-
水月雨
- イヤホン・ヘッドホン > 水月雨
- オーバーヘッドヘッドホン > 水月雨
楽園-PARA
- 100mm大型振動版、シリーズ独自の「FDT フルドライブ技術」を搭載した有線ヘッドホン。
- 特別なサイズの「N52 ネオジムマグネット」を36個使用し、振動板の振動面全体を覆う平面磁界が形成されている。
- 傾斜角のあるユニバーサル・デュアル 3.5mm リケーブル設計を採用し、さまざまなシーンのニーズに合わせてケーブルを自由に交換できる。



イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > 楽園-PARA
【使いたい環境や用途】
アンプはHIFIMANのef600に霧降豪にリケーブルして繋いでます。ボーカルが近いとの評判を聞いて購入に踏み切りました。結果良かったのですが1つだけ難点があり、よく聞く楽曲のさ行、た行とパッなどの破裂音が耳に刺さります。
具体的な例ですと結束バンドの秒針少女のサビ前からサビの終わりに掛けて刺さります。
音量を下げさえすれば気にならないのですがそうなると私としては少し物足りないです。
リケーブルで対処できるなら別のものも購入検討はするのですが何かお勧めとかありますか?
ヘッドホン自体を変えたほうが良いのでしょうか?
書込番号:26165190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リケーブルで対処できるなら別のものも購入検討はするのですが何かお勧めとかありますか?
ケーブルのインピーダンスが高ければ、音が変わる可能性がありますが、
そもそも平面駆動は音が変わりにくいので期待できないと思います。
>ヘッドホン自体を変えたほうが良いのでしょうか?
ディエッサーという機器を使用するとか、EQで刺さりやすい周波数を
落とすとかありますが、ヘッドホンを変えるのが手っ取り早いのでは。
ディエッサー、EQをつかうならこのあたり参考になるかと。
https://mixinglecture.hatenablog.com/entry/deesser
ヘッドホン変える方が簡単だと思います。
書込番号:26165331
5点

まだ買って間もないならばエージングで刺さりが軽減する可能性はあります。
既に充分鳴らし込んでいるなら、リケーブルと言う手もありますが、イコライザーをいじるような
変化はしません。
高級なケーブル程、本来聞こえるであろう音に近づく傾向にあります。
刺さりは無くなりはしませんが濁った刺さりがクリヤーな感じに変化して聴きやすくなる傾向です。
尤も効果を体感しようと思ったら10万、20万位のケーブルで無いと実感は難しいと思います。
出費を考えたらヘッドホンを変えるのが良いと思います。
但し、刺さる原因は音楽の録音時の条件に原因があるので、音の良い刺さらない音源を聴いて
今のヘッドホンで満足するなら、刺さらないヘッドホンに変えたら1枚ベールを被ったような音に聞こえると思います。
書込番号:26165427
6点

>ツキツキくんさん
刺さりが気になるけど全く刺さらない感じのヘッドホンだと 聞きごたえが無くてねぇ。
みたいな感じでしたら 私と 音の趣味が合うと思います。
刺さりは ある程度 慣れますよ。
でもそれではアドバイスにはならないので
もし 対策をしたいという事であれば
イコライザーとかで 中音〜低音のどこかを狭い範囲を少しだけ持ち上げてみると少し緩和する事があります。
ハードを変えても刺さりはある程度緩和しますが、元の曲が刺さってる感じのモノも有るので
高音重視 っていうヘッドホンを選ぶなら刺さりについてはある程度は諦めて
低音重視のヘッドホンを買ってみて聞いてみるのが良いかも知れませんね。
低音中音重視のヘッドホンなら 刺さらないまま音量も上げられるし高音が大人しくても味が出る感じで聞ける事が多いですね。
でも、長い間使ってたら
私の場合は 刺さりに慣れて 大抵の刺さりは気にならなくなりましたし
普通の人とは逆で 自分のヘッドホンで聞いて綺麗に聞ける曲だけを聞く様になりました。
裏技的になりますが、
どうしても聞きたい曲があるのでしたら、元データから自宅用で調整してみるのも良いかも知れないですね。
刺さるというのは 大抵の理由は 4000以上のどこかの音量(主に5000周辺)だけが局所的に大音量状態になっているという事なので高音の刺さる所だけ少し抑えれば丁度良いハリのある状態に出来ると思います。
自宅用に調整した曲なんですが もし良かったら聞いて見て下さい。
高音が強く感じられる割に刺さり難い調整が出来てると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=HgWVyDC36HI&list=PLGyF-ELpFtxxRtp90CChdQYWadi2x9n3F&index=28
書込番号:26166145
2点

>MA★RSさん
>盛るもっとさん
>cba001さん
お返事が遅れて申し訳ありません。
基本的にEQ操作は合わないので別の音源で聞いてみてそれで駄目ならヘッドホンを変えようと思います。
PARAみたいに女性ボーカルが近く聞こえるようなヘッドホンってありますか?同社のVenus、COSUMOあたりになるのでしょうか?
書込番号:26169666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツキツキくんさん
刺さらない・刺さり難い を前提に機種を選ぶとしたら
2つ考え方があります。
@ ミドルクラスで 低音が太めのヘッドホンを選ぶ
A 高級機を選ぶ
@について
ミドルクラスなら 低音が太めのヘッドホンを選ぶ ゼンハイザーHD650 又は ベイヤーダイナミック
この辺は 音場も広い訳ではないので ヴォーカルもそれなりに近く感じられます。
Aについて
高級機はどれも分離感が高く 高音が伸びる割には刺さり難い という相反する条件を満たせます。
なので 高級機の中でも高音が伸びて 音場が特別には広くない機種と言う事で
AKG K812
FOCAL (予算次第で色々聞いて見て)
HIFIMAN (予算次第で色々聞いて見て)
この辺りから オススメします。
コスパだけで考えるなら K812がオススメですね。
書込番号:26170103
0点

>ツキツキくんさん
あ、中古に抵抗が無いのでしたら
昔のヘッドホンですが
フィリップスの FIDELIO X1
も上記の@のグループに入れたいです。
中古で1万円位だけど 名機だと思います。
K701の高音と HD650の低音を合わせたみたいな音質です。
書込番号:26170331
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「水月雨 > 楽園-PARA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 5:00:36 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/16 21:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/30 13:06:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





