号:25968269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件

2024/11/20 21:21(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
初回車検やめて車両入れ替えでしょうか?

書込番号:25968306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/11/20 21:24(9ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうですよね、当たり前ではないですよね。
買い取り業者さんとの電話で、履き違え発覚の後、「連絡がないってことは担当さんは履き違えのことを知らないんだろうね」と家族と話しながら連絡をしたら、担当者さんが飄々と「ええ。今対応してますが何か?」という感じだったのであっけにとられてしまいました。
先ほど、うちのタイヤを履いている方と連絡がつかなかったと謝罪がありました。今後どうなるかはまだわかりません。
新車を複数台買ってしまったばかりなのですぐにはディーラーさんとの縁を切れませんが、将来的に他社への乗り換えも検討したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

>ナイトエンジェルさん
故意ではないようなのですが、朝のうちにわかっていたのに報告も謝罪もなしに、業者さんづてでバレるまで、隠していたことに不信感を拭えません。
将来的に乗り換えも検討していきたいと思います。
背中を押してくださりありがとうございました。

>cocojhhmさん
cocojhhmさん、そうです、オーラの人です!笑
お世話になっております。
オーラと別に、売却しようとしていた車でトラブルが発生してしまいました。
ほとほと嫌になり、オーラの車検を通すのも躊躇してしまいましたが、車に罪はないので解決できるように頑張ります。
先ほどに続き、いただき返信ありがとうございました!

書込番号:25968312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/11/20 21:28(9ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
ご返信ありがとうございます。
今回のトラブルが発生したのは、初回車検は2年先で、新車で購入して1年ほどの車です。
車の台数が家族の人数に対して多く、乗りづらいので、この度減車・売却する運びとなりました。

書込番号:25968316

ナイスクチコミ!3


北の羆さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:57件

2024/11/20 21:35(9ヶ月以上前)

日産が売れなくなったのは、判るような気がする。
こんなディーラーだったら、今後日産は無いよなぁ。

書込番号:25968324

ナイスクチコミ!19


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:31件

2024/11/20 21:50(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
厳しいことを言うことをご容赦ください。
ここで聞くまでもなく非があるのはディーラーです。
ただ先程の件も含めて少し毅然とした対応をとられる必要もあると思われます。
はっきりいうとなめられていると思います。
主張すべきは主張してください。

書込番号:25968346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2024/11/20 21:53(9ヶ月以上前)

>北の羆さん
ご返信ありがとうございます。
日産のディーラーさんで頑張っている良い方も沢山いると思いますが、会社が大変な時に一部でもこういうトラブルがあると、会社のイメージを下げてしまって勿体ないなと思ってしまいます。我が家は20年以上日産一筋だったのですが、今は買ってしまったことを後悔しています。

書込番号:25968350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/11/20 22:07(9ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
核心をついてはっきりご指摘いただきありがとうございます。仰る通り、かなり舐められていると思います。
他にも自動車保険の代理店なのに、減車の際に保険を入れ替えて、どうすれば安くなるか見積もりをとってほしいと頼んだのに、さほど変わらないだろうからと見積もりを取ってくれなかったりと、モヤモヤすることが沢山ありました。

今回の件でも、私は担当の方に「何故わかった時点で報告してくれなかったのか」「損害が発生した時にどうやって補填してくれるのか」と直接問いただしたかったですが、実母に揉めたくないから、他の車のこともあるし行きづらくなるから、頼むから言わないでくれと止められました。
今年から担当が変わったばかりで、同年代の同性のディーラーさんが珍しく、半分お友達的なノリでなかなか言いづらかったのですが、今後は毅然とした態度で接したいと思います。先程我慢できずに心の内を送ってしまったので失うものはありません。笑
温かいアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:25968366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/20 22:21(9ヶ月以上前)

中古スタッドレスって幾らで買い取ってくれたんです?
4本で1.5万円くらいでしょうか。
タイヤの買取額は残り溝の深さで変わりますが、
他のお客さんに付けてどれだけ走行されたかで差額を請求すればいいのでは。
なんだかんだ少額なので、このことに時間をかけて対応するのは勿体ない気もするな。

書込番号:25968381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2024/11/20 22:27(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
>同年代の同性のディーラーさんが珍しく、半分お友達的なノリでなかなか言いづらかった

それにしてもこれは酷すぎではないでしょうか。
その人の他の対応も含め、相手の上司と話して対応してもらっていいと思います。

書込番号:25968390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/11/20 23:03(9ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ご返信ありがとうございます。
去年新車を購入した時に新品でディーラーにて購入し、まだ1冬しか履いていないタイヤなのでバリ溝・傷なし・メーカー物です。二束三文ではない金額で、スタッドレスの需要が1番高い時期に新しい状態のまま売り切りたかったので、非常に困っています。
値段があってないようなものですとよかったのですが…。

>ゆうたまんさん
今日担当の人の上の方と話したかったのですが、本件を知った時には時間が遅かったので電話が繋がりませんでした。
担当者にメッセージで「解決まで時間がかかりそうなら時間をとってもらって1度きちんとお話したい」「買取金額はまとまっていたので、万が一買取金額で損が出たら補填してください」と伝えました。
しかし、「解決までお時間いただきます」「タイヤ買取業者へはこちらでタイヤをお届けします」「状況は連絡します」で補填や話し合いの件は全無視でした。
あまりにも酷いです。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25968426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/21 00:36(9ヶ月以上前)

>実母に揉めたくないから、他の車のこともあるし行きづらくなるから、頼むから言わないでくれと止められました。


止められても納得できないからこちらへ投稿されたと思うのですが、ご家族はこのようなディーラーで大丈夫でしょうか。
私がこのような窃盗紛いの事をされた場合、家族にも他の店舗を強く薦めます。

保管費用が必要だったのかは不明ですが、スレ主様のタイヤをどの様な条件で装着したのか気になります。
私は無償で消耗品を貸与するディーラーに遭遇した事がありませんが、有料だったとすれば更に悪質ですね。

このような事例が常態化しているなら他に被害者がいる可能性もありますね。

書込番号:25968499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2024/11/21 01:04(9ヶ月以上前)

>すいらむおさん
ご返信ありがとうございます。タイヤ・ホイールセットお預かりサービスという日産の有料のサービスです。年間数万で預かってもらっています。
担当者の説明では、故意にしたわけではなく、同じ車種の人のタイヤ交換の際に、間違って付けてしまったと言っていました。
私もこの件だけでなく色々なことが重なり、このまま同じディーラーにお願いするのが気が重いです。家族ともよく話し合わなければいけませんね。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:25968509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2024/11/21 01:43(9ヶ月以上前)

なんか未だに、メーカー=ディーラーって思っている人がいるんだね。
ディーラーは看板借りてるけど、メーカーとは別資本。日産でいえば、子会社の日産ネットワークホールディングスのグループに属するディーラーもあるけど、一部ですね。どこかのホンダディーラーと日産ディーラーがグループ会社になっていたりなんて事実もあります。
なのでとあるディーラーの不祥事を日産本社の体質だみたいに出してる意見をみると、ヤレヤレって思っちゃいますね。

書込番号:25968522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2024/11/21 05:39(9ヶ月以上前)

ディーラーとして店長含めての対応なら兎も角、単純に担当者に社会人としての常識が欠落しているだけの気がしますけどね。
恐らく地元資本のディーラーだと思いますが、本体の客相に一報入れておくのもアリかと思います。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/5653?category_id=2&site_domain=default

書込番号:25968565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/21 06:58(9ヶ月以上前)

これってヤバイ話かな

消費者ホットラインに相談した方がいいかも


書込番号:25968618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/21 08:02(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん

>タイヤ預かりサービス、別人の車にタイヤ装着後報告も謝罪も無し

お金を払って預けているのですから、責任も有りますよね。
最低でも店長に明確な説明を求めては。

書込番号:25968659

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/11/21 08:02(9ヶ月以上前)

ええ ままヤバいですね

組み換え工賃のサブすくと合算で
お客様の財産を預かり保管してるわけで

保管の役務を不実行してるだけでなく
財産を流用してるわけで
どかの人のスタッドレスを紛失して(もしくは盗難)
玉つきで流用してる疑惑がプンプン

書込番号:25968660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 09:18(9ヶ月以上前)

ディーラーと営業所名を公表し新聞社にさらしたら一気に広がるでしょう。

とにかく公にした方が良いと思いますよ。

書込番号:25968740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2024/11/21 09:23(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん

こんにちは。

>日産のタイヤ預かりサービス

日産から看板を借りている独立企業がそこの顧客向けに独自提供する「タイヤ預かりサービス」、ですよね。
日産本体は恐らく関与していないかと。

>ディーラーに預かってもらっていたスタッドレスタイヤ
>タイヤ買取業者に引取りに「行」ってもらうように手配

>ディーラーの担当さんは
>無事終わったと連絡

>タイヤ買取業者
>わざわざタイヤを行ったのに、タイヤがないと言われた

>みなさんでしたら今後どう対応しますか。

そのサービスの契約書上はどうなっているのか確認する→契約どおりに事が動いてないならその旨をディーラーに告げて動いてもらう。
「やってくんないなら出るとこに出るよ」と付け加えて言うかどうかは、相手の反応や出方次第、かと。

まずはその「預かりサービス」の契約書の書面上、もしどっちか一方の故意なり過失なりで他方が損害を被った場合、それは双方でどう処理なり補償/補填なりすることになっているのか、です。

今回の場合、非は一方的にディーラー側にあるのは確かだとして、その後の対応は契約どおりになされているのかいないのかを確認し、
もしそれが為されていないなら、「早急に契約どおりにやれ」と言って煽るのは当然アリで遠慮なんて要りません。

お付き合いが不味くなるからそれ以上言うな的なご家族の感情もわからなくは無いですが、
所詮ディーラーとは「一定の対価を払ってサービスを買う」契約をしている商取引の関係、一方の契約不履行(?)を他方が黙認/我慢する筋合いは無いです。

>買取価格が下がったら、責任をとってもらいたいです。

契約上「逸失利益まで補償/補填する」ことになっているのなら、そうしてもらえばいいでしょう。
契約上それはしないことになっているのに「誠意を見せろ」的な強要をすれば、それはそれでまた別の問題になるかと。○○ハラってやつで。

>タイヤのつけ間違えは、当たり前で、

ならば契約上「ご自身の預けたタイヤ個体が返ってくるとは保証しない」と書いてなければなりませんね。

>つけ間違えられた側のオーナーに謝罪や報告は必要ないのでしょうか。

まぁ社会通念上は何かしら報告なりあってもおかしくはないとは思いますが、
それが義務かどうかは契約内容次第でしょう。

>あんまりな対応に憤りを覚えています。

困ったときほど冷静に。。。

タイヤ業者には文句を言われ、ディーラーはなんか悪びれる様子もない、身内には事を荒立てるなと制止され・・・で溜まったご自身の諸々のやり場がここだった、って感じなんでしょうけど。


ともあれ、無事解決を祈ります。

書込番号:25968745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2024/11/21 10:11(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん

スタッドレス貸出サービスって1日7000〜8000円で追加1日に付き2000円程度だから、そのスタッドレスを使われてた期間の請求は可能なんじゃない?

書込番号:25968777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/21 10:14(9ヶ月以上前)

だけどこれ、ちょっと疑問も有るんだよね、間違って他人のタイヤを履かされた人も、あれそれ俺のタイヤじゃないぞって気付かなかったのかなあ?

タイヤ銘柄とホイールまでそっくり同じだったら無理だろうけど。

自分のタイヤより良い物を履かされたのでシメシメなんて事は無いはずだし。

書込番号:25968779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/11/21 11:04(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
その対応については担当に言ってもムダです。
予約を取ったうえで店舗の責任者と直接話してみてください。
タダで預かってもらっているわけではない、お金を払っているサービスなのですから間違えましたでは本来済まない事です。
現在までまだ連絡が取れていないならそもそも担当が連絡を取っていない可能性もあります。
新車が来ても同じことが起こる可能性もあるのでその担当については外してもらうのがよろしいかと思います。

書込番号:25968821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 12:10(9ヶ月以上前)

本当にひどい対応です。

やはり公にするしかありませんよ。


書込番号:25968892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/11/21 12:12(9ヶ月以上前)

いやいや 間違って履いてる人が 雪道で滑って事故ったら
だれの責任?  サイズ違いとか わちゃわちゃややこしそう

書込番号:25968893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/21 12:28(9ヶ月以上前)

>いやいや 間違って履いてる人が 雪道で滑って事故ったら

そうですよね。

そもそも他人に履かせたのではなく実は勝っ手に売却処分していた、なんてなったら大問題。

まあ、そんなことはないだろうけど、最近の世の中何があるかわからない怖さがあるような。

書込番号:25968905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/11/21 12:36(9ヶ月以上前)

>ku-bo-さん
こんにちは、ご返信ありがとうございます。
日産とディーラーで全くの別会社なのに一括りにするのはいかがなものかというお話ですよね。おっしゃるとおりで、私自身今回の管理責任は当事者であるディーラーにしかないことは理解しています。
ですが、やはり直接日産ユーザーに無形のサービスを提供するのはディーラーが窓口を担っている部分も大きいと思います。日産鰍フ方と接する機会は多くの人はないですし、日産鰍ノメンテナンスやタイヤ交換で車を持ち込むわけにもいかないです。日産車を購入すれば、ユーザーは多かれ少なかれディーラーとの関係が付きまとうわけで、ディーラーにあんまりな対応をされて、彼らとの信頼関係がダメになれば、日産車に乗り続けるのが嫌になる人も中にはいると思います。(妄信的な日産の車のファンなら別でしょうが)
日産がエンドユーザー対応の多くをを代理店に任せている側面、ディーラー教育・管理によるディーラーの顧客満足度向上・品質維持、イメージアップは、日産のファンを増やし、イメージアップに繋がると思います。逆もまた然り。
経営実態はどうあれ、「○○日産」という看板を出して代理店が日産鰍フ顧客対応の大半を担っているのですから、代理店教育が行き届いているメーカーの方が、親メーカーの未来も明るいと思います。
長々とすみません、個人的な意見です。

>エメマルさん
担当者に「長引くようなら会って1度きちんとお話をうかがいたい」と伝えたのですが、スルーされ、「お時間いただきます。またご報告いたします」と返事がありました。担当者さんではなく上の方に話してみるのがよさそうですね。それでも解決しない場合は、教えていただいた所に相談してみます。15年以上担当していただき良くしていただいた担当者さんからのご紹介で、今年から新しく担当になった方だったので、関係が悪くなると前任者に申し訳ないな…とも思っていたのですが、そうもいってられないので腹を括ります。ご返信と情報をいただき、ありがとうございました!

>1とらぞうさん
担当者の話では、故意ではなく、すぐお戻しできるように対応しますという話でした。
お金なども絡むことなので、最悪拗れてしまった時は消費者センターに相談にいこうと思います。そうならないように祈りますが、出だしの対応をみる限り不安です。ご返信ありがとうございます。

>湘南MOONさん
担当者さんに連絡した時は「ええ。対応してますけど何か?」という感じでした。買取業者さんを通じてバレなかったら、黙っているつもりだったと思います。大事にはしたくなかったのですが、これまでの対応に不信感がありますし、お金も絡む話なので上の方に今後の対応の説明をしてもらうようにします。
ご回答ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
ついこの間までタイヤはあったという話で、メンテナンスの人が先週のタイヤ交換(スタッドレスへの履き替え)でつけ間違えたみたいです。他の人につけ間違えるという管理の杜撰さは引っかかるところですが、故意ではなさそうなのが救いです。

>ナイス不要グッドアンサー無さん
故意ではないみたいです。先週のタイヤ交換で取り違えたと言っていました。ディーラーの管理や対応(隠蔽・悪びれない・その後の責任逃れ)には沢山思うところがありますが、もし故意にしていたら突然のタイヤ引取りを了承しないと思うので、故意じゃないことについては信憑性がありそうです。
ご心配とご回答ありがとうございます。

書込番号:25968914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/21 13:24(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん

>タイヤ預かりサービスって有料ですか契約書ありますか

>同じ車種の他の人の車に、おたくのタイヤを取り付けたと言っていた」

どんな言い訳してもこの時点でもうスレ主さんのタイヤを無断で使い(減らした)わけだから
そのタイヤを取り返すのではなく
新たにタイヤを用意して頂く必要があります
(買取としてお金をもらいましょう)


そのタイヤはもう要りませんと伝えましょう


>半月前に買取の相談をいただいたとき

タイヤの買い取りを相談したのですか

その先のやりとりがあいまいだったって事ないですか




書込番号:25968968

ナイスクチコミ!2


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/21 13:28(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
はじめまして。これは本当にひどい話ですね。
店長⇒販社の本社⇒メーカーの客相に相談、というか対応を求めた方がよいかと思われます。

以下、素人考えではありますが、ご参考までに。
ディーラーの担当者は「故意ではなく過失」を強調しているようですが、わざとじゃないから許される問題ではないです。故意だったら業務上横領にもなりかねないほどの問題だと思われます。
過失であったにせよ、料金をとって保管している財物を他人の車に着けて使用させている状況、どんなに控えめに考えても寄託契約の債務不履行(契約違反)ですよね。
加えて、その他人の車にスレ主さまのタイヤを履かせたことでディーラーが例えば貸し出し料金などの利益を得ているとしたら、実際スレ主さまは売却の機会を逃しておられますし、タイヤが戻ってきたときの査定価格の下落も考えられることですから、不当利得の問題も生じうると思われます。
ディーラー担当者はものすごく軽く考えているようですが、法律問題になりうるのだということを理解させる必要があると思われます。
いずれにせよ、強気に対応を迫ってよい案件だと思いますよ。そうでないと、そのディーラー(担当者)は預かったタイヤを「過失」で他人の車に着け続けるかもしれません。

書込番号:25968971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2024/11/21 13:40(9ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
こんにちは。
昨日から契約書を探しているのですが、見当たらなかったので、ディーラーに連絡して雛形を確認します。事が長引く以上、契約書がないと始まりませんね。
正におっしゃる通りです。ここで相談するまでは気持ちのやり場がなかったのですが、皆様のお陰でやるべきことが見えてきて、溜飲が下がりました。
的確なアドバイスと温かいお言葉に感謝申し上げます。

>redswiftさん
そのような対応をしてくれれば何もいうことはないのですが、当該ディーラーは、タイヤが戻るよう対応するとはいっても、もし当方が損害を被った場合の金銭的負担の話になると全スルーです。
契約書を確認しないとどこまで請求していいかもわからないので、まずは契約書をみて内容を確認しようと思います。貴重な情報とご回答ありがとうございます!

>ナイトエンジェルさん
詳細は確認していませんが、同時期に購入した同車種なので、もしかしたらタイヤ銘柄やホイールが一緒なのかもしれません。タイヤ交換の後、まさか他の人のタイヤを履かされていると思わないので、お恥ずかしながら私が同じ立場でも気付ける自信がありません。
今後はホイールとタイヤのリストを作ろうと思います。笑
回答ありがとうございます。

>柊 朱音さん
ご意見ありがとうございます。
話せば担当者さんもわかってくれるかと思いましたが、その後こちらの意図や問題点を伝えても、なんだか的外れな回答しか返ってこず、その方に対して諦めがつきました。
上長に対応してもらおうと思います。
大事になってしまいそうで気が重いですが、今回なあなあに済ましてしまえば先々のトラブルの元になるので、今回清算できるように頑張ります。
感謝申し上げます。

>ナイス不要グッドアンサー無さん
度々ご心配おかけしております。今回きちんとした対応を受けられなければ、迷わず外部のしかるべきところに相談しようと思います。
こんな杜撰な管理だったら、私のタイヤが氷山の一角で、他にも入れ替わっているタイヤがあるのではないかと疑ってしまいます。他にも複数台タイヤを預けているので心配です。

>ひろ君ひろ君さん
おっしゃるとおりですよね。幸いなことに、うちのタイヤは去年新品で買ったばかりのもので、車種も同じ方が履いているらしいので、ご迷惑をおかけすることはないと思います。
それでも、ご教示いただいたような命に関わるリスクもあるものなので、ディーラーの自覚のなさと責任感のなさに、改めてハッとしました。他にも複数台タイヤの管理をお願いしていますが、不安になります。
新しい気付きをありがとうございます。

>ナイトエンジェルさん
最近物騒ですものね。以前は安心して全部お任せしていたのですが、ディーラーさんとこういうことが続くと本当に何を信じていいかわからなくなってしまいます。
ディーラーが、「タイヤが戻ってきたら、直接タイヤ買取業者に届ける」といっていたのですが、すり替えなどのリスクもあるのですね。
うちのタイヤの写真は手元にあるので、引き渡しの前に、返してもらった時にはこの目で本物か確認してこようと思います。
ありがとうございました!

>gda hisashiさん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
まだ取り付けて1週間くらいのようです。でも、今回買取がなかったら、夏タイヤに変えるまで無断使用(しかもディーラーの体質的に隠蔽)されていたと思うと本当に嫌な気持ちになります。
そういう交渉の仕方もあるのですね。契約書をみて、お願いできそうであればそうしてもらいたいです。去年新品20万超えで購入したばかりのスタッドレスタイヤ(1冬使用+今他人に履かれていた分)なのですが、いくらくらいが妥当なのでしょうか。
タイヤ買取に関しては、「車とタイヤを別で売るので、タイヤ買取業者さんが決まったら取りに行ってもらいます。引き渡しをお願いします。業者と日時が決まったら連絡します」という話をしてありました。担当者は「了解しました」といっていました。車はディーラー下取りではなく、別の買取業者で売るということも2か月前から伝えていました。

書込番号:25968987

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/21 14:25(9ヶ月以上前)

客相に電話しました?(客相はメーカーが運用してるのでディーラーより上位です)

サービスマニュアルを販売していないのかTELすると、ディーラーからTELがあり該当部分のコピーを渡してもらう事になってます(何回ももらってます)


DVDだけ入手してもネット接続が必要だそうです。

書込番号:25969025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/11/21 16:06(9ヶ月以上前)

>Surf’s Upさん
ディーラーの担当さんに契約書を見せてもらい、上司の方に説明と今後の対応をしてもらえるように頼みました。
お客様相談室にも電話をし、一般的な今後の対応を伺ったのですが、タイヤ預かりサービスは販売店独自のサービスだということで、販売店ごとに対応が分かれるという回答でした。
まず販売店に現状確認と契約内容の確認をして、納得のいく対応が得られなかった場合はもう一度相談室を通して対応を求めたいと思います。ご回答ありがとうございました。

>RBNSXさん
ご回答ありがとうございます。ディーラーの対応が望めそうにないので、お客様相談室に連絡しました。タイヤホイール預かりサービスは販売店独自のサービスなので、メーカーでサービスマニュアル等がなく、お客様相談室でできることは、「相談室から販売店に連絡し、一緒に対応を求めること」だそうです。こちらの意向を聞かれましたが、大事にしたくなかったので、まず担当さんの上長に説明をしてもらえるように頼みました。それで解決しなかった場合は、相談室に連絡すれば、いつでも力になっていただけることをお約束いただきました。

書込番号:25969117

ナイスクチコミ!3


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/21 17:09(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
ご返信ありがとうございます。契約内容の確認はたしかに大事なことですね。
そして色々と免責事項が書かれているかと思いますが、恐らくその内容は、天災が生じた場合ですとか経年劣化の場合には責任を負わないという程度のものでしょう。今回の場合は、お客さんから預かったものを勝手に使ってしまった=きちんと保管しなかった、という契約の本質部分の違背ですから、その部分の免責条項はないはずです。
問題はディーラーがどう対応してくれるかですね。「契約に反した場合は」という条項があればよいのですが、ない場合であっても、他の人が乗り回した後のタイヤに損耗があれば損害は生じていますので、金銭的解決か同等の新品での補償を求めてもよいと思います。
カスハラ云々の心配はしなくてよいと思いますよ。
シンプルに考えれば、生じた損害をどちらが負担すべきか、の問題ですので、スレ主さまではなく落ち度のあったディーラーが負担するのは当然のことです。
ご納得のいく対応が得られますよう、お祈り申し上げます。

書込番号:25969173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/11/21 17:13(9ヶ月以上前)

他人に貸し出した際に、ガリキズを付けられてなければいいんだけど。

書込番号:25969183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2024/11/21 19:10(9ヶ月以上前)

経過のご報告です。
先ほど明日タイヤが戻ってくることが決まったと連絡がありました。
上司の方から謝罪があり、もし買取金額が下がった場合、ディーラーで元の値段で買い取ること、今後同じことがないように社内に通知し、再発防止を徹底することををお約束していただきました。
色々と思うところはありますが、それで手を打ちたいと思います。
皆様に助けていただき、感謝申し上げます。
まだ引き渡しが無事に終わっていないので、タイヤの件が完全に解決するまで、もう少し締めずに残させていただきたいと存じます。
皆様、アドバイスいただきありがとうございました。

>Surf's Upさん
もし買取金額が下がった場合に、ディーラーで同じ買取金額で買い取ると、先方から提案がありました。
今後車検もお願いしなければならないので、金額も保証してくれるということで今回は穏便に済ませようと思います。
親身に教えていただき、ありがとうございました。

>茶風呂Jr.さん
そうですよね。実際に外で勝手に使われているわけなので、状態も心配なところです。
現物で確認してみて、問題があった場合はきちんと対応を求めます。ありがとうございました。

書込番号:25969282

ナイスクチコミ!6


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/21 19:45(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
>親身に教えていただき、ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ差し出がましいことを書き連ねてしまいました。
謝罪と金額の保証とのこと、今後の付き合いも考えたら妥当な落とし所だと思います。
何より当初のあり得ない対応からここまで進展したのはよかったですね。

書込番号:25969323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 19:51(9ヶ月以上前)

タイヤ預かりサービスを利用している車種も日産車なのですね?

どう対応するかの本題について
やはり間違いは間違いで勝手に使われたのだからそれ相応の弁償弁済はしてもらわないといけません。
ディーラー側は間違ったのにそういうぞんざいな対応をしたこともマイナス点として加算します。
もしも誠意を持った対応をしないなら今回の事を新聞社・テレビ局・国交省の運輸支局・メーカーに言うと思う。
鉄への小さな傷でも放っておくとサビが進行しボロボロの状態となります。ディーラーも適当にどうでもいい対応をしていたらこういう風になると痛い目を見ればいいのです。


書込番号:25969331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/21 21:17(9ヶ月以上前)

このディーラー、タイヤ買取業者が得る筈だった利益や時間のロス、スレ主様への信頼回復等についてどのように考えているのか気になりますね。

返信不要です、丁寧な回答お疲れ様でした。

書込番号:25969453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/22 08:59(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん

>先ほど明日タイヤが戻ってくることが決まったと連絡がありました。

お客様から預かっているタイヤ(ホイール)を別の方に渡した(付けた)経緯、原因は
説明頂きましたか

普通に考えあり得ない事のはずなので何がどう間違い(いけなかった)のか

そこから先はスレ主さんのお店への思い次第かと思います

今使っているお客様にはなんて説明して着けて
なんて言って(説明して)返してもらうのかな

その客も怒るんじゃないかな





書込番号:25969844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/11/22 09:05(9ヶ月以上前)

>先ほど明日タイヤが戻ってくることが決まったと連絡がありました。

所長(店長)名で原因と対策を文書にして報告してもわないと、おそらく再発するでしょう。

書込番号:25969849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2024/11/22 12:22(9ヶ月以上前)

大変な目にあいましたね

いまは そんな事はしないのかもしれませんが

 「菓子折り持って 誤りに 来んかい 」

じゃないのか?

と 昭和世代は 思ってしまいます

書込番号:25970031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/11/23 11:10(9ヶ月以上前)

皆様お世話になっております。経過と相談です。
履き間違えられていたタイヤが戻ってきたようで、ディーラーよりタイヤ買取業者に持ち込みを行ったと報告がありました。お金を取りに行きたいと買取業者に電話で「ずいぶん減ってる」「買取金額が下がるかも」と言われました。1冬の使用でそんなに減ることはありますか?
新車と共に新品で購入し、R5年11月〜6年3月の、約5か月履きました。週4-5日片道20分利用、走行距離は、夏タイヤ(R6年4月〜11月の約8か月)も併せて7000kmです。遠出や悪路には別の車を使ってきたので、通常の道路(雪道、舗装された一般的な道路)での使用です。当該タイヤのみの走行距離でいうと3000kmくらいだと思います。ディーラーに保管してもらっているタイヤについて先月確認を取った時はバリ溝と言われていました。
通常であればうちが1冬で減らしたのでしょうが、今回事実として他の人に履かれているし、どこまでうちが減らした分なのかわかりません。通常一冬の使用でそんなに減るものなのでしょうか。
このまま当初の価格で買い取ってもらえれば解決だったのですが、難しそうで参ってしまいました。
それともタイヤ買取業者が安く買い叩こうとして、盛って言っているだけなのでしょうか。

私自身戻ってきた実物は見られておらず、添付画像が他の人に履かれる前のうちのタイヤなのですが、これは減っている状態ですか?

書込番号:25971056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件

2024/11/23 11:48(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
買取り額はいくらですか?
自分も昨年フリードでワンシーズン800km弱使用したウィンターMAX2のタイヤをアルミごと買取り店に持込みましたが4本一万が良いところでした。
なので製造何月から何シーズンしたか、亀裂、スタッドレスとしての溝があるかないかけらいで、厳密に残りの溝で買取り額は変わらないと思いますよ。
それより他者に使われた日数はどのくらいですか?てっきり今シーズンの1、2週間くらいと思ってましたが。

書込番号:25971083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/11/23 12:10(9ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
ご回答ありがとうございます。ホイール付きで5万でした。
他2社でも同じ見積もりだったので相場より高くも安くもないのだとと思います。
実際いつから履かれていたか聞いたら「記録上は(R6)11/16からです」とのことだったので、そのまま信じれば1週間です。
タイヤの価格が変わらないとなれば、タイヤ屋が安く買い取ろうとしたんですかね。

私「タイヤの代金をもらいに行きたいんですけど」
タイヤ屋「おたくのタイヤ聞いてたよりもずいぶん減ってるんだね」
私「1シーズンしか履いてないですし、今回間違って履かされてた人も1週間の使用だと思いますけど」
タイヤ屋「いや、ずいぶん減ってたよ」
私「(買取金額がさがる場合はディーラーで買い取ってもらう約束をディーラーとしていたので)買取金額って下がりますか?」
タイヤ屋「う〜んそうだね(言い淀む)そういうこともあるかもしれないね」

という流れだったので、実物を見ているのに買取金額が下がる「かもしれない」って変だなと思っていました。
実際にタイヤを見に来てくださいといわれました。

書込番号:25971116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/11/23 12:30(9ヶ月以上前)

今、買取価格が変わらないはずだと教えていただいたため、再度タイヤ買取業者に連絡をしました。
「ディーラーさんに現状報告と今後タイヤをどうするか相談したいので、結局買い取り額がいくらになったのか教えてください」
といったら、元の価格で買い取ると言われました。
この件についてはタイヤ買取業者が値切ろうとしていたみたいです。
お金を受け取って、この件は一件落着となりそうです。

この度泣き寝入りになりそうでしたが、皆様にお力を貸していただいたおかげで、なんとか解決することができました。ディーラーの信頼性や管理体制、対応について思うところもありますが、再発防止を徹底するということで、手打ちとしたいと思います。次にまた同じようなことがありましたら(または他の利用者から同様の話を耳にしたら)故意にやっていたとみなし、他の日産ユーザーのためにしかるべき所に通報します。
皆様本当にありがとうございました。お世話になりました。

書込番号:25971140

ナイスクチコミ!2


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/23 12:42(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
こんにちは。
ご面倒でしょうが現物を見に行かれるしかないでしょうね。
添付画像を拝見する限りでは「随分減ってる」とは思えませんし、常識的には1週間でそんなに減るとも思えません。また、スタッドレスを4月から10月までの間によその車に付けちゃった、とも考えにくいですよね。
現段階では、添付画像時から本当に減っているから買取金額減なのか、高めの見積もりから減点方式で買取金額を下げていく商売のやり方なのか、なんとも言えないです。
案外、事情を説明して、「ディーラーに買い取ってもらえるので減額について一筆ください」と言えば、当初の見積もりで買ってもらえるかも…。

書込番号:25971147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/23 12:45(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
すみません。レスを書いている間にスレ主さまのコメントがあったようです。
大変失礼しました。

書込番号:25971149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/11/23 13:28(9ヶ月以上前)

>Surf's Upさん
いえいえ!こちらこそ忙しい中せっかく書いていただいたのにすみません。ひとえにSurf's Upさんに教えていただいたおかげで、無事元の価格で買取して貰えました!
心より感謝申し上げます。

書込番号:25971183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件

2024/11/23 13:35(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
買取り額下がらなくて良かったですね。
買取り専門店は少しでも安く仕入れたいので、何だかんだイチャモンつけますよ。
自分も昔なんとな王でバイトだいぶ買い叩かれた経験もあります。

書込番号:25971189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/11/23 14:20(9ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
そういうものなのですね…。向こうもそれが商売なのでしょうがないのかもしれませんが、世知辛いです。
「5万買い取りますけど」のあと、「ありがとうございます。ではそれでお願いします」といったらそのまま電話をブチ切りされましたし、気持ちのいい取引ではなかったので次回タイヤを売るときは他店にお願いしようと思います。
あかビー・ケロさんに頂いた情報のおかげて、買いたたかれる前に違和感に気が付けました。
お世話になり、また最後まで面倒をみていただきありがとうございました。

書込番号:25971231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/23 16:35(9ヶ月以上前)

ディーラーさんには迷惑料または弁償料としていくらかもらえましたか?

横浜だからまだ査定が高いけどダンロップトーヨーグッドイヤーあたりだと安いんだよね。
ブリヂストンだと横浜よりも査定が高かったと思います。

書込番号:25971363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/11/23 17:05(9ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
こんばんは。気にかけて頂きありがとうございます。
何もないです。謝罪して終了で、補填に関して何度もスルーされるのでしつこくお願いし、上司を出してもらい、やっとのことで「買取価格が下がったらディーラーで元の価格で買い取る」という確約だけ貰えました。 弁償の話は何も無かったですし、はなから、報告も謝罪もなかったくらいなので、弁償はする気もないと思います。結局契約書も有耶無耶にされて、見せて貰えませんでした。
むしろ、上司の人を出して欲しいといったらクレー/マーのように思われたようで、担当者もよそよそしくなりました。苦笑
正直納得いかない面もありますが、家族がこれ以上大事にしたくない、もう気まずくてディーラーに行けないと懇願するので、諦めてしまいました…。

書込番号:25971391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/23 17:24(9ヶ月以上前)

そうですか・・・。
あまり騒ぎ立てるのも良くはないでしょうね。
でもてぃの。さんは納得いかないでしょう?

「買取価格が下がったらディーラーで元の価格で買い取る」
それは当たり前であり、それプラスアルファの対応をしないと今後に響くと思います、日産ディーラーは。
それなのになんでしょうね本当に。

書込番号:25971409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/11/23 17:37(9ヶ月以上前)

今後の車検や点検は、他の販社へ移行した方がいいと思うよ。

書込番号:25971421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/23 18:00(9ヶ月以上前)

>今後の車検や点検は、他の販社へ移行した方がいいと思うよ。

一事が万事とは言わないけど、僕もその方が安心だと思う。

書込番号:25971447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/23 18:51(9ヶ月以上前)

>今後の車検や点検は、他の販社へ移行した方がいいと思うよ。
私も同感です。せめて担当者は代えてもらった方がよろしいかと。
スレ主さまを煽るわけではありませんが、多分、お客さんに迷惑をかけたという意識が欠けているんだと思います。

書込番号:25971498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/23 19:36(9ヶ月以上前)

一応日産の客相に店舗名を含めて連絡を入れておいた方がいいとは思います。
もちろん客相からはディーラーの問題なのでディーラーに対応してもらえという回答になるでしょうが客相から事実確認と指導がディーラーにいくと思いますので何かしら改善につながるかもしれません。

内容は割愛しますが客相は連絡した直後にガラリと対応が変わった経験はあります。
もちろん向こうはメーカーから連絡を受けた事は口にしませんでしたが。

書込番号:25971558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/24 05:36(9ヶ月以上前)

〉再発防止を徹底するということで、

と言うより
そもそも何が起こったのか
預かりタイヤが使われる事自体意味が解らない

何が起こりこう言う自体になったのか

お客様から預かった車では発生しないのか

とか

ヤバヤバな組織な気がしますね

何をどう徹底するのかしないのか

書込番号:25971957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/11/24 10:59(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
えっと、少なくともその担当については信用がなりません。
お使いのディーラーではメールによる問い合わせフォームはございませんか?
そちらを使えば店舗内全員での共有になると思いますので直接店舗責任者にも話せるのではないかと思います。
私なら…、信用ならない人と付き合うのはありえませんね。
ましてや家族がそのような方たちだとむしろ遠ざけないと家族まで同じ被害に会いかねません。
まァ、このあとの事は本人次第なので発言はここまでとします。
ひとまずの決着について、お疲れ様でした!

書込番号:25972175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/24 15:02(9ヶ月以上前)

タイヤは担当が預かるのでは無くお店が預かるのでは

預かったタイヤが別の方に渡るって
預かりタイヤの取り違いならそう伝えるだろうし

お店の伝え方が悪いのか
スレ主さんがドラマチックに書き込みしたのか




書込番号:25972434

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:167件

2024/11/24 16:54(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん
>結局契約書も有耶無耶にされて、見せて貰えませんでした。

問題自体は解決したと解釈しています。大変でしたが決着して良かったですね。

契約書というやりとりが何度か出てきますが、契約書という以上は二通あって一通はご自身でお持ちのはずです。
しかし本当に契約書を交わしたという記憶がおありでしょうか。

私の場合もタイヤ交換の都度、ディーラーに保管(実際の保管はディーラーが委託する物流会社)をしてもらっていますが、契約書を交わしたことは一度もありません。従って保管条件・決済条件など書面による取り決めもありません。最初は
「預かりましょうか?」「お願いします」「はい、わかりました」
だけで、以降は年二回何年間もタイヤ交換と同時に自動的に預かり処理されています。
書類的には「納品書」と「領収書」にその旨記載されていて、それだけが証拠です。

多数のディーラーと取引経験があるわけでは無いので他社でどうやっているかは存じませんが、てぃの。さんの場合も元々契約書自体ありましたでしょうか。

書込番号:25972590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/11/27 02:07(9ヶ月以上前)

>てぃの。さん

 日産は今大変な状況のようです。

「経営が振るわず、従業員の1割弱に当たる9000人規模の人員削減・・・。」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/367065

社員も将来に不安を感じている状況と思われ、サービスの低下に至っているのかもしれません。

車自体の見直しも含めた検討が必要かもしれません。


書込番号:25975648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/11/27 07:15(9ヶ月以上前)

タイヤ保管サービスなんて 契約書(7号文書)なんて作らないでしょ

ピットの壁か パンフレットに基本契約内容を掲示して
「預かりましょうか?」「お願いします」で応諾が成立します

応諾の諾は役務の提供が兼ねることもあります
ラーメン屋で
「チャーシュー麺ください」  チャーシュー麺が出てきて終わり

書込番号:25975733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/27 07:59(9ヶ月以上前)

本題から外れますがオートバックス高いですね。
利用してるわけではないですが行きつけのディーラーはタイヤサイズに関わらず年間税込6,600円です。
自分のところは田舎なので地域によって異なるのでしゃうね。

書込番号:25975757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/27 19:25(9ヶ月以上前)

>行きつけのディーラーはタイヤサイズに関わらず年間税込6,600円です。

安くていいですねえ。
それで、間違って他人の車に我がタイヤを履かされるなんて、とんでもないことは起きっこないでしょうから、普通は。
だとしたら本当に安い、安すぎるくらいのような。

書込番号:25976441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5565件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/27 20:15(9ヶ月以上前)

前車でディーラーのタイヤ預かりサービスを利用していた時は、契約書とは言わないまでも、毎年申込書にサインして控えも貰っていました。

預かり自体はディーラーの店舗では無かったので、タイヤがディーラーに届くまでの日数も考えて、早めの予約をする必要がありましたが、流石に別人の車に・・・という経験は無かったですね。

書込番号:25976516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/27 20:39(9ヶ月以上前)

>だとしたら本当に安い、安すぎるくらいのような。

調べてみると地元のタイヤ館とかは2万円前後となっており差額が大きいですね。
ひよっとしたら1本あたりなのかも?

書込番号:25976560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 09:52(9ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
きちんとしている所は規約や約款記載の契約書を必ず作っていますね。
なんせ他人の財産の一部ですから。
盗難保険などもかけている所は高いですね。

書込番号:25977142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/28 10:13(9ヶ月以上前)

>なんせ他人の財産の一部ですから。

当世は、最低限のプロ意識さえ疎かになっているような人間が散見されるような、嘆かわしい。

書込番号:25977166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 11:16(9ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
どういう意味?

書込番号:25977223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体) > 日産」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング