『Colilot+ PCでAdobeソフトは使えますか?』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Colilot+ PCでAdobeソフトは使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Colilot+ PCでAdobeソフトは使えますか?

2025/07/05 17:10(2ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

【質問内容】
ノートPCでAdobeソフトを使用したいのですが、「Copilot+ PCではAdobeソフトを使えない」とのうわさを聞きました。
Copilot+ PCでもAdobeソフトが使えるのかどうか、ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答願います。

また、もしそのうわさが本当だった場合、以下の条件でおすすめの機種がありましたらご教示ください。

【使いたい環境や用途】
・ブラウザの閲覧
・Officeソフトで文書作成
・イラスト作成・写真加工(Adobe Illustrator, Photoshop)
・ホームビデオの簡単な動画編集(Adobe Premiere Pro)
・持ち運びあり

Adobeソフトの使用は軽めの作業が多い予定です。3Dの作業はしません。


【重視するポイント】
・メモリ16GB以上
・CPU intelまたはryzenの5か7
※昨年以降に発売されたノートPCで、このスペックのものだと、Copilot+準拠のものが多いです。

・軽量(〜1.5kgくらい)
・HPまたは富士通(身近に使用者が多く、問題なく使えているため)

【予算】
20万円前後

【比較している製品型番やサービス】
OmniBook 7 Aero、FMV Note U(どちらもCopilot+ PCです)

書込番号:26229518

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2025/07/05 17:20(2ヶ月以上前)

>「Copilot+ PCではAdobeソフトを使えない」とのうわさを聞きました。
どこ情報ですか? ソースを。

x64のWindows PCでAdobeが使えなかったら、暴動物です。

書込番号:26229532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/07/05 17:33(2ヶ月以上前)

>どこ情報ですか? ソースを。

デザイナーをやっている友人から聞きました。

自分も、そんなはずはないと思ってはいるのですが…。
実際に使えている事実が確認できたらと思い、買う前にご質問しました。

書込番号:26229545

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2025/07/05 17:50(2ヶ月以上前)

>デザイナーをやっている友人から聞きました。
その友人に聞けば良いと思いますが。
ARMのCopilot+PCと勘違いしていませんか?

>実際に使えている事実が確認できたらと思い
動いて当たり前なので、わざわざ動きますよとか書かないだけでしょう。

書込番号:26229557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/07/05 17:58(2ヶ月以上前)

「アドビのアプリはMicrosoft Copilot+ PCで動作しますか?」という公式FAQがあります。
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/arm-processors.html

正確にはSnapdragon Xシリーズではアプリ単位での対応が必要なので制限が生じるだけです。IntelもしくはAMD CPU搭載のCopilot+ PCを選べば問題ありません。

Copilot+の機能で有用なのはコクリエイターぐらいでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1602443.html

書込番号:26229566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/07/05 18:16(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

ご回答ありがとうございます。

>正確にはSnapdragon Xシリーズではアプリ単位での対応が必要なので制限が生じるだけです。IntelもしくはAMD CPU搭載のCopilot+ PCを選べば問題ありません。


Adobeのページも確認したのですが、「Snapdragon XシリーズのPCで使えるようになった」という内容のみで、IntelとAMDについて触れているわけではなく確信が持てませんでした。普通に考えたら使えるから書かないだけなんだと思います。
ただ、20万円以上の買い物になるので、慎重になっています。

実際にCopilot+ PCでAdobeを使用できているという方のお話が聞けると安心なのですが…。

書込番号:26229588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/05 18:23(2ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

ご回答ありがとうございます。

>その友人に聞けば良いと思いますが。
ARMのCopilot+PCと勘違いしていませんか?

そうですね…。友人はCopilot+を使っているわけではなく、職場でそのような話を聞いたようです。
友人に「CPUによっては使えない場合がある、ということではないのか」と聞いたら、
「CPUにかかわらず、Copilot+PCだとAdobeは動かないからやめておいたほうがいいと思う」といわれました。


>動いて当たり前なので、わざわざ動きますよとか書かないだけでしょう。
自分もそうだと思います。ただ確証が持ちたく、ここに書き込みしました。
使用しているという方が1人でもいれば、確証になるのですが…。

書込番号:26229596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2025/07/05 18:43(2ヶ月以上前)

レビューでRyzen AI 395+ maxとかでAdobeのベンチマークが出てますが。。。

https://thehikaku.net/pc/other/Ryzen-AI-MAX-395.html

書込番号:26229620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/05 18:53(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ご回答ありがとうございます。

Ryzen AI 395+ maxというのはcopilot+PCなのでしょうか…?

本当に素人で、レベルの低い質問ですみません。

書込番号:26229638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/07/05 19:04(2ヶ月以上前)

RAIZEN AIはCopilot+にも対応します。Copilot+に対応するCPUは従来の物にNPUを追加しただけであり、これによって動かなくなる理由はありません。

Intel NPUでしか動作しない機能もありますが、大したものではありません。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/premiere-pro-beta.html

書込番号:26229648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2025/07/05 19:38(2ヶ月以上前)

50topsはクリアーしてますし、Copilot+ですね。
まあ、NPU自体は色々あっても、NPUと言うAi専用プロセッサの追加ので、従来のソフトが動かないや命令が動かないは無いですね。

書込番号:26229683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2025/07/05 20:44(2ヶ月以上前)

ありりん00615さんが貼られてるAdobeの説明読んだら分かると思いますけど・・・copilot+PCの中でSnapdragon Xシリーズプロセッサーの物のみ制約があってにてぃぶには動かない物がる。

その中でもエミュレーション経由なら動くものもあるということで、AMDとインテルCPUなら全部普通に動くと思いますよ。

書込番号:26229739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/07/05 22:04(2ヶ月以上前)

単にAI性能が必要な場合はGPU搭載製品を選んだ方が高性能です。

RTX5060搭載ノートPCの場合は572TOPS相当と10倍近いAI性能があります。デスクトップ版RTX5060は614 TOPSとさらに高速です。

書込番号:26229830

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)