『天井スピーカー4台とも音が出ない』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2022年10月下旬 発売

AVR-X3800H

  • 全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載した9.4ch AVサラウンドレシーバー。Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3Dなどに対応。
  • パワーアンプの動作を停止させ、高品位なAVプリアンプとしての使用を可能にする「プリアンプモード」を搭載。
  • 6入力/2出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応し、HDR10+などの映像機能もサポート。「HEOS」を搭載し幅広い音楽ストリーミングサービスに対応する。
最安価格(税込):

¥155,430

(前週比:+28,930円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥155,430

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥155,430¥176,034 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥165,000

サラウンドチャンネル:9.4ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、ゾーン2×1) オーディオ入力:5系統 AVR-X3800Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X3800Hの価格比較
  • AVR-X3800Hのスペック・仕様
  • AVR-X3800Hのレビュー
  • AVR-X3800Hのクチコミ
  • AVR-X3800Hの画像・動画
  • AVR-X3800Hのピックアップリスト
  • AVR-X3800Hのオークション

AVR-X3800HDENON

最安価格(税込):¥155,430 (前週比:+28,930円↑) 発売日:2022年10月下旬

  • AVR-X3800Hの価格比較
  • AVR-X3800Hのスペック・仕様
  • AVR-X3800Hのレビュー
  • AVR-X3800Hのクチコミ
  • AVR-X3800Hの画像・動画
  • AVR-X3800Hのピックアップリスト
  • AVR-X3800Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X3800H

『天井スピーカー4台とも音が出ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X3800H」のクチコミ掲示板に
AVR-X3800Hを新規書き込みAVR-X3800Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ217

返信25

お気に入りに追加

標準

天井スピーカー4台とも音が出ない

2025/07/28 23:36(1ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X3800H

スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

購入して、やっと部屋のスピーカーの設置が終わったので、、電源を入れて設定をしました。
7.1.4chすべてのスピーカーから音が鳴りました。
マイクで8回、音を測定するところまで行きました。
4回目の設定をしているときに、食事の時間になったので、キャンセルを選び、電源を落としました。
食事が終わり電源を入れたら、マイクで8回測定の一回目だった。
だが、なぜか、ステレオでフロントスピーカーだけしか画面にでていない。
そのまま測定したらフロントスピーカー2台だけで終了。
キャンセルして、スピーカー設置の項目に戻り、設定をやりなおした。
すると、天井4台、全部、音がでない。
電源を落としてコンセントを抜いて、しばらくほっておいても、天井4台とも音がしない。
音が聞こえてないけど天井ス4台すべて「はい」を押し、マイクで8回の測定のところに行くと、天井スピーカーを認識せず、ただの7.1chとして認識されてる。
天井スピーカーがないことになってる。
壊れたのだろうか。。。

書込番号:26249954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2025/07/29 00:29(1ヶ月以上前)

壊れているかどうかは分かりませんが、少なくとも本機は9ch AVアンプなので単機で7.1.4chを構成する事はできません。
HEIGHT2へのスピーカー接続は、パワーアンプを別途接続した場合か、5.1.4ch等でSurround Back接続端子を空けている場合、またはFrontスピーカーをバイアンプ接続に利用する際以外では認識しないと思います。

HEIGHT1へ接続しているスピーカーが鳴らないのは謎ですが、上記の様に本来あり得ない接続をしている為にシステムに齟齬が生じている可能性もあるのではないでしょうか。

書込番号:26249971

ナイスクチコミ!31


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 01:49(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
パワーアンプも購入しましたので、ライン入力でHEIGHT2からフ天井スピーカーへつなげてます。

ASSEY〜という設定を見ていると、スピーカーとプリアンプ というのと プリアンプのみ
というのを各スピーカーごとに選択できるようになってました。
7.1chは確実に認識しているはずですが、カーソルを押しても5.1chから動きませんでした。
時間を置いて、カーソルを押すと、たまに違う設定の名前がでてきました。
何度か、押して変えていると、11.1chになりました。

確認のためにマイク設定をするとサブウーハーをの音が鳴ったのですが、その次のフロントの音が鳴らず、設定終了。

ですが、そのあと、最初のスピーカー設定で、ひとつずつ鳴らすと、11.1ch(7.1.4ch)すべて鳴りました。
どうも、本体が不安定のようです。
今は、夜中なので、昼間に8回のマイク設定をしてみて、確認してみます。
どうも、本体が不安定のようです。

書込番号:26249985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2025/07/29 02:13(1ヶ月以上前)

これは失礼致しました。
チャンネルも11.1chと表示されているのであれば問題はないはずです。

いずれにせよ認識が不安定というのであれば、マニュアルの204ページから書かれている手動のセットアップでチャンネル数やハイトスピーカー数を設定して動作確認をするのも良いかもしれません。

後はスピーカーのインピーダンスが8Ωに初期設定されているので、もしそれ以下のスピーカーが混在している場合は設定変更をすれば安定するかもしれません。

書込番号:26249988

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/07/29 10:02(1ヶ月以上前)

>sibonbon7さん
こんにちは。

>>食事の時間になったので、キャンセルを選び、電源を落としました。

不安定になっているとしたら、これが原因でしょうね。
スマホやPCのようなデジタルガジェットとは違いますから、キャリブレーションを始めたら終わるまで電源オフ等は厳禁です。そういうものと考えて使うべきですね。

一度電源コンセントを抜いて10分程度放置してから再度コンセントを入れて見ましょう。これでリセットが効くはずです。下記ガイドを参考に「お買い上げ時の設定に戻す」をやって見るのも良いと思います。

https://manuals.denon.com/AVRX3800H/JP/JA/GFNFSYvyalrwrt.php

その後で再度1からAudysseyをやってみてください。

書込番号:26250177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:74件

2025/07/29 12:54(1ヶ月以上前)

>sibonbon7さん
セットアップアシスタントの初めから設定を行う
で一から設定すると上手くいく場合がありますので試してみてください。

書込番号:26250281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2025/07/29 15:30(1ヶ月以上前)

>sibonbon7さん
自分のはAVRX1800Hですが
不具合があった時に、本体をリセットで工場出荷時状態にしてから
Auddysseyセットアップを最初からやり直したら良くなりました

それで駄目ならサービスに電話

書込番号:26250376

ナイスクチコミ!31


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 16:38(1ヶ月以上前)

>cymere2000さん
寝る前にすべてのスピーカーから音が出ていたのですが、、
起きてから外部アンプをHEIGHT2にしていたのですが、天井4台とも同じほうがいいだろうと思い、フロントを外部アンプに変えました。
外部アンプの音量を最初に決めておけば、3800の音量を上下させたら、外部アンプの音量も上下するので、そのままでもよかったかもしれませんが、天井4台、おなじ制御のほうが安心できますね。

手動設定で天井リア(HEIGHT2)をプリアンプに設定しているのに、そこだけ音が出ない!
サーというノイズの音量調節の設定が別にあったので、それにすると、すべてのスピーカーから音がでてました。
スピーカーの設定でプリアンプを選ぶ設定のところでHEIGHT2を選んでいたのが鳴らない原因でした。、それをフロントに変えたら音が出ました。
レーザーディスクから光端子で繋げたものは7.1.4chでしっかり聞けました。
手動設定で光端子と画面を同じ番号にするとか、細かく設定がありますね。

PS5で、ドルビーアトモスの映画を観たら、天井4台が無音でした。
これから説明書をしっかり熟読して、頑張って設定して見ます。

書込番号:26250425

ナイスクチコミ!1


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 16:47(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん

電源を気軽に切ってしまいます。
これからは電源を落とさないようにしますね。

初期化するのが一番ですね。
ちょっとしたところの設定を、変更してることがありますね。
初期化の提案ありがとうございます。

部屋からでて長い時間放置しました。

なんどか設定を間違えて、音が出なかったのですが、
7.1.4chから音が出るようになりました。

少し設定が難しかったですがレーザーディスク光端子からCDを聞くと、ちゃんと7.1.4ch音がでました。

PS5でドルビーアトモスの映画を観ても、ずっと天井4つが音が無音。
天井は鳴らないことが多いと言われますが、レーザーディスクでCDを聞くと天井4つは常時鳴ってますね。
PS5はCD未対応なのでCDは聞けず。
これから説明書を熟読して、いろいろ設定してみて、音がでるように頑張ってみます。

書込番号:26250428

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 16:51(1ヶ月以上前)

>bjヘビーさん

最初からセッティングをやり直して、7.1.4ch音が出るようになりました。

レーザーディスクの光端子からの音声は7.1.4chで音がでるのですが、PS5でドルビーアトモスの映画を観ると、天井4台の音が出ず!
いやー奥が深いですねぇ。
PS5だとCD未対応なので、PS5でBlu-rayのアトモス映画で確認してます。
設定をいろいろしてみます。

書込番号:26250429

ナイスクチコミ!2


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 16:54(1ヶ月以上前)

>('jjj')さん

本体をリセットで工場出荷時状態って、やはり良いですね。
ちゃんと全部のスピーカーで音がでました。

書込番号:26250431

ナイスクチコミ!1


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 18:32(1ヶ月以上前)

PS5で7.1.4chできるようになりました。
ふたを開けたら、なーんだ でした。
みなさまに感謝です。

書込番号:26250495

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 18:55(1ヶ月以上前)

天井スピーカー4台から音が出るのですが、選択肢を見てもドルビーアトモスを選ぶ項目がないような気がします。
HDMI が古いのかなあ。
あとは何を設定 間違えてるのだろう。
これから説明書をしっかりと 熟読します。

書込番号:26250517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2025/07/29 19:36(1ヶ月以上前)

>sibonbon7さん

まずはAVアンプの設定が上手くいって良かったですね。
プリメインアンプは歌や音楽(クラシックは除く)といったステレオで聴くのが最高の音源用アンプなので、やはりフロントスピーカーを繋ぐのが王道かと思います。

それはさておき、PS5の話ですが、なんでー???とお思いでしょう。私もそう思いました。
で、人からというか、正に当サイトで助言を頂いたのですが、
なんと、PS5のサウンド設定にある音声ファーマット設定はゲーム用のものであり、そこをDolby Atmosに設定しても、映画などには反映されません。謎仕様ですよね。
では、どうするのかというと、ディスクプレイヤーを起動、再生後に三ボタンから設定パネルを表示させ、・・・ボタンから設定、音声フォーマットが初期設定ではリニアPCMとなっているのでビットストリームに切り替えてください。
これで収録された音源で再生されます。

書込番号:26250555

ナイスクチコミ!30


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 20:31(1ヶ月以上前)

>cymere2000さん
なんだか隠しコマンドみたいな気がしました
PSVR2で3Dは見れなくなり、PSVR2の映画視聴モードもなくなり、映画はポイって感じなのかなあ!
PSVRで3D は画質が悪すぎてつらい
ディズニーのアニメの3Dは楽しめました。
実写の3D映画が画質は悪くつらい。
PS5がUltra HD Blu-rayに対応したのは良かった。
明日、設定をして映画を楽しもうと思います。
ドルビーアトモスの映画、どんな感じで音が聞こえてくるのかなあ。
ありがとうございます。

書込番号:26250626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 21:53(1ヶ月以上前)

>cymere2000さん

ビットストリームに切り替えができました。
全部のスピーカーが無音になりました。
ビットストリーム から PCM に戻しても無音です。
このアンプあまのじゃくですね。
色々してみます。

書込番号:26250731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2025/07/29 22:22(1ヶ月以上前)

>sibonbon7さん
>ビットストリームに切り替えができました。
>全部のスピーカーが無音になりました。
>ビットストリーム から PCM に戻しても無音です。

ビットストリームに切り替えて音が出なくなるという話も不思議ですが、戻しても音が戻らないというのは謎すぎますね。
アンプとは限りませんが、HDMIケーブルなど不具合も視野に入れた方が良さそうです。
前にも少し書きましたが、スピーカーのインピーダンスは問題ないのですよね?

書込番号:26250753

ナイスクチコミ!29


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/29 23:19(1ヶ月以上前)

>cymere2000さん

スピーカーのインピーダンスについて答えてなかったですね。
全部のスピーカーが8Ωでした。

PS5のコントローラーで、ビットストリームを選んだら無音になったという、ほんと謎ですよね。

他のHDMIケーブルで試してみます。

書込番号:26250799

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/07/31 16:53(1ヶ月以上前)

>cymere2000さん

いま電源を入れたら、ドルビーアトモスから音が出ました。
今から設定しようと思ったので、設定も、ケーブルもそのままで、まだ何もしてないです。
他の電化製品も10分でリセットと言われてますが、どうもこの3800Hは数時間置いたほうがいいのかも?

書込番号:26251932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 AVR-X3800HのオーナーAVR-X3800Hの満足度5

2025/07/31 17:56(1ヶ月以上前)

>sibonbon7さん

おー、良かったです。
なにかこうモヤっとしたものも残りますが、今後何も起きなければ新生オーディオシステムの完成ですね。

私の同機は致命的な不具合が出たことは無いのですが、一点だけ入力デバイスをパソコンからゲーム機に切り替え、そこでは何も問題は起きませんが、更にゲーム機からパソコンへ切り替えると100%の再現率で画像と音声の両方が途絶えます。
※同じシステムで利用していた交換前のAVアンプでは起きていなかった現象。
AVアンプ側のHDMIケーブルを抜き差しすると治りますし、そもそも切り替える機会もそれ程ある訳ではないので放置していますが、今回の話を伺ってもしかするとシステムウェアの出来が今ひとつなのかもしれないなと思いました。

書込番号:26251975

ナイスクチコミ!28


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/08/01 19:43(1ヶ月以上前)

>cymere2000さん

決まった症状があるんですね。

夜にサブウーハーだとうるさいので、サブウーハーの電源を落とし映画を鑑賞して寝ました。
今日、音楽を聴くとサブウーハーが鳴らない。
確認のために、スピーカー設定でサブウーハーの音は鳴ってます。
3800H クセがありますね。
いろいろ触って、ダメななら初期化して、計測しなおします。

先日までKENWOODの7.1chのアンプを使ってましたが、このような不具合は起きなかったです。

書込番号:26252905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/11 10:37

>sibonbon7さん
当方PS5は繋いでないのでわかりませんが、ネット動画視聴するのならPS5ではなくfire TV stickやApple TVを使った方が良いと思いますよ。

当方これらをデノンやヤマハのアンプで使用経験ありますが問題は皆無に近いです。
PS5のアトモスはAV機器的な対応が熟成されてないと感じます。
これらを使っても不明動作があるならアンプを疑っても良いとは思いますが。

書込番号:26260436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/08/14 13:32

>プローヴァさん

YouTubejにドルビーアトモスのデモが何種類かありますが、fire TV stickを使えば、ドルビーアトモス再生ができるのでしょうか?

ネット動画作品に、ドルビーアトモスと記載がある作品がほとんどなく、アトモス対応の映画でも、アトモスと書かれてなく、お金を出して購入したらアトモスだった!ということもあるらしく。
非常に厳しい状況だとネットでみました。

それと、地上波テレビ、ケーブルテレビ、読書、ゲーム、ドラマ映画のDVD、Blu-rayを所持していて、ほとんどの作品を観れてない。生配信を視聴する。
という感じで、ネット動画作品を楽しむ時間がありませんが、アトモス作品が楽しめるのであれば、
fire TV stickで楽しみたいです。

fire TV stickのネット動画視聴で、どこでアトモス作品を楽しまれてますでしょうか?

書込番号:26263139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/18 09:06

>sibonbon7さん
上の回答は、動画プレーヤーとしてはPS5はいろいろと問題があるので、動画を見るならfire TV stick(4K)やapple TVの方がいいですよ、という話です。現状、PS5との組み合わせで苦労されているようなので。苦労の原因がPS5なのかアンプなのかは切り分けた方がいいです。アンプが問題なら保証聞いているうちに修理した方が良いので。

>>YouTubejにドルビーアトモスのデモが何種類かありますが、fire TV stickを使えば、ドルビーアトモス再生ができるのでしょうか?

youtubeはそもそもアトモスのフォーマットをサポートしていません。サムネイルにアトモスとあっても中身はアトモスではありません。ついでにyoutubeは5.1chとサムネイルにでかでかと書いてあっても2chのことが多いです。youtubeはあてにならないですよ。

>>ネット動画作品に、ドルビーアトモスと記載がある作品がほとんどなく、アトモス対応の映画でも、アトモスと書かれてなく、お金を出して購入したらアトモスだった!ということもあるらしく。非常に厳しい状況だとネットでみました。

誰が書いているのか知りませんが、全然厳しい状況ではないと思っています。
NetflixもアマプラもDisneyPlusもアトモス対応コンテンツはかなり多いですよ。
契約コースによって違いがあり例えばNetflixでは4Kコースを選ばないとアトモスも付いてきません。

>>fire TV stickのネット動画視聴で、どこでアトモス作品を楽しまれてますでしょうか?

当方はNetflix, アマプラ、Disney+です。

書込番号:26266392

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibonbon7さん
クチコミ投稿数:35件

2025/08/18 12:57

>プローヴァさん

サブウーハーの症状は、こんな感じです。
セットアップアシスタントのスピーカー設定のときに、サブウーハーは鳴ります。
セットアップメニューのスピーカー、Audysseyセットアップだとサブウーハーが鳴らず、認識もされない。
スピーカーレイアウトを確認すると、ちゃんとサブウーハー1台。
アンプに問題がありそうです。
PS5はアトモスが表示されるようになってます。

さきほど、映画を観たら、サブウーハーが鳴りました。
ただし、エッジの張替えで、ちゃんと接着してなかったらしく、音がビビったままで使用不可状態なので、先ほど接着しなおし、接着完了するまで放置中です。
この前、サラウンドスピーカーのエッジも交換したのですが、それもビビったままで直らず、別のサラウンドスピーカーで楽しんでます。

YouTubeは、まだ対応してないんですね。

先月、アマプラに入会してましたが、アトモス作品をみつけられなかったです。。。
アマプラにも多数あるんですね。

Netflix,の4Kですね、ちょっとお高いですね。
まずは、Netflixにしようかな。
Disney+は、そのあと入会して楽しんでみます。

3か所、同時入会はしませんが、1ッか月ごとに変えて、3か所とも、楽しみます。
ありがとうございます。

書込番号:26266535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/19 08:39

>sibonbon7さん
>>アンプに問題がありそうです。

スレ主さんがどのような設定をしているかの詳細は外野にはわかりませんから、アンプに不具合があるかどうかは書かれている内容からは判断できません。

サブウーファーが鳴るべきコンテンツで毎回サブウーファーが鳴らない、つまり再現性があるのであれば、サービスを呼んで点検してもらった方がいいと思います。いずれにせよスピーカーのエッジ云々が片付いてからですね。

書込番号:26267199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X3800H
DENON

AVR-X3800H

最安価格(税込):¥155,430発売日:2022年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

AVR-X3800Hをお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング