


書込番号:26096764
0点

販売されたとて
あなたが買えるかどうかは
まあ無理でしょうね
書込番号:26096809 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

無理でしょう、スバルにそんな利益が絶対に
取れない車を作る余裕は無いよ
こう言う車はいくらで売っても採算性はゼロ
トヨタのLFAだって多分大赤字
市販車ベースのGT-Rが採算取れるかなと
思ったけど結局、販売廃止。
電池は何処の電池を使う?
16C放電能力が必要で60kWhじゃ200km
走れるかどうかだよ。
Xiaomi su7ウルトラが100kWh.900Vシステム
CATL麒麟2.0 1550ps ニュル4ドア最速6:46
4400万円のタイカンGTを20秒間短縮
1600万円と破格値
1000馬力となるとただ電池にモーター付ければ
という訳には行かず最低800Vシステム
超強力な冷却システム、強力な足回りなど
開発費が膨大になる
市販車ベースなら開発費も抑えられるけど、、
ちなみにF1マシンは1台2億5000万円くらい
エンジン1基で5000万円くらい
スバルは売上の殆どが米国のみであり
その米国に輸出出来なくなる可能性がある。
全部を米国生産にすると膨大な工場建設が必要
スバルの存亡がかかっている時に
そんな広告(イメージカー)を打つ余裕は無いよ
書込番号:26096877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiaomiの電動車。
海外のどこで、販売できるんですか?
メンテどころか販売店もろくにないのにwww
現状、中国国内での販売の可能性のみですね。
まあ大体、XiaomiやHuawei自体
海外から締め出し食ってますからね。
書込番号:26096893
5点

ホントにそのプロジェクトをしてるのかも怪しいけどね。
2年以上も経って音沙汰なし。初期の段階で終わったかもね。
書込番号:26097008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プレナ2さん
そりゃ現状、2年待ちのバックオーダー抱えて
生産が間に合わないから海外に出る余裕はないよ
要望が高いのでEUとかタイとかアラブとか販売されるんじゃない
HuaweiとかXiaomiは米国以外は別に追い出されてないよ。
未だにHuaweiの通信網は世界一
トランプとマスクが暴れているからEUは
テスラの販売が半分とか激減中
中国はニコニコしているんじゃない
英国でBYDがテスラを上回ると言うあり得ない
事が起こったし、中国メーカーに取っては追風
米国が世界中から嫌われて居るので孤立する可能性も高く、頼るのは中国と言うことになる。
元々経済は中国と組んだ方が良い。
書込番号:26097095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私は◯◯かもしれませんさん
メガビッグが当たれば買えるかもしれないじゃないですかwww
>ミヤノイさん
>強力な足回りなど開発費が膨大になる
足回りもアクティブサスとかにしてさ、開発は出品していたのだから概算は出ているんじゃない?
マクラーレンF1みたいな価格なら利益出るんじゃない?
>プレナ2さん
シャオミは、ちょっと酷過ぎますよね。販売前にテストドライブして無いんですかねwww
>待ジャパンさん
日産のMID4みたいにデモ車だけなんですかね?、ロータスみたいでカッコいいし
世界的に販売したら面白そうな気もしますけどね
書込番号:26097116
2点

コンセプトでいうならSUBARU AIR MOBILITY Conceptの方がスバルらしさがあって良き。
https://www.subaru.co.jp/news/2023_10_25_154831/
書込番号:26097197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その形で200馬力も有れば十分です。
ATは8速欲しいけど6速でも良いです。
その他電子制御要らないです。
内装はプラスチックで良いです。
座席は少しだけスポーツよりで
他車の部品流用で
ブレーキはソリッドで良いです
ワンポットキャリパーで良いです、止まれば良いです。
350万でお願いします。
エアコン欲しいです。
書込番号:26097530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HuaweiとかXiaomiは米国以外は別に追い出されてないよ。
ドイツ政府、26年末までにファーウェイ排除 5G通信網
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR120BG0S4A710C2000000/
>ドイツ政府は11日、国内の通信会社に対し、2026年末までに高速通信規格「5G」の通信網で中国の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の利用を禁じるよう命じたと発表した。
>スウェーデンやノルウェー、デンマークなど北欧各国は脱中国で先行し、4Gで5〜8割だった中国製比率を5Gでは軒並みゼロとした。
>英国は20年7月、ファーウェイ製品を27年末までに排除する方針を決めた。フランスやベルギーも5Gで中国製比率を下げている。
欧州では残骸が残ってるようですね。
米国も残骸は残ってる事でしょう。
書込番号:26097554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アドレスV125横浜さん
観光客と工業製品を一緒にしてどうするの?
経済は中国抜きでは成り行かない。
米国の命令で半導体とか輸出出来なくなったけど
中国には沢山買ってもらっているし、沢山買ってもいる。
米国からは兵器とか売りつけられるだけで買うものがない。
これで自動車輸出が出来なくなったら踏んだり蹴ったり
貴方が中国に住むわけでもなく、中国人が嫌いなら近寄らなければ良いだけの話。
その中国人が一番の観光御得意様で沢山のお金を落としてくれる。
スマホ、家電、PC......殆ど中国製品じゃん
書込番号:26097561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドレスV125横浜さん
今回のもカッコいいけど、昔のデザインそのままでいいので、中身新しくして、これを出してほしい
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%BF
書込番号:26097593
0点

ついでにヤマハも協力するなら、ヤマハ自身も昔のデザインそのままでいいので、中身新しくして、これ出してほしい
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBOX99-11
書込番号:26097614
0点

>ミヤノイさん
Xiaomiの車をメンテ出来る国がどこにあるんですか?
中国国内でケンチャナヨーって富裕層が買って
炎上火災が起きるのが目に見えてますよwww
書込番号:26097633
1点

>2025年さん
中国人や中国政府が素晴らしいなど一言も言ったことはないよ。
そもそも中国は嫌いだ。
製品は製品、良い製品を作るメーカーは
努力もしているし素晴らしいと思う。
スマホの進化の速さと安さと品質は
中国製品があったからこそ達成した。
車もそう、熾烈な戦いがあって安くて良い製品が生まれる。
話は変わって中国で現地生産工場を建てようとして
中断したレクサスが、再度、中国で出資率100%で新たに工場を建てるらしい。
中国で、高級ブランドとして売れていたが
中国車の台頭で売上が激減している中
新工場建てなくて良かったねと思っていたら
この状況下で新工場挑戦らしい。
挑戦するのは素晴らしいと思うが、
HuaweiのAITO M9が(1000万円以上)ダントツの中
欧州勢も苦戦している。
BYDのDENZAやヤンワンなど台頭し
レクサスのミニバンやRXなどガタ落ち状態。
いくらか売れているのは400万円ちょいの
ES300のみでES300も120万円以上の値引を強いられている。
うーん 勝算は何処にあるのだろう
書込番号:26097642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミヤノイさん
>中国人や中国政府が素晴らしいなど一言も言ったことはないよ。
そんな事言ってると言ってませんが?
だから、こじれると自覚せよ。
書込番号:26097652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミヤノイさん
その素晴らしいと言っているAITOなんですが
色々と調べても全く海外販売実績が見つからないのですがw
タイで売ってるんですか?
書込番号:26097709
1点

>ミヤノイ
スレ題と関係のない国の話はいいかげんやめろ。中国人は謙虚になるべきと、彼らでさえも言っているぞ。
https://youtu.be/3qALugoRB3c?si=g6WrcQqMlcLQGS8m
書込番号:26097762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直、0-100km 秒◯秒!とかニュルでクラス最速
とか本当にどうでもいいのよw
シビックTypeRやWRX S4 STI、GTRに求められるなら
ともかく、
BEVのモーター車なんてモーターのトルク上げれば
いくらでも加速が上がるからね。
こういう数字って、いっとき日本もそうだったが
スポーツ車でも販売には全く寄与しないんです。
トータルでどうか、さらに言えば
ブランドとしてどうかも含みます。
こういう新興メーカーの格安スーパーカーは
値段もあっという間に落ちますし、ブランド
力もありません。
書込番号:26097846
1点

>ミヤノイさん
>車もそう、熾烈な戦いがあって安くて良い製品が生まれる。
他のスレでも言いましたが、テスラを中国に招き入れてノウハウを手に入れて
テスラより安い物をただ、販売しただけで熾烈じゃないですよね
スペック詐称の製品を購入した、可哀そうな人たちがいる訳で、現在の中国EV車叩きが始まっているのですから
ロシアがいい例ですよ
書込番号:26097855
1点

>プレナ2さん
>こういう新興メーカーの格安スーパーカーは値段もあっという間に落ちますし、ブランド力もありません。
販売網がきちんと整備されない物は修理やメンテナンスの時に困りますよねぇ
こう言った考えは中国では無いのかもしれませんね
書込番号:26097859
1点

>アドレスV125横浜さん
>デザインがフェラーリを想像させたりしますよね、日本人の憧れなんでしょうかね?ww
>エンジンも、ここぞばかりにV10、V12とかですけど・・
あの二つは、スバル(と童夢とワコール)もヤマハもコンセプトカーではなく、本気で売ろうとしたんですよね
30年以上も昔だけど、今でも通用するくらいのデザインでね
しかも、F-1とGr-Cというサーキットからのバックボーンもしっかりあって・・・
今の中国では、BYDやシャオミが、時代にも恵まれて、おもちゃみたいにスーパーカーっぽいのを簡単に作って売っちゃうんだけど、あの時の日本は本当に時の運が無かったと思う
新しいデザインを生み出すことは、デザイナーにとって当たり前の仕事ですが、昔のいいデザインを資産として活用することも、メーカーとして考えてもいいのではないか・・・と、当時のワクワクを思い出しながら、考えていました
あとは、新燃料が普及したあかつきには、V12とかも復活して・・・(買えないけど)
あ、でも、外見デザインについては、わたくしの感性が30年前からストップしていて、単に古臭いと思われていましたら、すみません
書込番号:26097893
1点

>ねずみいてBさん
ぶっちゃけ、今のシャーシーに昔の人気車例えばハコスカ、510ブル
コスモスポーツみたいな側を載せて販売しても面白いと思いますね
トヨタ2000GTのレプリカ販売をしているロッキーオートみたいに
光岡なんかも話題がありましたよね
書込番号:26097967
0点

>プレナ2さん
あらら、スレ主を否定しているのね。
私が上で説明している通り
EVで高性能にするには非常に大変で難しい
ただデッかいモーター付ければ良いのでは無いのだよ
NSXやGT-RやLFAなどを何故メーカーは
サッパリ儲からないのに作るのか
ユーザーは使えもしないその高性能車を何故欲しがるのか
大会社にとって重要な事なんだよ
それを作れるという技術力のアピール
だから赤字販売でも作って売る
書込番号:26098756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドレスV125横浜さん
デザインって流行もありますが、技術的に進歩していくものよりは、普遍的な要素が大きいと思います
まぁ、工業技術がベースにあってデザインされるのも、工業デザインとしては当たり前なのですが・・・
過去のいいデザインが、その代だけで消費されて終わってしまうのは、やっぱりもったいない感じがします
今どき3Dプリンターとか多様性とか言われて久しいですので、最新の車もカッコいいですが、過去の名車をオマージュした車も色々と出してもらえると楽しいですね
日本にも、昔から積み上げてきた資産は、新興国よりはありますからね
書込番号:26098807
0点

>ねずみいてBさん
先にも書きましたが、現行のシャーシーに過去に人気のあったボディーを載せた
格安なレプリカの販売を希望しますね(ハコスカ、ブルーバード、トヨタ2000GT、コスモスポーツ、SVX、117クーペetc)
海外では昔からV8エンジンのシャーシーにランボルギーニ、フェラーリなんてありましたから
日本でも真似してもらいたいですね
>ミヤノイさん
>NSXやGT-RやLFAなどを何故メーカーはサッパリ儲からないのに作るのか
海外の方には手の届く価格でスーパーカーと言われる車にも勝てる実力が魅力なんじゃないですか?
You tubeなんかにもストリートレースみたいな動画が多数ありますよね
ちょっとズレた答えになっていますがww
書込番号:26098891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 0:47:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 23:07:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 0:49:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 22:43:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 21:57:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 21:36:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:06:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/16 21:40:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 8:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 0:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





