VFRの整備を行っているのですが、セルが回りません(フロントのイグニッションコイル横のアース線?をイジっていると時々回ってくれる)。セルスターターリレーの新品を買い、バッテリーもGS YUASAのバッテリーを買いました。ですがセルが回らなかったため、新しいメインハーネスを買いましたが症状は変わりませんでした。ですからセルモーターの生存確認もしました。結果は生きていました。レギュレーターも新品にしたのですがセルが回りません。どうすれば良いですか?教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。
書込番号:26251498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どうすれば良いですか?教えていただきたいです。
プロの整備士に相談したらいいと思いますよ。
アレコレいじくり回した結果、無駄に金と時間を浪費しただけってのはよくあるハナシなので。
書込番号:26251568
0点
>212SKIさん
記載の通り、イグニッションコイルのアースができていないからではないでしょうか?
そこをイジってると回ってる訳なので、そこが原因かと考えられますが。
>yesフォーリンラブさん
SHOPに相談するのなら、最初からここで聞かないと思います。
自身で修理したい、安く仕上げたい、知識レベルを上げたいなどの理由で質問しているのでは?
あれこれと失敗しても、原因が分かって修理できたら達成感がありますね。
そのバイクにも愛着が沸きます。
書込番号:26251679
0点
>ももぃろさん
お店によっては、ここは見たとか相談に乗ってくれる店もありますよ
書込番号:26251840
0点
こんにちは。
NC30レストア楽しそうですね。
セルの生存確認と書かれていますが、ばらしてブラシの確認もされたんでしょうか。
書込番号:26251989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>212SKIさん
もう少し具体的に今までの整備の過程や、手に入れた経緯などを書かれた方が皆さんも答えやすいと思うんですけどね。
ここに書いてあるだけなら、個人的にはチェックする順序が違う気がしますが。
書込番号:26252019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ももぃろさん
ショップに相談は私ではなくMIFさんが書いてるけど。
書込番号:26252201
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/10 11:33:48 | |
| 3 | 2025/11/09 17:31:05 | |
| 3 | 2025/11/09 13:37:44 | |
| 11 | 2025/11/09 13:17:50 | |
| 5 | 2025/11/08 19:30:54 | |
| 12 | 2025/11/09 14:04:23 | |
| 4 | 2025/11/08 23:27:31 | |
| 10 | 2025/11/05 21:22:24 | |
| 2 | 2025/11/04 20:13:13 | |
| 1 | 2025/11/04 12:25:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





