『新設計の25mm F1.2 IIは?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥152,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥152,600¥176,000 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:70x87mm 重量:410g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの中古価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの買取価格
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのレビュー
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのクチコミ
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの画像・動画
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのピックアップリスト
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのオークション

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥152,600 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 8月23日

  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの中古価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの買取価格
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのレビュー
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのクチコミ
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの画像・動画
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのピックアップリスト
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのオークション
RSS


「OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROを新規書き込みOM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

新設計の25mm F1.2 IIは?

2025/07/16 19:11(1ヶ月以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

SIGMAから特許が出されており、2016年11月18日に発売された25mm/F1.2ですが、そろそろ設計をし直した方が良いように感じています。
今でも凄いレンズであることは確実ですが、現在の技術・素材を元に再設計すれば、
・全長の短縮化
・周辺光量の増加
・解像度のUP
・透過率のUP
が可能になると思います。

同じF1.2の17mmや45mmとの比較になってしまうので、かなりシビアーなのですが、やはりこの辺は揃えて欲しいです。

書込番号:26239282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/17 22:31(1ヶ月以上前)

25mm F1.2 PROと同様。オリンパス品の在庫が豊富に残ってるってことじゃないですかね〜?

その在庫がある程度捌けてから、リネームまたは新設計品ってとこでしょう。

書込番号:26240400

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:175件

2025/07/17 22:31(1ヶ月以上前)

OMDSからはモデルチェンジをした製品が定期的に発売されていますが、光学設計から見直した新製品なんてひとつも有りませんよね。

このモデルは解像度よりもボケの滑らかさを重視しているそうで、あえて収差を残すことで完成したレンズだそうです。

解像度アップを目指したら、コンセプトとは全く違うレンズに生まれ変わってしまいます。

マイクロフォーサーズなのでF1.2でもフルサイズのF2.4相当のボケ量なのですから、フルサイズの最新レンズのようなキレッキレな描写を目指しても、平凡なレンズになるだけだと思います。

書込番号:26240402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件

2025/07/18 21:40(1ヶ月以上前)

>longingさん

>このモデルは解像度よりもボケの滑らかさを重視しているそうで、あえて収差を残すことで完成したレンズだそうです。。
>解像度アップを目指したら、コンセプトとは全く違うレンズに生まれ変わってしまいます。

それを理解した上で、更に進化させて欲しいろいうことです。
私が気になっているのは像面の平面性です。

https://asobinet.com/review-m-zuiko-digital-ed-25mm-f1-2-pro-inf/
にも詳しく解説されていますが、25mm/F1.2でほぼ平面上に並んだ被写体を撮影する像面湾曲はかなり気になります。

>マイクロフォーサーズなのでF1.2でもフルサイズのF2.4相当のボケ量なのですから、フルサイズの最新レンズのようなキレッキレな描写を目指しても、平凡なレンズになるだけだと思います。

35mm判レンズってイメージサークルの1.25倍程度しかない極小マウントしかないので、口径食が酷く、画面周辺になるとボケが小さく綺麗にぼけてくれないのが気になります。
画面中央部分だけぼかすなら話は別ですが…

書込番号:26241227

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:175件

2025/07/19 11:37(1ヶ月以上前)

フルサイズのF1.2レンズをF2〜F2.8程度まで絞れば、口径食も含めて綺麗な背景ボケと立体感のある描写が得られますよ。

それでもフルサイズの高解像度なレンズでは、このレンズのように滑らかでグラデーションが綺麗な極上ボケ描写は得られません。

私の場合、ボケ量と画面の平坦性を重視するなら深度が浅いフルサイズのレンズを利用しますし、口径食が気になるなら多少絞ります。

球面収差を倒すと絞り開放では画面の平坦性は失われますが、解像度や画面の平坦性を重視して球面収差を完全補正すると微ボケの滑らかさが失われます。

深度が深いマイクロフォーサーズだからこそ微ボケの滑らかさを生かした撮影が楽しいですし、微ボケを楽しむなら奥行き感が感じられる被写体を選ぶので、画面の平坦性は気にならないですけれどね。

書込番号:26241624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

最安価格(税込):¥152,600発売日:2024年 8月23日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング