『AndroidAutoで接続して次の乗車時bluetoothでつながらない』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

『AndroidAutoで接続して次の乗車時bluetoothでつながらない』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 直刃さん
クチコミ投稿数:8件

・使用車両 CX-5(2025年納車)
・使用スマホ OPPO Reno 9a(2023年末購入)

bluetoothのペアリング直後は、車のエンジンをスタートするだけでスマホとbluetooth接続し、音楽が自動再生するのですが、
一度でもUSBケーブルを使ってスマホをつなぎ、AndroidAutoを使用した後は、
エンジンスタートしてもbluetooth接続せず、音楽も流れず、マツコネから「ハンズフリー接続できない」旨の警告が出ます。

一度bluetoothのペアリングを削除し、再度ペアリングすると使えるのですが、
AndroidAutoの使用後はやはりbluetoothでは繋がらなくなってしまいます。

他にも同じ症状の方はいらっしゃいますか?
そういう仕様又は相性問題として納得するしかないのか、何らかのアプリや設定が悪さをしているのか、悩んでいます。

乗り味や見た目については購入して本当に良かったと思っているのですが、bluetoothの件だけ心残りです。

書込番号:26184263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2025/05/20 04:17(3ヶ月以上前)

>直刃さん

ディーラーにCX-5のリプロもお願いしてみました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=25242486/

繋がらないのではなく、切れないのですね。
でも、やはりディーラーに見てもらったほうが良いと思います。

書込番号:26184430

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/20 09:12(3ヶ月以上前)

>直刃さん
マツコネのBluetoothはAndroid Auto優先ですが、普通はケーブル接続しないとAndroid Auto自体立ち上がりません
まるでワイヤレスのような挙動なので一度スマホ側でAndroid Autoから切断して、ワイヤレス設定があれば無効にしてみてください
マツコネ側も常に接続ではなく毎回確認に設定した方がいいと思います

OPPOはAndroid Auto接続に割りとクセがあるようなので特有の問題のような感じがしますので色々情報検索してみてください

書込番号:26184611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:167件

2025/05/20 10:18(3ヶ月以上前)

>直刃さん

MPCとして推定出来ることは、お使いのスマホのAndroid AutoがUSB接続時に特定のBluetoothプロファイル(A2DPやHFPなど)を無効化または上書きし、接続解除時にそれらを復元しないため、ナビが携帯電話がまだAndroid Autoモードであるか、ハンズフリーで使用するために適切に接続されていないと誤認している可能性です。
一部のAndroid携帯電話、特にOPPO、Xiaomiなどシステムレベルのバッテリー、ネットワーク管理を多用するブランドは、USBベースのAndroid Autoを使用した後にBluetoothプロファイルを正常に切り替えない場合があると聞きます。

このMPCの対処方法はネットに幾つか上がっています。

書込番号:26184654

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/20 12:13(3ヶ月以上前)

>直刃さん
あとはこの機会に多少費用はかかりますがワイヤレス化とかいかがですか?
CX5ならqiもあるしケーブルから解放されて一層使いやすくなると思いますよ

書込番号:26184749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 直刃さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/20 18:43(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
今度1か月点検があるので、そこで聞こうかとも思うのですが、本来の仕様ならば仕方ないですね。

>cocojhhmさん
>マツコネのBluetoothはAndroid Auto優先ですが、普通はケーブル接続しないとAndroid Auto自体立ち上がりません
すみません、私の書き方が悪かったのですが、AndroidAuto自体は、おっしゃる通りケーブル接続したときだけ起動します。
「ハンズフリー接続できない」旨の警告は、ケーブルを接続したときに表示されます。
なお、この警告は、bluetoothを再ペアリングしてから表示されなくなりました。
おっしゃるように、中華スマホなので、想定されていないような制御が裏で動いているかもしれないですね。
ワイヤレス化も検討してみます。

>SMLO&Rさん
試行錯誤して分かったのですが、
一度でもAndroid Autoを使うと、マツコネのモバイル連携の設定画面において、
bluetoothの設定が「電話のみ」に変更されていました。
この画面から「電話とオーディオ」を選べば、再ペアリングせずともbluetooth経由で音楽が聴けました。

原因は、Android Autoを使用するとマツコネのbluetoothの設定が「電話とオーディオ」から「電話のみ」に変更されてしまうということが分かったのですが、
他の皆様が使用されている車両では、このように勝手にbluetoothの設定が「電話のみ」に変更されることって無いですよね?

書込番号:26185085

ナイスクチコミ!0


スレ主 直刃さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/20 18:44(3ヶ月以上前)

参考画像

参考までマツコネのbluetoothの設定画面です

書込番号:26185086

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/20 19:08(3ヶ月以上前)

>直刃さん
Android auto接続時なら電話のみでいいのでは?
音楽ならAndroid auto側で聴けますよね
ケーブルを外せば元の設定に戻りませんか?

書込番号:26185129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直刃さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/20 19:55(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
android auto使用時は電話のみでもちろんいいのですが、
USBを外した後も電話のみのままになっています。

書込番号:26185179

ナイスクチコミ!0


スレ主 直刃さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/20 21:41(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

お返事でふと思いついたので、検証したところ、一応の解決に至ったのでご報告します。

これまで、AndroidAutoを使うときは、USBをつなげて、AndroidAutoで接続したままエンジンを切っていたのですが、そうすると次回エンジンスタートした際、bluetoothの設定が「電話のみ」のままになるようです。

AndroidAutoを使用中、エンジンをつけたまま、先にUSBケーブルを外すと、bluetoothの設定が「電話+オーディオ」に戻りました。

なのでAndroidAutoを使用する場合は、USBケーブルを外してからエンジンを切らなければいけないようで、
そうすれば次回乗車時にはbluetoothで自動的につながり、音楽が再生されました。

ということで、今後はエンジン停止前にUSBケーブルをスマホから外すことで対応できそうです。

あくまで私の環境での話ということで、もしかしたら普通はエンジン停止とUSB取り外しがどちらが先でもいいのかもしれませんが、
これでいったん解決とします。

他の皆様もありがとうございました。

書込番号:26185332

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-5 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:109〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,084物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング