『コストコからエネオス』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

『コストコからエネオス』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハイエース バン 商用車 2004年モデル絞り込みを解除する


「ハイエース バン 商用車 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ハイエース バン 商用車 2004年モデルを新規書き込みハイエース バン 商用車 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

コストコからエネオス

2025/03/27 09:56(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

久しぶりにエネオスで軽油を入れたら、 コストコの軽油より良く走る?????

昨日何気なく瞬間燃費のバーグラフを チラ見 していたら いつもと同じルートなのに 振り切り時間が長い
特に6速(メーター表示65くらい)で 速度維持していると ずーっと 振り切っていた 次の給油はどうだろう
今のところ 純正ナビの平均燃費は11q/L 少し切るくらい 走行は約40000q

書込番号:26125010

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2025/03/27 10:01(6ヶ月以上前)

入れてスグに ってことはないでしょう

ガイアックスみたいなことはないかと

書込番号:26125012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/27 13:32(6ヶ月以上前)

寒冷地仕様3号から通常2号軽油への変更ならわかる人がいるかも?

https://www.costco.co.jp/gasoline04

東北に運送するトラックもよく来てたけど
スタンドで3年間バイトしてた時に何号軽油なのかも聞かれたことないね。

添加物もちがうしコストコは系列不定でいろいろだから。エネオスも仕入れがいろいろだから
エネオスだからと言う事はないと思う。
最近はハイオクも系列に加えオクタン価が給油のたびに変化しない高オクタンのスタント店舗も選んでるね。
ハイオクのオクタン価は高圧縮のエンジンなら症状が顕著に表れるのですぐわかる。

書込番号:26125220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/28 07:51(6ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
オクタンの違いそんなに体感できるものなんだ?
もう少し詳しくエビデンス交えて教えて欲しい。

書込番号:26126010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/28 21:00(6ヶ月以上前)

スレ主さん、軽油の話ではなく申し訳ありません。

ハイオク仕様のドイツエンジン直噴ターボ車ですが、スタンドや給油日によって、登りでカリカリ
音がしたり燃費が悪化、アイドリング音が大きいときがあったので、遠いけど品質が一定している
ガソリンスタンドまで入れに行ってますね。

スープラやSTIなど高性能車でオクタン価が低いなら感じられると思いますよ。
レギュラー車や低圧縮NA車では感じないと思います。

https://clicccar.com/2023/06/23/1293693/

書込番号:26126770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件 ハイエース バン 商用車 2004年モデルのオーナーハイエース バン 商用車 2004年モデルの満足度4

2025/03/29 20:01(6ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
同類項 化石燃料なんだから おお気になさらず 書き込みしてください。

私のほうの変化は DPFのメモリのほうも 変わりました(今までは 2つ目のバーが100q程度で 現れましたが 今日は120q超えました。

燃料の継ぎ足し割合にもよると思いますが 今はガソリンも軽油も コモンレール式がほとんど 空に近い状態で給油すると 変化が出るのは 早いかもですね。

オクタン価のエビデンス と言われてもね〜  気圧 外気温 燃料温度 湿度 吸気温度 油温 ビスコシティ コンタミ 
日本産業規格の範囲内では あると思いたい けど (バイクの場合)プラグを新品に変えただけでも ウイリーするほどのエンジンだと
混合油の混合比やガソリンの性能差を感じることはできますね しかし タイムや数値と言われても そんな資金は無いです。

このスレ自体 私の思った事を 書き込んでみただけなので  納得できない人は 新しいスレを立てて それこそ具体的な数値での
違いを 聞かせてほしいな〜。  

書込番号:26127891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/30 16:08(6ヶ月以上前)

コストコは正常剤入りを歌ってますが、国内製油所で作り分けはしてないので、業界転売品とのうわさもありますが、
 商社からの海外製油所の精製製品輸入が濃厚だと思います。

原油は硫黄分除去など原油品質によって精製コストもちがいますし軽油なら蛍光着色剤など添加材も加える
 コストなどの違いもあるでしょう。
JIS規格とはいえ全く同じものではないので、違いが出てあたりまえですね。
気のせいとかいう人もいますが最低基準のJIS規格がすべてではなく違いはあります。

ガソリンも業転玉だから同じだという人もいますが。スタンド運営は別会社なので供給もいろいろで品質安定も
 各スタンドの仕入先で異なるということですね。私はエネオスも業界再編で精製所もちがうようになり、
 銘柄だけでなく、給油するスタンドも選んでいます。
オクタン価が低いハイオクに当たったスタンドには次回から行きません。

軽油は、コストコによると4月〜10月は、2号軽油で、11月〜3月は、北海道、東北、北陸だけ3号軽油のようです。
https://www.costco.co.jp/gasoline04#KSGNavi_dt

書込番号:26128894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/30 19:49(6ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
オクタン価の違いが体感できるということはノッキング感じられないと捉えてるけど、オクタン0.5の違いでどれぐらい燃焼効率違うのか情報持ってないのですか?

体感できるぐらいならコンマの違いも分かると文面から想像しています。

書込番号:26129225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/30 20:50(6ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
>オクタン価の違いが体感できるということはノッキング感じられないと捉えてるけど

ん?ノッキングするからオクタン価の違いが判るんですけどね。
進角もおくれさせてるようですが、数値的には細かく制御されてるので数値を見ても判別できませんね。
進角だけでなくバルブタイミングも可変させてるとは思います。

オクタン価の違いは登坂時のノッキングと車両表示の平均燃費表示数値の悪化は顕著で満タンから20L使い200kmも走ればすぐ判ります。
あと微妙ですがアイドリング時の回転数とばらつき音は、なんか安定してないなって程度の違いも起こります。

>オクタン0.5の違い
どこの文面から0.5なんて思われたのか想像もつきませんね。
↓ここ見ていただけましたか? 0.5どころの違いではないです。ハイオクって売ってるけどレギュラー基準の時もあるようです。
https://clicccar.com/2023/06/23/1293693/

おおむね100でございますって言ってる銘柄と、JIS基準ですといっていて出荷時96でも、スタンドで95ではさすがに
 顕著に表れるます。おおむね100でございます銘柄でもスタンドによっては低い時がありましたので、銘柄と給油スタンド
 は選んでます。

書込番号:26129281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/30 22:30(6ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
返信ありがとう。
自分の意見はノッキング感じないからオクタン価高い。
貴方はノッキング感じるからオクタン価低い。
視点の違いで同義です。

基本的にハイオクって97、96ぐらいで無いの?
粗悪品だと95代と思ってました。なので時期により0.5程度の差で違いが分かるものかと考えていました。

粗悪品だと90切ることもあるのでしょうか?

書込番号:26129382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件 ハイエース バン 商用車 2004年モデルのオーナーハイエース バン 商用車 2004年モデルの満足度4

2025/07/21 12:08(2ヶ月以上前)

銘柄 昔はどうだったか確かめようがないけど 最近メーカーのCMが無くなった激減した? そして銘柄ごとの洗浄剤入りとか パワーに何たら とか待ったむ目にしない 耳にしなくなってきた。

一つは すでに 書かれているが 製油所と 油層所 運搬 販売店  昔は統一されていた 例えば シェル>上野輸送(船) 油層所>上野運輸(タンクローリー)> シェル販売店  

数年前 出光の製油所に約一年いたけど 構内を走るタンクローリーは農協・無印・エネオス・出光 桟橋では無印と上野輸送
こんな感じなので スタンドの看板見て入れる時代ではなく アプリと特典で選ぶ時代になっているのかも。

コスパで選ぶとやはりコストコ DPFに関しては 今後100000以上走行後に結果がわかるかもしれない。

書込番号:26243343

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
受注再開 12 2025/09/20 15:21:48
ダークプライム2かSの選択 1 2025/08/23 19:07:12
コストコからエネオス 10 2025/07/21 12:08:52
ハイエースダークプライムs 8 2025/02/05 11:32:02
2025年販売再開について 68 2025/03/26 15:48:27
塗装剥がれしました。 31 2024/06/15 14:36:00
ハイエース DX ホーン交換 2 2024/04/17 22:39:35
ハイエース サイドミラー 6 2024/04/04 8:14:23
6型以降のサイドミラー 2 2023/03/21 14:34:34
最近の納車状況について 9 2024/05/15 16:22:59

「トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル」のクチコミを見る(全 434件)

この製品の価格を見る

ハイエース バン 商用車 2004年モデル
トヨタ

ハイエース バン 商用車 2004年モデル

新車価格:244〜450万円

中古車価格:

ハイエース バン 商用車 2004年モデルをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハイエースバンの中古車 (5,350物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング